ごんたまりな
1999年1月うまれ まりなの日記

2001年08月31日(金) 仲良し

お隣ののんちゃん親子と、夕飯を持ち寄りしてうちで食べました。

昨日の夜ものんちゃんちで同じく持ちよりしました。
夕食を作りながら、今日はのんちゃんちでご飯食べるんだよ、というと
まりなは「えっ!のんちゃんちいくの?やった〜!」と大喜び。
でも、いざ会ってみると、
2週間ぶりぐらいになるからか、なんとなく子供どうしぎくしゃく。
のんちゃんのほうが半年ぐらい、まりなより下になるのですが、
どちらかというとおてんばさんというか、
まりなが「こっちに座って」「しまじろうみよっか」などといっても
聞いてくれる様子はありませんでした。
遊ぶのも、なんとなくばらばらに遊ぶという感じ。

今日も夕食を作っていると、「のんちゃんち、いくの?」と
うれしそうにいうので、今日はのんちゃんたちが来てくれるんだよ、というと
「やった〜!」
インターホンがなると、「のんちゃんだ!」と玄関へかけていきました。
でも、やっぱり顔をあわせると、なんだか変。
のんちゃんは手ごわい相手だった、と思いだしたのか、
ごはんを終えると妙に甘えて私にからんできます。

いっしょに遊んでも、ちょっとおもちゃを取られると大泣き。
のんちゃんが大声を出すと「のんちゃんが怒っちゃった〜!」と大泣き。

どうもうまくいかないなぁと思っていたのですが、
時間がたつにつれ、母親どうしの会話がしやすくなっていることに気づき、
ふと二人をみると、一緒にままごとをしているではありませんか。
まりなが、これ、食べる?なんていいながらドーナツのおもちゃを
渡したり、楽器をとりだしてきて、いっしょに歌を歌ったり。
まりなが「サンバ、サンバ、って歌うんだよ、せ〜の」なんて
しきると、のんちゃんがついてきてくれて二人で楽器を鳴らしながら
「サンバ、サンバ!サンバ、サンバ! ムシムシムシムシ 虫さんサンバ〜、やー!」
その様子はほんとにかわいくてビデオに撮りたいぐらいでした。
↑親ばか
もちろん、その後もおもちゃの取り合いやらなにやらありましたが、
昨日、今日と一緒にいる時間ができて、お互いになんとなく慣れて
わかりあえたのかな〜?

もう少し小さい頃は、長い時間一緒にいても、
なじめなければなじめないままだったのに、
成長って言うのはこういうもんなんだなぁと思いました。



2001年08月30日(木) しきりたがり

今日はすずしそうだったので、午前中に公園へでかけました。
同じ歳の女の子、一つ上の男の子がいて、一緒に遊びました。

まりなは女の子とは一緒に遊びたいんだけど、
男の子とは遊びたくなかった様子。
「こっちいこ!」と走り出して、女の子だけでなく、男の子も一緒に
ついてくるのを見ると、立ち止まって下を向き、
泣く真似をするのです。
砂場で遊んでいても、女の子には、「はい、これお茶ね〜」なんて
いいながら仲良く話かけているのに、
男の子が近寄って一緒に遊び出すと、あれもこれも「だめ!」
男の子は、わりとマイペースに遊べる子で、まりなにそういわれても
めげたりせず、あっちへいったりこっちへいったりして
遊んでくれていたし、お母さんも全然気にする様子がなかったので
ほっとしたのですが、それでもみていて申し訳なくなってしまいました。

女の子に対しては、しきりまくり。
今度はこれね、これ食べて、あっちいこ、全部まりなのペースに持っていきます。
女の子が飽きてしまって、別のところへいこうとしても、
「あ、いかないでっ!こっち座って!」
なんだか命令してるみたい。

