日記×エッセイ...みち

 

 

つらつら - 2017年08月27日(日)

妙なテンションは収まったかと思いきや、まだ女子の体に慣れない(笑)みたいな状況は続いております。幸せでいいですけどねー。
わたしはこれまでずうっと、たぶん10代、20代のころから筋肉が固い感じでいました(緊張しやすいので)。
実はボディワークを習っていてもわたしは「筋肉が固い」という感じがよくわかりませんでした。誰かの体に触れてみて、そこで固さとか痛みはこれのことを言ってるんだなということなどはわかるのだけど、そもそもの柔らかい筋肉というのがよくわかっていなかった、筋肉は本来どういう感触のものなのか?というのがわかっていないというか。自分の体(筋肉)の固さを基準にしたりもするので、固い・・・のかな、普通かな?とか迷いが出るわけなのでした。

で、今。
指や手のひらで触れようとして、ではなくて、なんとなしに自分の体、例えば腕、手の甲、脚、それからお肌の手入れに顔に触れたときに、その感触がこれまでの人生で知ってる自分の体の感触ではないので戸惑う、みたいな感じが現在続いています。

というか、この前までは腕だけだったのに脚もそうなった!とか、もっとお肉の少ない骨ばったような手の甲などに柔らかさを感じるようになった!とか、へ?顔も?と、どんどん増している感があります。

寝起きの、まだ頭がちゃんと働いていないときに、自分の腕と腕がくっついていたり脚と脚がくっついていたりすると、「おにゃのこがいるっ!」みたいな感覚になります。
ACIMで「体は私ではない」みたいなことを言いますけど、意味は違いますけどすごくそんな感じです。「体は私」と思えるというのは、それだけ馴染んでいるんだろうなあとか思うのでした。そんで、長年馴染んでいたわたしの体は緊張で筋肉が固くさせている体のことなので、わたしが「わたしの体」と言ったときにはそれを指すのでございました。
だから、今のわたしの体はすーっごく居心地がいいけど、わたしの体って感じはしていないのでした。別に「受け入れられない!」とかそういうネガティブな意味ではないので、その慣れない感じを楽しんでいます。




先日、オードリーの若林くんのことを書かれた記事を読んで、カッコイイ!と思いました。
こちらの記事です↓
「オードリー若林正恭は熱くてヤバい男」

山ちゃんの語る若林くんがカッコよく感じましてですね、それを熱を持って人に伝えたところ同意をいただけたのですが、その方の話を聞いていたら、あーそれもかっこいいんだけどわたしが思ったカッコよさはそこじゃないかも?という感じがしました。
でも、カッコよさというところで同意が得られたのでわたしはそこで満足したので、そのあとは意味を深く追いませんでした。

そうしたら今度は「ひよっこ」でみつおくんがカッコイイ。
うわー!カッコイイー!と思いました。
そこで、若林くんに対して感じたのと同じものに対してカッコイイと感じていることに気づきました。そこで初めて「あれ?わたしは何に対してカッコイイと思ったんだろう?」と思いました。

わたしにとってなにがカッコよく感じたのか。

それは、相手の力になる愛し方をするってところ。
感謝や喜びのようなものとともにその人自身がやりたいことに対して本気を出さざるを得ない、そういった愛し方をするところ。

いやあ、カッコイイです。

わたし個人のことを書きますと、「好かれる」ということに関してわたしはあまりいい感情をもっていないところがあるのでした。好かれることで自分のしたいことができなくなったとか好かれ方のアプローチに戸惑ったとかの経験があったので。
なので、すっごくわたしの中に浸透する感じがしました。好かれていいんだ、みたいな安心感というのか。好かれることにくっついていた罪悪感が消えたというか。

受け取って、自分の力にする。
そして、それに頼り切らないようにするー。




さんまさんのNetflixのCMの動画を見ました。
おもしろいなー。
ルールの中でやるのが楽しいってお話とか、おもしろく聞ける話ばかりでした。
年を取ると花鳥風月に行くとか、俳句に凝りだすとかも笑ってしまいました。あるある!みたいな。
わたしはもともとそういうところがある、もしくはさっさと年を取った?ので、逆に今度はもう凝らないってのもいいかもなーと思っているところです。


...

