Winning 倶楽部 日記

2013年04月30日(火) 連休ですね

私は仕事ですけど(笑)
普通に仕事ですけど。
っつーか、むしろ稼ぎ時なんですけどね(ははは…)

まー、今年は寒い事寒い事寒い事。
いつもなら連休の頃にストーブの灯油抜いて、冬布団も片付けてるはず、なのに…。
今日も雨。
一部雪、とか…ホント洒落にならん気温だ。
畑も遅れてるところがあるみたい。

何だってこんなに寒いのか。
春よ来い♪早く来い♪ってーか、頼むから来て!!な気分。

観光客らしき人たちが「寒い寒い」と連発して買い物してました。
うん、地元民も今年は寒いと思うよ。

桜はきっと連休過ぎてから咲くんだろうな。
…その前に津軽海峡渡ってるんだろうか…桜前線って…。



2013年04月26日(金) 休日は

なぜあっという間に過ぎるのか。

家賃の振込先が今月から変わるので確認したら…あ、銀行も変わってる。
うわー、めんどくさー、振込カード無いよー作んなきゃー。
とか思って最寄りの銀行へ。
ATMで振り込んだら機械が「振込カード作りますか?」って…。
うん、作ったけど、ホントに窓口は余程の事じゃ無い限り、使わなくなってきてるなあ…。
と、思いましたよ。
私は楽なんだけど(母は何でも窓口利用の性格)
ああ、でもこれから家賃はこっちの口座に用意しとかないとなあ。
…そっちの方がメンドクサイ(いままで一カ所で済んでたから)

キャベツが無くなりかけだったのを思い出して運動がてらひと駅歩いて八百屋さんへ。
いつも通勤で通るんだけど、安いんだけど、出勤時には買えないから。
キャベツひと玉でっかいの買って、ついでにグレープフルーツも買って。
古いキャベツは塩漬けにして。
グレープフルーツは剥いといて。
そして冷凍焼けしそうな鮭を今日はさっさと片付けます。
あ、あとはタマネギもマリネにしよう。

…これで少しは越冬野菜、片付くかなあ…。
春キャベツが美味しい時期になってきた…のかな?(イマイチ分かってない)
キャベツ安くなったら多量の塩漬け(ザワークラウト)作ろうと思いました。
いやあ、便利、色々と。
でもコレって冷凍出来ないんだよなあ…。

…漬け物容器、買おうかなあ…(悩)
その前に漬け物石、要るけど(今、とりあえず砥石使ってる)
ま、ぼちぼち。

今日、買い物帰りに発作的にシェイクが飲みたくなったんだけど(近所にマクドナルドがあるのです)気づいたらマックフルーリーを頼んでた。
うまかったけど、体冷えた…。

今日は食い物の話ばっかり。
春だからなあ…ほら、冬眠から覚めたら野生動物は食べ物を探すから…別に自分は野生ではないけれど、こんな時は「人間も動物なんだなあ」と思ったり…。

そして何だか熱っぽい…?
…おとなしくしてるか…今日は。

週末からGW戦線が開かれます。
もちろん仕事ですよほほほほほ〜〜〜〜い(泣)
体力が昔ほどないなあ…と実感。

今年まだチャリ通勤してないからなあ…(チャリのカバー取ったら、翌日お約束で雨だった)



2013年04月23日(火) LED

職場の証明が全館LED化するらしくって…。
自分の持ち場も出勤したら変わってたんですけど…真下。

…何かまぶしい、目がちらちらする。
「スポットライト感バリバリ」(同僚談)

慣れるまでちょっとかかりそうです。

そのせいか、何か、目が変。

そして何かPCも変に見える…と思ったら…うん。
モニタ保護のシート、付けたまんまだよ(2ヶ月近く←おい!)
どうりで何か目が疲れるはずだ。
(変な光沢つーか、光のラインが入って…あれ?目、おかしい?とか思った)

外してすっきりです。

そういや、チャリも越冬の保護カバー外しました。
チャリ通勤、と思ったら…変速ギアのコードがちょっと危ないなー。
タイヤも交換しないとなんないんだよなー。

…新しくチャリ買った方が安くつきそうだ(笑)
買わんけどね。
今のチャリは気に入ってるから。
でも、かなり乗り潰してるからなあ…サビ取りしなきゃ。
屋根付きの駐輪場あったらいいのになあ…(今はふきっさらしに置いてある)
冬の温度で結構やられるんだよなー。



2013年04月19日(金) 書店の閉店

以前ずっと利用していた書店が閉店すると新聞に載っていました。
リーブルなにわ。
閉店しちゃうんだそうです…(泣)