ほおっておけばいいんですけどね。
そうやって人間関係学んでいくんでしょうが。。。
でも、もし私が子供で、まりなのような子に出会ったら、
ちょっと避けちゃいそう(^^ゞ
でも、よく考えると、私もこんな子供だったような気もする(爆)



2001年08月29日(水) ちょっとほっとしたりして。

今日も夕方公園へ。
今日は小学生の子供が多くて、まりなと一緒に遊んでくれるような
子供がいなくて残念。
でも、砂場や滑り台で沢山遊んで満足できたようで。
帰ってきたマンションの前で、こなつちゃん親子に出会いました。
こなつちゃんは同じマンションに住む、
学年がまりなの一つ下になる女の子です。
会うのはひさしぶり。
こなつちゃん親子も、ここのところずっと公園にでかけていないということ
だったので、うちだけじゃないのね、とちょっとほっとしたりして。
母親どうしが話をしているあいだ、
こなつちゃんとまりなが楽しそうにきゃぁきゃぁいいながら
ちょっとした段差に登ったり降りたりして遊んでいました。
二人ともだんだんハイになってきて、
今までだったら、もうお家に帰るんでしょ、とむりやり抱きかかえて
中にはいるところだったが、今日は気持ちに余裕がありました。
子供たちが笑いながらだ〜っと走り出したので、追いかけつつ
マンションのまわりをぐるっと1周。
いい運動になったのか、うちへ帰ってお風呂にはいり、
ご飯を沢山食べてこてんと寝ました。

昨日もそうでしたが、まりなは公園にいくとすぐに靴をぬいでしまいます。
帰るときに、一度足を洗って靴をはかせますが、
道路に出るとすぐにまたぬいで、家まではだしで帰ります。
アスファルトには何が落ちているかわからないので
不安もありますが、痛がったりせず走ったりすらするので大丈夫なんでしょうかね。



2001年08月28日(火) お友達

英語教室で、まりなは私にまとわりついて甘えモード。
自分が興味のあるアクティビティーには少し参加するものの、
後は抱き着いて来たり、本をとりにいくといってだだをこねたり。
先生と一緒に遊ぼうという気持ちがないようです。
そんなまりなについついいらいら。

小さな子供のことなので、それがあたりまえとも言えるのかもしれませんが、
同じ年、同じぐらいの月齢の子でも、きちんと座って話が聞ける子がいます。
まりなも、ちょっと前までは積極的にクラスに参加し、
英語もいろいろと自分から口に出して言えるぐらいにまでなっていたのに
ここで後退させてしまうのはおしい。
そこで、比較するのはよくないかもしれないのだけれど、そのきちんと話の
聞ける子と何が違うのか考えてみました。

母親どうしはクラスの前後に少し話ができるぐらいなので、
くわしくどういう生活をしているか聞いたことがあるわけではないのですが、
クラスではとてもおとなしく、優等生タイプにみえるその子も、
家ではとんでもなくおてんばだということ、毎日近所のお友達と沢山遊んでいるということでした。
月齢が上のお友達に感化されて、おむつも早いうちにとれたそうで。

かたや、まりなはというと、特に暑くなってきてからは、
友達と遊ぶ日が週に2日あればいいほうです。
しかも、そのうち1日は1時間託児にあずけただけ、なんていうことも。
近くの小さな公園にはもう何週間もいっていませんでした。
親の都合でつれまわしてはいるものの、まりなのために遊ぶ時間を
作ってあげたことがあったかな・・・・
一人で遊ぶことになれてしまって、みんなで一緒に遊ぶことが
楽しいということをまだ知らない状態かもしれない。
また、家の中でもまりなが満足するまで一緒に遊んであげていたかというと
それも自信がまったくなく。

そんなことを考えて、一念発起。
もっと積極的に遊んであげようと、
夕方すずしくなってから、早速公園へでかけてみました。
手押し車を押して走る姿はとても楽しそうで、
表情もいきいきとしています。
あぁ、こんなまりなの姿、確かにしばらく見たことがなかったなぁ、と
あらためて反省。

