ごんたまりな
1999年1月うまれ まりなの日記

2002年06月06日(木) 給食で

幼稚園にお迎えにいったら、まりなが制服ではなく体操服姿。
またどろだらけになったかな、それともおもらししたかな、と
考えをめぐらせていたら、先生が、
「まりなちゃん、今日は吐いてしまったのでお着替えしました」
!!
今日も日差しが強かったから、ついに体が弱ってしまったのか?!
熱は?!とちょっとびっくりしたら、先生が説明してくれました。
給食の時間に、いつもどおり食がすすまなかったので
先生が食べさせてくれ、最後の一口を食べたとたんに
吐いてしまったそうです。
それを聞いて、思い当たるふしが・・・
先生に、麦茶を大量に飲みませんでしたか、と聞くと
そのとおりで、それも勢いよくごくごくと飲んだそうで。
このあいだ、パパさんと3人で回転寿司に行ったとき、
同じようにオレンジジュースを勢いよく飲み、
お寿司を食べ終わったところで噴水のように吐いたのでした。
それとまったく同じ。
吐いて以来、飲み物は少しずつ飲みなさい、と口をすっぱくして
言っているのにちっとも覚えてくれません。
暑いから水分を採りたいのはわかるけれど
他の子と比べてもまりなの飲み方は勢いがありすぎ。
失敗を繰り返して覚えていくものとはいえ、ちょっとなぁ。



2002年06月04日(火) 給食参観

今日は給食参観がありました。
子供たちがどのように給食を準備して、食べて、片付けるのかを見る日です。
メニューはカレーライス。
まりなの大好物だし、先月のカレーの時は、全部食べたらしいので
楽しみでした。
教室にはいって座っているまりなの真後ろに立つと、
まりなはどうやら私に気づいていない様子。
視界にはいる他のお母さんを眺めまわしたり、
教室の入り口をみたりして、私を探してくれているようだったので
ちょっとかがんで、まりなをのぞきこみ、目に入るようにしてみると
気づいてにっこり。でもちょっとはずかしそうに笑いました。
先生がカレーライスを配ったのですが、その量にびっくり。
給食では年長と年少の量の区別はしておらず、年少で全部食べきれる
ほうがすごい、との話でした。
でも、カレーはみんなの大好物。
いただきますの後、ぺろっと食べてしまう子多数。
まりなも、最初はかなりの勢いで一心不乱に食べていたので一安心。
ちょっと隣に立っていた他のお母さんと話をし、
ふとまりなに目を移すと、スプーンではなく、麦茶のはいった
コップを持っています。なかなかコップを放さないので
よく見てみたら、なんと!!
麦茶を口に含んではコップに出し、含んでは出し、を
繰り返しているではありませんか!!
しかも、うまくコップに戻しきれなくて、
カレーの皿に麦茶が・・・
カレーライスはまだ半分ぐらい残っているというのに(T_T)
もちろんまりなは気づかず、何度もくりかえし、
気がすんだのか、さて、食べるぞ、とスプーンをもって
皿のカレーをすくおうとして、べちゃべちゃなのに気づいた様子。
スプーンでちょっと皿をかきまぜ、さすがに食べる気を失ったのか、
その時点ですでにまりな以外の子が食べ始めていたデザートの
パインゼリーに手がのびました。
ゼリーは、先生に食べていいか聞きにいって、ふたをあけてもらう
システムらしい。先生は全部食べたか確認して、開けてあげるようで
まりなはもちろん却下されてました。
そうなると訴える先は見ている私。
「ゼリーたべた〜い!」と繰り返すまりなに、
先生にきいておいで、と言うしかなく・・・。
ルールはルールだものね。
最終的に先生のOKがでて、うれしそうに戻ってきたまりな。
ゼリーをぺろっと食べてご満悦。
見ていた私はなんだかぐったり。



2002年06月01日(土) 幼稚園で。

まりなの通う幼稚園は月の第1週、第3週は登園日です。
今日は1週目なので平日と変わらず幼稚園へ。
まりなを先生に託して、いつもならすぐ帰るのですが、
今日は遠足の写真注文受付開始日。
ホールの壁にずら〜っと写真が貼られていて、
その中から欲しい番号をピックアップ。
休日のパパさんも一緒にきていたので、
二人で端から端まで見て回りました。
パパさんは、普段まりなしか見ていないので、
写真や、幼稚園にいる他の園児を実際に見て、
あらためてまりなの小ささを実感した様子。

写真を見た後、まりなはどうしているかなぁと
教室を遠くからのぞいてみたら、先生が外で遊んでいると
教えてくれました。
探してみると、一人でジャングルジムのところにぽつんと
立っていました。
どうするのかなぁとかげからこっそり見ていると、
一人でゆっくりゆっくり一番上まで登り、またゆっくりと
降りてきました。
まりなは私と一緒に公園などで遊ぶと、高いところまでは
登っても、そこで助けを求めるのがいつものパターンです。
でも、このときはまわりにほとんど人がいない状態だったので
落ちそうになったらどうしよう、
上まで登って降りて来れなくなったらどうしよう、
と見ているほうがひやひやしましたが、
なんの問題もなく、まるでいつものこと、という感じ。
あたりまえなんだけど、できるようになるもんなんだなあ。

バス通園ではない園児は8時半から9時10分の間に
登園すればいいのですが、いつも8時35分ごろにはつくようにしています。
9時半の始業まで、まりなは1時間近く自由に幼稚園で遊べます。
送っていった時はまだ他の園児もまばらだし、
一度教室にはいって着替えたりするので、外で遊ぶ様子は
なかなか見られません。なので、ほんの少し、まりなの様子を
見られてうれしかったです。

上を読むと、まりなはいつも一人で遊んでいるようですが、
そうではないようです。私もまりなが実際友達と遊んでいる
ところを見たことがないので、少しばかり心配していたのですが
私たちより後に登園する方が、まりなが誰々ちゃんと手をつないで
遊んでいたよ、とか、いつもお友達と仲よさそうにしているよ、
と教えてくれて安心しました。
親が心配するほどのことはないようで。


 < 過去  INDEX  未来 >


みぃしゃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加