地下街通って通勤してた頃は毎日通ってたなあ…。
今はルート外れてるのでほとんど足を向けていませんが。
小さい店舗だったけど、大体のジャンルの本が揃ってて便利だった。
新刊も早めに入荷してたし。
地上にある他の書店も一軒、閉店するそうです。
地元の本屋さんがこうやって減っていくのだろうな…。

出来るだけ、本は本屋さんで買うようにしてますが…帰り際にたいていの店が閉店しているような時間に帰宅する生活してると(っつーか、居酒屋以外のたいていの飲食店もラストオーダー的な時間に帰宅すると)通販って…便利なんですよね。

最近はイベントにも行ってないんで、薄い本の増える速度は少しはペースダウンしてるはずなんですけどね…うん。
他の本が増えてるからな。

どうにかしたんだけどなあ…贅肉と同じでなかなか減りませんわ(苦笑)
自炊で電子化、ってのも考えたけど…やっぱ思い出した時にすぐ開いて見られるのが本の良さ。
やっぱこのまんまだなあ。


健康診断の結果もオールクリア。
…少し重さを減らさないとな…うん、膝の負担減らす為にも(立ち仕事してるしね)



2013年04月16日(火) 何年ぶりだろうか

ヤマトを見ました。

実写映画は見てません。
でもテレビ放映時は録画して、そのまんまです(おい)
完結編はテレビで見たのかなあ…既に記憶がうろ覚え。
完全新作な気分で見てます。

雪の設定も「ああ、そうきたか」と。
多分私の一番の根底にあるのは「松本アニメ」
映画で、ヤマトの2本立てを見たのが小学校の時。
今でも「さらば〜」は名作だと思う。

テレビシリーズからの流れで好きなのは「新たなる旅立ち」
何か、見ててものすごく面白かった。

大まかなあらすじは分かっているのに、なぜか何度でも見てしまう。


ああ、でももう声当ててた声優さんが何人か居なくなってるな…。


春アニメ、一番楽しみにしてたのがヤマトだったりします。
今のところキャラ設定やら配置色々変わってるの見るのが楽しみ。
映画とかDVD見てないんでね。
前情報ほとんどないです。

そういえば第一艦橋、ちょっと狭くなったかな?という感じでした。
波動エンジン始動する時の「エネルギー充電(充填?だったっけ)120パーセント」という台詞でゾクゾク来たよ(笑)
「ああ、こうじゃなきゃ」って感じの感覚。

やっぱり、ホントに好きなんだよなあ…うん、実感。
(唯一プラモ作って飾った記憶がある…)



2013年04月12日(金) 手元が…

何か見づらい昨今。

…古い眼鏡出して来たらやりやすい。
まあ、この古いの、思いっきり手元作業用に作ったヤツだからな。
でもどうしようかなあ…遠近両用(笑)

今月からぱそ子の支払いがあるので、暫くの間節約生活。
試しに漬けたキャベツは…うーん…酸っぱくはなってるんだけど、やっぱ本格的な重石要るかな?
ザワークラウト…っぽいモノになりました。
まあおいしいです。
そしてタマネギのマリネも再び…どうして私は学習しないのか。
多く作りすぎた(っつーか、切ったら嵩増えるんだと覚えようよ)
今、大きめのタッパーに丸々2つあります(大笑)

まあ、朝晩と、弁当に持っていけばすぐ減るさ。
…何か予期せぬヘルシー食生活になっているなあ。

…別にダイエットしてる訳じゃないんだけど…。
古くなった野菜を捨てずに処分しようと努力してるだけなんだけど…。

ちなみにマリネは市販のマリネ液で漬けてます。
ただかけて置いとくだけの。

そのうち自分でつくってみるか(ニヤリ)



2013年04月10日(水) 天気予報

…雪ダルマークが…何か…あるんだけど…(汗)

マジか?

…まだ降るのか…みぞれレベルなのか…?



…今日の帰り道、みぞれじゃなく…マジに雪だった(泣)
ちら、ほら…って感じでよく見なきゃ分からない感じだったけど…

ホントに少しだったけど…

確かに…雪、降ってたよ…orz

今年の冬将軍、仕事し過ぎだよ…。



2013年04月06日(土) さて…

今度の公休は出勤なんで、今日は振替のお休み。
朝早く買い物行って、帰って来て選択して久々に読書してました。
…単に並べ替えてたら読み始めて止まらなくなったという罠ですけどネ。

で、冬野菜少し片付けないと、とタマネギざくざく切ってマリネにして、そしたら下から又、ジャガイモ出て来て、ああ白菜もあった…と。
白菜は水炊きに、ジャガイモは又今度、煮物にでもしよう。
(その前にスープの具になりそうな気がする)

