おおぼけかましてしまいました。 昼、幼稚園のお友達のお母さんと長電話をしてしまい、 ご飯もつくらなきゃ、食べなきゃ、でかけなきゃ!とばたばたしていたら 時間を1時間間違えて、プールに早くつきすぎてしまいました(^^ゞ しかたなく近所のマクドナルドで休み、 いよいよプールへ。
今日は観覧席でなく、プールサイドで見学したので まりなの様子が昨日よりもよくわかりました。 昨日は口まででしたが、今日は鼻もしくは目まで水に つけてみましょう〜ということで。 他の子は割と平気で顔をつけていましたが、 まりなはまたみんながやるのを見てるだけ。 先生にもがんばれ〜と言われているようですが 始めのうちはがんとして口までしかつけませんでした。 昨日と同じく、ぐるぐると歩いて先生の前に来たら 顔つけをしていたのですが、まりなの前の順番の子が 上手に顔をつけ、先生とハイファイブを楽しそうに 何度もしているのをみたら、ちょっとやる気が起きたようで。 先生に自ら「まりなね、お口とお鼻がつけれるよ!」と 自己申告。水面に触れたのか触れてないのかぐらいでしたが 確かに鼻までつけられたようで、先生にほめてもらっていました。 じゃあ今度は目まで、というと 「まりなね、小さいからまだできないんだ・・・」 一度先生が頭を軽くぽんと押さえて、顔全体が水についたのですが まりなは呼吸困難のようにあせってしまってしばらく動けず それ以降は先生も無理をせず、まりなのペースにあわせてくれてました。
プールのあと、更衣室で先生が、「まりなちゃん、今日は お鼻とお口がつけられたね!明日は目までがんばろうね!」と 言ってくれた時に、私が、もうがっと水につっこんじゃってください、と お願いすると(そうでもしないといつまでも水に慣れないと思ったので) まだまりなちゃんと信頼関係ができてないのでそこまではできないですよ〜と 言われました。この先生には安心してまかせられるなぁと思いました。
プールのあと、きょうちゃんの家に遊びにいきました。 久々なので、まりなもきょうちゃんも興奮状態! 楽しそうな様子をみてこちらもうれしくなりました。 途中でみくちゃん親子も合流して夕食を一緒に食べて 帰りました。
今日から金曜日まで4日間、水泳教室に通ってみることにしました。 まりなはもちろん一番始めの「水慣れ」コース。 更衣室で水着に着替えたら、私はプールの上にある観覧室へ。 まりなはどうなるかな、不安で泣くかな、と上から見ていたら 先生に連れて行かれたまりなは、他の子たちといっしょに プールサイドにちょこんと座っていました。 着替える前に一緒に観覧室へいって、ママはここから見ているからね、と 教えてあったからか、たまにこちらを見て立ち、 両手を「やっほー」と叫ぶように口に当て、「マ〜マ〜!」と 言っているようです。こちらも立って手を振りましたが 角度的にしばらく私を見つけられなかったらしく、 何度も呼び、やっと見つけたら安心したのか 笑顔で手を振ってまたちょこんと座りました。
体操が始まって、先生たちが子供たちの前で見本をみせます。 普段から通っている子のほうが多いので みんな慣れたもののようでしたが、そんな中、まりなは じーっと立ち尽くしていました。 お遊戯好きなまりななのですが、何がはじまったのか わからなかったのか??一人の先生が気づいてくれて 途中からまりなの手をとって体操させてくれました。
いよいよ教室開始です。 まずはプールサイドに座ったまま足だけ水に入れてバタ足。 腹ばいになってバタ足。 それから水にはいりました。 プールの底に補助板をしいてあるのですが 身長が90cm弱のまりなはそれに立てるのか?とちょっと心配でした。 こわがりもせず、まりなが水にはいると、まりなの胸のちょっと上あたりに 水がきていました。いくら背が小さいといってもそれなりに大丈夫な もんなんだなと。