公園につくと、幼稚園年少と1歳の兄弟とそのお母さん、
幼稚園年中ぐらいの男の子とそのお母さんの二組がいました。
兄弟の子たちとは今までも何度か公園で一緒に遊んだことがあり、
お母さんとも顔見知りだったので、
いっしょに遊ぼう!と声をかけてみました。
まりなは相変わらず、自分から近くにいくことなく、
砂場でもくもくと遊び始めましたが、
お兄ちゃんがこちらに興味を持ってくれた様子。
いろいろと話しかけてくれたり、おもちゃを貸してくれたりするうちに、
まりなもうちとけてきたようす。
お兄ちゃんがまりなの髪につけていたエルモのゴムを見て
「これ、かわいいね」と言ってくれたら、まりなの顔がぱぁっと輝きました。
「かわいいって〜!!!」といいながら、うふふふふと笑います。
とってもうれしかったみたいです。

それをきっかけに、今度はまりなからもいろいろと話しかけるようになりました。
まりながなにやら大きな声でいっているので、それに応えると
「ううん、違うのっ」と首をはげしく横にふり、
また同じようなことを言います。
私ではなく、友達に話しかけてるのだと気づき、それからは
まりなが何をいっても様子をうかがうことにしました。

以前、公園にきていたころは、友達となかなかうまく遊べない、なんて
思ったりしましたが、やっぱり時期がくれば遊べるようになるんだなぁと
思いました。
友達と遊ぶことできっと人の話を聞くことも覚えていくのだろうし
友達が遊んでいることに興味をもって世界がひろがっていくのだろうな。

私は「自分が一番かわいい」タイプなので
まりなをついつい後回しにしていた部分が多いだめ母ですが
二人でいられる時間ももうそんなに残っていないし
これからは、もっともっとまりなを見て、できるだけまりなのために
時間を割いてあげようと思いを新たにした一日でした。
・・・ま、この気持ちをいつまで持続させられるかが問題ですが(^^ゞ



2001年08月25日(土) パンツはかせて

まりなはトイレに誘うととにかく「いや!」の一言。
いつまでもそれではすまないなぁと、一念発起。
あの手この手で何度か連れていきました。
なんと3回は成功。
とはいえ、まりなにとっては、連れていかれたらなんかでた、ぐらいの
意識しかなさそうで。
これも繰り返していけば覚えるんだろうか。

4回目はすでにした後。直後ではなく、少し時間がたっていた様子。
トイレにまりなを座らせ、しばらく待ってみましたが、でるはずもなく。
ママが誘わなくっても、おしっこしたくなったら
まりなから教えてね、と言い聞かせ、まりなをトイレから解放。
まりなはダッシュでおもちゃのほうへ。
おむつをまるめながら、どうしてうまくできないのかなぁ、
どうすればわかってもらえるかなぁといろいろ思案。
捨てたあと、横になって本を読んでいたら、まりなが一言。

「ママ〜。パンツはかせて。」

・・・。
おむつをはかせるのをすっかり忘れていました。
その前3回は、はいてたおむつをそのままはかせたのだけど、
今回は捨てたりする作業もあり、おまけに今日のまりなは
ワンピースを着ていたので、はいてなくても見た目にはわからない。
まりなの口調があまりにもはっきりしていたので
なんだかおかしくなって、大笑いしてしまいました。

いつもおむつがえの時は、脱がせるとどこかへ走っていってしまって、
新しいおむつをはかせるのに時間がかかります。
おむつがいやなのかとも思ったりしていましたが
はいていないとそれはそれで落ち着かないのかな。

***************************

今日はひさしぶりにまりなにはさみを持たせてみました。
ついこの間までは手の大きさが足りず、
親指と人差し指を子供用のはさみの穴にいれて開いても
穴のほうが大きくて、はさみの刃が開かなかったのだけれど、
もう一人でできるようになりました。