鍼灸にっき - 2017年08月20日(日)

現状記録。

肌の質感、筋肉の質感、感覚の変化って感じです。
毎日ではない、毎時間ではないのですけど、例えば自分の腕をふと見たときに、おりょ?って思う時があります。
そう思うのが多いのは昼食時。ご飯を食べた後に腕を見ると透明感が増している(笑) 血行が良くなっているのかなー。

筋肉の質感っていうのは、寝起きによくわかる日があります。
普通に日中に腕とか触ってみても、カチッとしていた前腕の筋肉がふんわりしているのがわかるのですけど、寝起きに無意識に腕とか脚とかに触れていて、その感触とともに目覚めたときの幸せな感じというか。

やわらかーい・・・♪って感じでの目覚め。

わたしは少し前に女体化もののマンガを読み漁っていましたが、まさにわたしの心境が女体化した男のひとの感じというか、「これが女のひとの体!」みたいな感覚になりました。

わたしは猫さんもそうですけどふわふわの感触に弱いです。
なので、自分の体がふわふわの感触になってきてることで、例えるならわたしに彼女ができたみたいな気分に一時なりまして、わたしはこの子を大切にするんだ!みたいな妙なテンションになりました。・・・今は落ち着きました。
姿かたちからというのはあるだろうけど、そうではなくて感触から自分の体を好きになるとかあるのだねえ。
(恋愛みたいな感覚で、好きって感情が出たのでした)



あと、通っている治療院の鍼灸師さんは現在ナレーションをしてくれるようになっていて、業務上難しい場合には「今日は難しいかも。すみません。」とか言ってくれるのだけど、そういうやりとりをしてちょっと気づいたことがありました。

言葉って呼び水みたいなものだなあって。

呼び水。本来の水を誘い込むための水。初めに水を入れてあげると、大気圧に負けずに出てきてほしい水が流れてくるのだそうですけど。

本来の水を誘い込めたなら、そして誘い込む必要がその後に起きないのであれば、その時は言葉はなくていいのかもしれないなあ。
あるいは言葉じゃなくていいんだよね、と思いました。タッピングだったりとか。


...

鍼灸にっき - 2017年08月10日(木)

言葉とはおもしろいものだなあと思います。

わたしは、鍼灸を受けているとき、鍼がそこにあるとき、鍼が体に触れたとき、鍼が皮膚を通ったとき。
自分の体がそのときにどんな反応をしているかに気づきながら受けようとしています。

わたしの体調にもよると思うのですが、体の感覚・反応としては何種類かあります。
今のところいちばん気持ちがいいのが、ゆっくりとじんわりと緊張が解けていくような流れていくような感覚がするときです。
言語化するのが難しい、言語化しようとするとたくさん言葉を必要とする、そういう体感ほど心地よく、効果としても見られてるかもなーと感じます。
わたしがこういう感覚を感じているときに、鍼灸師さんも手ごたえを感じているようなそのような発言をされている感じもします。

逆に、「針が刺さった」という表現しかないような感覚のこともあります。
鍼灸師さんが「これじゃないよね」とおっしゃったりします。あ、ハイ、って感じ。体にある痛みもそれほど取れなかったり。
(冷静に考えると、興味深い会話ですが)

あとはその中間ですね。
鍼の感触にわたしが好奇心を持って触れていけるような、そういう感じ。
これも効果を感じます。
鍼自体にはほとんど(あるいは全く)痛みはないですが、この感覚は鍼があるところかなー、どの方向にあるかなーと探求できる感じ。
通い始めの頃によく感じられていたのはこの感じだったような気もします。いちばん多く起こるのもこれですね。

わたしはかわいい猫さんの画像がSNSで届いたときに、くわーとかふおーとかしかもう言葉が言えなくなったりすることがあるのですが、これってこの今経験できている鍼以上にわたしの緊張を溶かしてるんじゃね?とちらと思っているところ。
言語化できない!しきれない!