天気は少し悪くなりそうな感じです。
変え強くなるの明日かなあ…。
今年はまだチャリ解禁してません。
帰りがね…寒いのよ、まだ寒いのよ…。

この間安かったキャベツはまだ残しておいて、その前の古いキャベツをザワークラウトにしてみよう、とチャレンジ。
うまく行けば来週中頃には出来てるはずだ。
昨日は全然野菜を食べなかったので、食生活のバランスが崩れてるなあ…と、しみじみ。
キャベツが安くなって来たのでありがたいです(でもまだ高い時あるけど)

そして昨日はコーヒー飲みすぎて、さすがに胃が疲れました。
(2リットルポット2回空になる位コーヒー飲んだ…)
今日は紅茶にしてます。
ウーロン茶も良いんだけどね。
どっちにしろ飲み過ぎるとだめなのよ、どんなモノでも。

しかし…最近、常備菜にはまってて、色々試したいなあ、と思ってます。
ザワークラウトもそうなんだけどね。
きんぴらとか、浅漬けとか。
この間、食感がイマイチだったジャガイモのきんぴらは卵焼きの具にしてお弁当に持っていきました。
嗚呼、お手軽。
後は日持ちするのを調べてだなー。
お手軽な常備菜って、用意がお手軽じゃないのがあるからなー(苦笑)
まあ、キャベツ、うまく漬かったらいいなあ…。

そして、陽が長くなったなあ…としみじみ思う今日この頃。
18時頃まで電気付けなくてもいいもんねー…暖かくなってきたし。

お陽様って、偉大。

毎年この時期はそう思う。
…早く日陰の雪、溶けてくれないかな〜〜〜〜…(夜にすべる)



2013年04月05日(金) こまごまと

片付けても色んなモノが増えていくのね。
日々生活してるとさ。

冬物もそろそろ仕舞かな、と思ってるんですが、今年の冬(まだ雪残ってるし)は
油断出来ない…地味にまだ風が冷たいし。

ダウンは脱皮しましたが、フリースはまだ装着中です。
昼間は要らんのだけどね、夜がね、仕事帰りがね…寒いんだよ、うん。

100均でスマホ用のスタンド買ったらまあ、大活躍。
スッゲー便利。
洗濯バサミみたいなヤツなんだけどね。

後は充電器…どれが良いんだか、なあ…。
モバイル充電器は一個持ってないとなんか不安になる。
前の携帯の時はあんまり使わなかったけどね。
ホント、減るのが早い早い早い。

…そんだけ使ってるんだけどさ。
でも二日保つ時は、保つのよ。
仕事中は全く触らないし。

そして新しいMacのモニタ、デフォルトでやってるですが久々に以前の解像度で見てみた。
「うおう!!」と叫んじまった。
…で、デカい…デカすぎる。

今、どの位のモニタ解像度が主流なんだろう…調べりゃいいんだけどね。

ヤマトが日5のアニメ枠で放映とか、キャプテンハーロック復活とかでちょっと嬉しい。
でも最近アニメどころかテレビも録に見ません。
星矢なんか延々録画してるだけ…。
バラエティは見るけどね。
それも気が向いたら、で…お気に入りの深夜番組がゴールデン行くと見る気無くす。

漫画も、最近買ってるのはエッセイ系がすっごーーーーく多くなって来た…。
っつーか、ね、好きな作家さんがそういう本を出してるからなんだけど。
なしてサイズがA5版(笑)
昔買った同人用のブックカバーがえらく重宝してます(大笑)

銀の匙もいつから放映なのかなー…地味に楽しみにしてます。
…ディスク買っとくか。



2013年04月02日(火) 情緒不安定

春だから(おい)

そんなワケはあるまい、まあ春だからおかしい、ってのはあるけど。
「更年期かねえ」なんてのが実は洒落にならん感じではあるし。

長年住んでるアパートの契約が、個人の大家さんから管理会社に移りました。
一番古い店子だからな〜。
ちなみに契約した時に勤めてた会社は無くなったよ(大笑)

色々あらあな、人生は。
後何年、ここに住むのかな?自分でも分からんけど。

越冬したジャガイモの処分できんぴら作りました。
作りすぎました。
…歯ごたえがイマイチ。

後、タマネギが大量に残っている。
まあ、春野菜出そろうまで、根菜類はまだあるなあ。
サラダにでもするか。
少し野菜摂取しなければ、最近食事のバランスが悪いわあ。
昨日もキャベツ1玉買って帰って来ました。

…重かった。


 < 過去  INDEX  未来 >


I'm Me [HOMEPAGE]