最初はサポートしましたが、その後、楽しくてたまらなくなったようで、
ひとりごとで「うふふ。たのし〜」と言いながら
一人でちょきちょきと紙を切り刻んでいました。
(ちょっと不気味だった(^^ゞ)

サポートした時は右手にはさみを持たせたのに、
一人で切っている時は左手に持っていました。
前からその気はあったけど左の方が強いのかな。
食事の時は道具を右手にもつので、
このまま両手とも器用に使えるようになるといいな。



2001年08月24日(金) 注射

三種混合予防接種の4回目(追加)。
3回目から1年〜1年半までに受けないといけないんだけど
去年おわりから今年の4月ぐらいまで風邪やらなにやらで。
その後は受けなきゃと思いつつ、ほぼ忘れていた(^^ゞ
今日、やっとこさ受けました。

まりなは毎度、お医者さんの姿をみただけで大泣きだったので、
今日は呼ばれる前に、言い聞かせてみた。

まりなが病気にならないように、注射を打ってもらうからね。
ちょっと痛いけど、泣かないんだよ。
がまんできるかな。

まりなはわかったのかわかっていないのか、
神妙な顔で「はぁい。」

名前を呼ばれ、診察室までは歩いていきました。
先生の前でだっこしたとたん、しっかとしがみつき。
でも、まったく泣きません。
診察でのどを見るときも、お口大きくあけてごらん、というと
ちょっととまどいながら小さく口をあけました。
上手にできたね〜と大いにほめる。

いよいよ注射です。
まりなをしっかりと抱え、左腕を先生に託します。
きっとどきどきしてただろうなぁ。
注射の針がささって、ワンテンポおいたぐらいで
まりなが身体を大きく揺らしました。
痛みが来たようです。
でも、いっしゅん「ふにゃ・・・」と声をだしたぐらいで、
あとはじっと耐えています。
注射を終え、だっこしたまま立ちあがると
はじめてまりなが泣きそうな顔になりました。
大丈夫だよ、もう終わったよ、よくがんばったね〜。
泣かないでほんとによくがんばったね〜!
ぐずるような声をだしていましたがそれもほんの少しのあいだ。
受付の看護婦さんが、あら、泣かなかったのね、と
驚いていたぐらい、静かでした。

家に帰ってからも、今まで予防接種を受けた時は
それなりにつかれるのか、昼寝をたっぷりしたものですが、
今日は元気元気。

いやぁ、それにしても、私は小学校あがる前まで
予防接種で泣いていた記憶があるんだけど(^^ゞ
まりなが大きく見えた日でした。



2001年08月23日(木) えすえすえすえす

朝ご飯を食べている時。
突然まりなが

えすえすえすえすえすかっぷ〜♪

と歌い出した。目が点。
なぜ今歌うかな。めちゃくちゃはっきり歌ってるし。
ドリンク剤のCMは耳に残りやすいのか
前にも突然
いっぱぁぁぁぁぁぁつっ!
と片手を高々とあげて叫んだことがあった。

そしてお風呂で頭を流している時にも
えすえすえすえすえすかっぷ〜♪

このスイッチはどこで入るんだ??(^^ゞ



2001年08月22日(水) ごつんごつん

うちの狭い台所には、脚立 兼 物置 兼 座るため、という用途で
いすが一つ置いてあります。
普通の食卓いすです。
まりなはこれによじ登るのが大好き。
登っては立ちあがって一人でいろいろおしゃべりしてくれます。

今日もご飯を作っている時に何やらいいながらやってきて
いすによじのぼろうとし・・・うまく座れなくって
お尻からごつん、あおむけに頭をごつん。
落っこちました。
大泣き。
でもお尻から2段階だったので、さして心配なことはありません。
気をつけなきゃね〜と頭なでなでしておしまい。
懲りて向こうへ行くかと思ったら、泣きながらいすによじのぼります。
・・・懲りてない(^^ゞ