猫さんレベルを鍼を通して感覚することができるかどうか気になるところです。
(できなくて全く問題はないたぐい)

あ。
猫さんに対しての感覚は興奮状態でもあるから、鍼でそうならなくていいのか。


...

つらつら - 2017年08月08日(火)

先日の日記でこういうことを書きました。

自然に得られるというのはほんとうにいろんなものがあって、昨日は「人の話に耳を傾ける」ということの気づきを職場でしました。
あ!わたし今できてなかった!っていう気づき(笑)
それから、それで空気が変わると本人は意識してはいないかもしれないけど、やろうとしてるしやっている人の発見。これからのヒントにもなる。


これは職場の後輩が研修で宿題を出されたので、その日の出勤者で小会議のようなことをしたのでそれについて書きました。
宿題は、問題と思われるテーマについてKJ法で話し合う、というものです。

後輩は慣れない様子ながらもその場をうまく作っていて、わたしはよかったなあって思って、それでその会をリードしていた「やろうとしてるしやっている」後輩にメールをしました。
よかったよーって。リードに助けられたよーって。

そうしたら、お礼を言われました。
わたしは「すごい!」と感じたことを単に言っただけなので、それについて改めてお礼を言われたことに驚きました。
(2回も言われた)

話を聞くと、やりたくなかったんだそうです。
やる気もなくなっていたそうです。
上司にあんなことを言って・・・と思っていたのだそうです。

本人としては「あんなこと」と言っていましたが、失礼なことを言ったりしたわけではなく、職場で働く人の意見を平等に扱うような言葉を使っただけでした。ひとり一人の意見を平等に扱う。耳を傾け、受け止める。反論するために聞くのではなく、ひとり一人が何を感じて何を言おうとしているのか、どんな意見を持っているのかに耳を傾ける。そういった言葉使いをしていました。

その人の様子は職場でいつも見ているので、ああなるほどな、気になるんだろうな、とは思いました。

わたしにとっては平等に耳を傾けるというのは価値を感じていることです。そしてそれはいつもできているとは限らないものなので、だから「すごい!」って今回できていたその人に対してわたしは思ったのでした。

言ってみれば、わたしはただ「すごい!」って思っただけです。リードがなかったらわたしは忘れてたし(笑)
「すごい!」って思った、たったそれだけのことが「やる気を取り戻しました」って言ってくれることになったり、また、実際に更なる行動に動き出しているその様が見えて。

それだけのことでありつつ、それだけのことではなかったりするのだなあと思いました。

そしてそれはその人だけじゃなくて、後輩のその様子を見るわたしもまた、新たにすごく得られたようなまぶしいような感覚を感じていて、それでまた後輩に対して「すごい!」と思ったりして。

この切りのなさがいいなあ、と思いました。



追記。

これまで考えたことがなかったのだけど、ジャックさんのクラスへの関わり方でわたしはそれらを自然に学んでいたことを知りました。
というのは、ジャックさんはクラスの中でワークをする際に自分を生徒と同等の立場に置くことが多いのですが、わたしはそれを「普通」に捉えていることに今回気づきました。

権威のある人がその立場の役割しか演じないということはその人自身もしんどくなることも想像できますし、その役割が求められることもあるとわたしは今のところ思っていて、それに頭では「権威を持つ立場の人がやりがちなことをジャックさんはしないことができてすごいなあ」と捉えていた、みたいな感じがあるのですけど。
今回の自分の感覚を思い返すと、それとはなんか違うのですよね。そういうところからわたしは動いていないと感じました。

ジャックさんの意見も他の皆の意見と平等に扱っている。それに対する、「それは当たり前」というような感覚。権威がある(権威者として扱われやすい立場の)ジャックさんがいて、でもそういう方を平等に扱っている、それが当たり前、というような感覚。
わたしの中にその感覚があるんだなって、逆に今回のことで知った感じです。

上司の意見も部下の意見もこのような場では平等に扱う、それは当たり前という感覚。
すんなりと「当たり前のこと」って扱えていたのはだからかと、気がついた感じがあります。

ありがたいものです。


...