顔を洗うようにしたり、 口を水につけて息を吐き出したりなど、顔を水に慣れさせる練習。 まりなは顔を洗うまではやっていたのですが 口まで水につかって息を吐き出すのはさっぱりやろうとしません。 6人ぐらいのグループで輪になっているのですが まりなだけはみんながやることを見ているだけでちっとも 動きません。 もともと、海やプールへいっても絶対に顔をつけようとしなかったので ここでもがんこに拒否するのか?! 水に入っていること自体は楽しいらしく、先生や友達に なにやら話し掛けたりしているようす。 先生も無理強いはせず、次のステップへ。
板をコの字に並べて子供たちがその上をぐるぐる歩きます。 コの字の開いたところはプールの壁にくっついていて たぶん細く台のようになっている部分があるのか、 プールのへりにつかまりながらふわふわとわたっていました。 歩いている途中で、先生と1対1で両手をつなぎ、 口まで顔をつけてぶくぶくの練習。 最初はやはり先生がやるのを見ていただけでしたが、 できると先生がハイファイブをしてくれるので やる気が起きた様子。まりなの場合は沈んで口が水面についたという 形ではなく、頭をまげて口だけ水面にあてる感じ。 それでもすごい進歩です。 体が小さいからか、歩くのも遅くてみんなの流れをせき止めたり プールサイドに上るのに苦労したりしていましたが、 その顔は楽しくてしかたない、という感じでした。 歩く順番がある程度決まっていたようなのですが まりなのすぐ後ろの順番の女の子が、まりなと同じような 帽子をかぶっていて、それがうれしかったのか、 まりなはしきりにその子に笑いかけたり、話し掛けたり。 そのうち、その女の子もまりなに話し掛けたり、 まりなよりずいぶん大きい子なので、まりなが歩くのを 後ろからちょっと押すようにしてサポートしてくれたりして 仲良くしてくれていた様子でした。
水で遊ぶこと自体は好きなんですが、お風呂の湯船すら こわがっていた時期もあり、親から離れてプールなんて まだ早いかなぁと思ったりもしましたが まったくもっていらぬ心配だったようで。 自分の娘ながらたのもしかったです。
まりなの幼稚園はもちろん20日から夏休み。 21日から家族で旅行にいっていたので、 まりなと二人で過ごす夏休みは今日が初日です。 せっかく幼稚園で「遊び」の楽しさを知ったのだから 家でもいろいろしてあげないとなぁと思いつつ いい案がうかばない(^^ゞ
時差ぼけのせいで、ここのところまりなはとても早起き。 今日も6時に全開モード。 でも、おかげで家族揃って朝ご飯が食べられるし 一日が早く始まるというのはいいことで。 朝、涼しいうちに、と思って9時前に公園へ行きました。 もちろんだぁれもいません。 考えてみれば、まりなと公園へいくのは久しぶり。 寒い時期はあまり外で遊ばなかったし、 幼稚園へ通いだしてからは土日にパパさんが連れて行ってくれるぐらい。 久々に見たまりなの公園での姿は前とすっかり変わってました。 以前は私が常に一緒に何かをしていないと気がすまなかったのに 今は、始めこそ、ママ、これやって、とか言ってくるものの そのうち自分の遊びに集中しだして、私がぼーっと眺めていても 一人で遊べるようになっていました。 それもとても楽しそうに。 遊んでいる途中で、小学生ぐらいの男の子が脇の道を通ったら 「あ、お友達だ!どこに行くのかなぁ」と興味を示しました。 これも以前はなかったこと。 小さな頃、どうしてまりなは一人で遊べないかなぁとか 友達と一緒に遊べないかなぁなんて愚痴ったこともありましたが 時期がくれば自然に社会性や集中力がつくものなんだなぁと実感。 本や雑誌でそう書いてあっても、実際に自分の目で 子供の成長を見てみないとほんとに理解はできないものなんだなと 思いました。まりなが大きくなるにつれ、何度も何度もそう思います。 砂場遊び、ボール遊び、すべりだいに鬼ごっこ、と遊んでいたら 少し暑くなってきたので家へ帰ることにしました。
家に帰って、暑かったからかまりなが「ジュースが欲しい!」 うちにはめったにジュースを置きませんが 今日は偶然、オレンジジュースとトロピカルフルーツの ジュースがありました。何のジュースがいい?と聞いたら
「トロリカルフルーツ!」
確かにトロピカルフルーツジュースは100%果汁なので とろりとしています(^^ゞ
|