登れて満足したのか、またしばらく居間でおもちゃ遊び。
10分もしないうちにまたとことこやってきました。
歌いながらいすによじのぼり・・・
またごんっと鈍い音がっ。
今度はおでこから落ちました。
再び大泣き。
ちょっとそっくりかえるようになったので
さすがに首が心配で、抱き上げて様子をみましたが
本人はおでこが痛いというのみ。
しばらく様子をみても、手や足に影響はなさそうだったので
床におろしたらしっかり立ちます。
ほっとして、さっきよりきつい口調になって言ってしまいました。
落ちないように気をつけなきゃだめでしょっ!
まりなは泣きながら「はぁい・・・」

しかし、次にまりながとった行動は、
またもや泣きながらいすによじのぼる、でした(^^ゞ

今まではよじのぼって方向転換したりしても
余裕があるほどだったのですが、
やはり少しずつでも大きくなってきて
いすよりからだがあまるようになったようです。
こうやって落ちたりしながら
自分のサイズを覚えていくのかな〜。






2001年08月21日(火)

台風の前の雨。
まりなは傘を持ちたくて持ちたくてたまりません。
「ミッキーの傘!ミッキーの傘!」とうれしそう。
長靴がちょっとまだ大きくてかぽかぽいっていますが
梅雨のころほど脱げなくなりました。
歩幅がちょっと小さくなって、
自分より大きくみえる傘をさし、
ゆっくりゆっくり歩きます。
なんだか大きい子になった気分のようです。
うちから駐車場まで、傘をさして歩いたのは5分ほどでしょうか。
車について、がんばったね〜!よく歩いたね!とまりなに声をかけると一言。
「は〜、重かったっ」
でも表情は大満足の笑顔でした。



2001年08月15日(水) 前にも同じことがあった気が・・・

まりなの足に蚊にくわれた跡があった。
あ〜、ここ、蚊にさされちゃったねぇ、といったら
「え〜?かにさされちゃったの〜?・・・ちょきちょき?」
それは「かに」である。



2001年08月13日(月) コマーシャル

今日は涼しそうだったので久しぶりに朝、公園に出かけてみた。
うちの他に二組遊びに来ていた。
ほんとに久しぶりに近所のママさんたちと会ったので
話に花をさかせていたら、相手にされないのが気に入らなかったのか、
まりなはすぐに「おうち帰る!」と言い出した。
せっかく来たのだから、もっと遊ぼうよ、と
まりなにつきっきりで滑り台にいったり、砂場で遊んだり。
そのうち、友達の新幹線型の手押し車が気になって、
私をそちらのほうにひっぱっていき、
じ〜っと車を見つめています。
小さな声で、私に「これ・・・」というだけで、
貸して欲しいのかなんなのか(^^ゞ
もう少し積極的に友達と遊べるようになるとうれしいんだけど
まぁ幼稚園いってから次第にできるようになるでしょう。
あと半年と少し、ゆっくりといきましょう。

**************************************************

まりなはうちにいるとき、ず〜っと独り言をいっています。
今日も、いろいろとつぶやいたり叫んだりしていましたが、
一番笑えたのが、
「なましぼり〜っ!なましぼり〜っ!」
といいながら、通路をふさぐ椅子を一生懸命押していたことです。
最近、特にCMの台詞をよく覚えます。
見ているときに、先取りしてつぶやいたりするので
びっくりします。



2001年08月10日(金) 怒られたいの

夕食のあとかたづけをしていたら、
まりなが「ねぇねぇ、みてみて〜(^-^)」と
うれしそうに居間を指差しながらやってきた。
手にはクレヨンを持っている。
嫌な予感がしつつも、落ち着いてその先を見てみると、
やはりやっちまってました。
床に青と緑でがががっと。
こらぁ・・・と言いたいのをちょっと押さえて、言ってみた。

まりな〜、ママ床に書いちゃだめだよって何度もいったよねぇ。
どうして書いちゃったのかなぁ。
ママに怒られたいの?