鍼灸にっき - 2017年08月07日(月)

最近の鍼灸の受け方。

以前は、施術を受けて帰るときの車の中で、施術を受ける前と受けた後の自分の体の感覚の変化を感覚するということをしていました。
今は、施術を受けている最中、、、というか鍼を肌に当てられた時に(わたしの場合刺さない場合も多い)わたしは体でどのような感覚がするか、というのを感覚しています。

今日言葉にして鍼灸師さんにもお伝えしたのですが、鍼灸師さんが鍼を当てる、そうするとわたしのほうでも「そこだ」という感じがすることがあります。仕組みはよくわからないのですけど。
(なんでわかるんだろう?とわたしは感覚しながら思います)

そういうとき、鍼が体のその場所にあることに対してわたしはとても安心する感じがあります。
安心するから緊張させていたところから力を抜くことができる、そういう感じがして、その抜けていくのをわたしは感覚しているのですけど、それはぐうっと、ゆっくりとした流れのように自分の体の中で感じられます。

例えるなら尺玉クラスの打ち上げ花火が、どーんと夜空に放たれた後に、その夜空に開いた花がじわあって地上に向かってゆっくり流れるように動いて、少しずつ少しずつ夜空に溶けていくような、そういう「ゆっくりとした流れ」の感覚がします。
これがまた気持ちよいのですよ。

で。
今日。鍼灸を受ける前。
久々に数か月前の感覚を思い出したような症状が出てました。
朝起きたら胃が固い感じがあっておなかを壊してみたり、仕事中に胸が少し苦しい感じがしてみたり、背中もこわばらせてみたり。

この組み合わせは数か月前と症状的には同じなのですが、程度的には全く変わっていることに気づきます。
たとえばおなかを壊すということであっても、壊したおなかに触れてみると、以前に比べて体温のひんやりした感覚が少なくて、実際すぐに回復します。それに、その後にはおなかに不安を持ち続けるような感じがありません。
(以前はその時は治ったとしても、その後も不安になるような感覚がおなかに残っていました)

胸が少し苦しいなというのも、これ以上今のままで進めると以前のような状態になるんだろうな、と気づく程度の違和感、感覚で、そう感じた時に少しだけ別の方向へ進めてみる、そうするとそれ以上苦しくなることを避けられる、そういう感じで今日はできました。

体に余裕ができたので、気持ちもなんだか余裕ができている感じもあります。たとえば何か物事が起きた時に、以前はそのまま突っ走っていたのが、今は一歩下がる、みたいなことができるようになりました。
余裕がないと、一歩下がるということは難しいことなのかもしれないなあと思いました。

肌の変化はね、ときめきますねー。しんどくなって通い始めたという動機なので、肌の変化とかには期待をなにもしていなかったわけで。そういうものなので大変うれしい。
触った感触がまず変わってきていることが確実にわかるのと、それからいい状態の日はもう、きゃーって思います。
もともとキメが細かくて白い肌ではあるのですけど、そこに赤みがふわっと差してそうしたら白さがさらに透明感を増して、、、きゃーなにこのすてきな肌!と自分の肌に思いました(笑)
普段、肌白いねと言われても、まあ引きこもり傾向ですしねと思うだけだったのですが、ちょっとテンション上がります。
いい状態の日はまだときたまという感じなので、ほれほれ見てごらんよと証明できないですけども。

こうなると、どこまで変化するものなのか、どこでキープする感じになるのか興味あります。

脈診も、どう感覚されているかを伝えていただくことにしました。
言われてもピンと来なかったりするのですけど、何回か言われてみて気づいたのは、脈や血管の感触がその状態のとき、わたしのほうではこういう感覚がしているぞ、というのがちょっとわたしの中でつながる感じがあったので、聞いておくのはいいなと思ったのでした。
少なくとも、脈が騒がしいというときは自分でもわかります。
思考が騒いでいたり疲れていたりしても脈が騒がしくなりますが、楽しくなってきても脈が騒がしくなるので、この「楽しい」じゃないやり方をすればいいんだな、という指標にもなりそうです。


...