「うん」

「うん」じゃないだろ〜「うん」じゃ!!!

その後はなるべく大声にならないように気を付けながら
でもやはり次第にむかつきながら
まりなといっしょにウエットティッシュで床を磨いたのでありました。
まりなはちょっとべそかきそうな顔になったものの、
床を磨くのが楽しかったようで、
けらけらと笑いながらふいています。
その姿をみて、反省がないっ反省がっ!と口には出さずとも
思ってしまった心の狭い母でありましたとさ。



2001年08月08日(水) おなかぺこぺこ

夕食時。
しらすが好きなまりなは、しらすをかけたごはんばっかり食べるので
おかずも食べてね、ほら、なすだよ、まりなの好きな玉ねぎもあるよ〜と
声をかけると、ちょっと困ったような声で、

「え〜、でもね〜、これ食べるとおなかぺこぺこになっちゃうよ〜」

おなかがいっぱいになると言いたかったらしい。

***************

夕食終えて、梨を食べました。
自分の分を食べ終えて、ちょっと本でも読もうかと
ごろんと横になったところ、
まだ食べつづけていたまりなが言いました。

「ママっ。ごろんしちゃだめっていったでしょ!」

まりながクレヨンで床にらくがきしてしまうので
よく「床に書いちゃだめっていったでしょ!」と
毎日のように怒ったときがありました。
「・・・しちゃだめっていったでしょ!」というフレーズ、
他にも応用きかせてよく言ってくれます。



2001年08月06日(月) おはなし

まりなはまだおむつがとれていないうえ、
おしっこが出てもまだ言わないことのほうが多いです。
まりなに、おむつがおしっこでいっぱいだよ、替えようよ、といったら
こんなことを言いました。

「だってね、おじいちゃんがね、助けてくれたの〜」

おじいちゃん?何を助けてくれたの?

「おじいちゃんがね、え〜とね、ありさんがね。」

ありさん?

「そう、ありさんがね、助けて〜っていったのね〜。」

そう、助けて〜っていったの。じゃぁおむつ替えようか。

「それからね、ありさんがね、じゃあね、っていったのよ〜。
らったら〜らったら〜」

・・・と歌って踊りつつ去る。

うまくおむつがえを逃れたと思ったらしいがそうはいかないのであった。

最近、歌も自分で適当に歌詞を作って節をつけてうたうし、
話もはちゃめちゃではあるが、何か考えながら話つづけているので
聞いていてとてもおもしろい。



2001年08月05日(日) TDLに行きました〜♪

先週、渋滞で断念したので、今日は午後2時半に家を出発。
混みがちだったものの、4時すぎには中にはいることができました。
車のなかでお昼ねしたまりな。
到着するまえに目覚めていたものの、ねぼけていたのか、
それとも、TDL独特の雰囲気におびえていたのか
だっこから降りようとしません。
門を入ったところに、ミッキーやプーさん、イーヨーなどがいたので
一緒に写真をとってもらおうよ、と言ったのですが
「やだ!」の一点ばり。

とりあえず、無理としりつつ、ハニーハントの様子を見にいきました。
ファストパスは当然終了。
一般の待ち時間は110分。
即座に乗らないことに決定。
隣の「イッツ ア スモールワールド」は10分待ちだったので
入ろうか、とまりなに言うと、また「やだ!」
やだやだ言ってるのを全部聞いていたら何も見られなくなるので
少しずつ慣らせよう、と中にはいりました。
並んでいる間はパパさんにず〜っとだっこされ、
舟にのったらママさんのだっこ。
しがみついたまま、顔を右や左にむけ、楽しんでいるのかいないのか・・・
すべて通ってまた出発地点にもどったら、まりながぱっと顔をあげて一言。
「ついた〜!!!」
終わったことが一番うれしかったらしい(^^ゞ
でも「楽しかった?」と聞いたら、ちょっとふてくされた顔で
「楽しかったっ」