つらつら - 2017年08月05日(土)

今日も思ったことなどつらつらと連ねます。


少し前の話になるけど、この間歓送迎会があってそれで隣に座った同僚(男性)が周りにいる人たちの分の料理を取りわけたのだけど。

おお!女子力高い行動をする男性っていい!

と思いました。
女子力とはなんだ?(哲学)
まあとにかく、わたしの中でその人の評価(?)は上がりました。わたしは火星がうお座なので、細やかなやさしさだったり弱さだったりを見せてくれると、うおー!もえー!となるのでした(笑)
わたしは、自分の弱さを認められる人ほどかっこいいとか強いとか思っている節もありますねー。
最近の若い男性には多く見られるので、個人的にほくほくです。



最近、少女もの、少年もの、成人ものまで、ありとあらゆるTL漫画(性別が変わったりそれに伴い性的対象が変わるもの)を読んでました。
おもしろいなー。体の変化とマインドの変化と。
罪悪感や恥を与えたり与えられたりというものが多すぎる作品もあって、うへえ、と思うこともありましたが、子供の頃に男の子になりたかったわたしとしてはとてもおもしろく読めました。作品の中でどっちにも行き来できる感じが。

それに伴って思ったのは、なるべくわたしは「わたし」をどきどきさせないようにしよう、とか思いました。
これまではどきどきの興奮やスリルをむしろ求める、楽しむ、みたいな感じでやってきてて、で、それは「楽しい」んだけど結果としてはうまくいかないことも多数なので、ちょっと変えてみるかと。

そしてこれまでは。
興味深いことに、「どきどきさせないように」ということを同時にも行っていたのだけど、それはマインドで行う、ということでしてきていて、それもちょっと変えてみるかと思っています。
というのは、プレゼンシングを教わって実践してきたことなり鍼灸受け続けてきたことなりコースをしてることなりで、平穏な静かな状態というのを何度も繰り返し「体の感覚として」感じることを多く経験してきていて、だからその感覚にチューニングするような感じで「自分をどきどきさせない」という選択ができるかもね、と思ったのでした。

うーん、ていうかあれか。
これまではどきどきを楽しんでたことも、どきどきしない状態で楽しんでみたらどんな感じ?ということ。忙しくしない、焦らない、罪悪感持たない、恥ずかしいというところからシフトさせてみる。
どきどきに価値観を与えない。
いろいろ試せることはありそう。

ちなみにマインドを使って「どきどきさせないようにしよう」「緊張しないようにしよう」とすると、結局自分に対してうそをついていたりとか思い込もうとしていたりとかが生じるので、自分のこれまでの経験を振り返るとあんまりうまくないなーという感じの印象がありますです。



あとは、最近思ったのは「急がば回れ」かな。
これは自分で考えたというよりは、あ、そうか、みたいな感じで受け取ったような感じ。

わたしは「お金を稼ぎたい」というところではあまり火がつかない。
「無駄にしない」は少しわかるけど、火がつくというものではない。
わたしが火がつくのは「お金をかけなくて、自分のやりたいことができるその機能性」みたいなところの様子。ぎゃあああ、なんてスマートなんだ!!美しい!!みたいなことに情熱が出ます。

これまではお金を払ってすることだったことを、あれ?払わなくてできるぞ?、払うとしてもそれほどお金をかけなくてもいいぞ?、欲しいものや得てるもののレベルはむしろ上がってるぞ?という感じの場所に今います。
社会人になってからの長い時間、わたしはたくさん支払って得るということをしてきたので、自然に得られるということ、その差額を思ってみると「得られてる」感覚がすごいし、これまで支払って得たもの(経験や感覚)はなくなっていないしで、なんか豊かだという感覚が高まっている感じ。

自然に得られるというのはほんとうにいろんなものがあって、昨日は「人の話に耳を傾ける」ということの気づきを職場でしました。
あ!わたし今できてなかった!っていう気づき(笑)
それから、それで空気が変わると本人は意識してはいないかもしれないけど、やろうとしてるしやっている人の発見。これからのヒントにもなる。

やあ、すてきだ。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

MAIL