次は、「ミッキーマウスレビュー」。
これも、乗り気じゃない顔のまりなに「ミッキーに会えるよ〜」と
話かけつつ中へ。
ゲートをぬけたら、待つことなくすぐに中に入れるタイミングでラッキー。
映画がはじまり、最初はだっこの状態で首だけ曲げてみていました。
そのうち、ミッキーが出てくると、もう顔が違います。
だっこのまま、顔だけでなく、身をまげて画面に見入り、
そのうち、からだごと画面のほうに向き直りました。
映画が終わって、コンサート会場へ入るときには、
だっこといわず、自分で歩きました。
コンサートは最初から舞台を向いてすわり、くぎづけ状態です。
終わると、何も聞かないのに自分から
「楽しかったね〜!!!」
ミッキーマウスはたいしたもんだ。

次もミッキーマウスに会いにいこう!と、トゥーンタウンへ。
真っ先に「ミッキーの家とミート・ミッキー」に並びました。
待ち時間は30分。
まりなはパークに入った時の表情とうってかわって楽しそうで、
待っている間もパパさんと遊んでいます。
室内に入ると、ちょっとびっくりしてしまったのか
ずっとパパさんのだっこから降りようとしませんでした。
いよいよミッキーとご対面。
「あ!ミッキーだぁ!」と大きな声をあげたわりに腰がひけてるまりな。
パパだっこのまま、一緒に写真をとってもらいました。
握手してもらって、固まった表情のまま外へ。

ちょっと何か食べよう、と
「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ」へ。
ママさんが並んでいる間、まりなとパパさんは席確保。
チキンカレーサンドとフライドポテト、ドリンクが
ミッキーのかたちのボックスにはいったランチボックスセットと
ミッキーピザを注文。
まりなはジュースとポテトばっかり食べて他のものを
あまり食べませんでしたが、ピザが結構おいしかったです。
まりなは、待っている間、「ミッキーにぎゅーってしてもらったねぇ!」と
話をしていたそうで。
こわがっただけだったかと思ったけれど、やっぱりうれしかったんだね。

食べ終わって「トゥーンパーク」へ。
小さな子供むけに、やわらかめの地面にやわらかめの素材でできた彫刻が
ならべてあって、のぼったりくぐったりできます。
普通の公園にもありそうなものなんですが、
実はまりなが一番楽しそうだったのがここ(^^ゞ
その様子をみて、パパさん一言。
まだその辺の公園で遊ぶのが一番楽しいってことだな〜・・・・

遊んでいる間、パパさんが大人気のポップコーンを並んでゲット。
食べたあと、「エレクトリカルパレード ドリームライツ」を見るため
場所探しに。
トゥーンタウンの門をでたところが、結構広く、近くでみられそうだったので
即座りこみ。開始まであと15分。
まりなはミッキーに会えるよ〜という言葉にもう大興奮。
まだ始まってもいないのに
「ミッキー!ミニー!早くおいで〜!」と叫ぶ叫ぶ。
叫ぶまりなの顔にちょっと力みが・・・
と思ったら、まりながぽつっと言いました。
「ちっちゃいうんちでた〜!」
なに〜!!!
もうすぐパレードも始まるし、どうしようか、
ちょっと我慢してもらって、パレード終わってから変えようか、
迷ったけれど、においもあることだし、トゥーンタウンまでパレードが
くるには、開始からまた時間がかかることだし、
トイレへ走ることにしました。
ほんとにちっちゃなうんちが沢山でていたおむつをかえてすっきり。
いそいで場所へもどると、係りのお姉さんが場をもりあげているところで
滑り込みセーフ。
また5分か10分かまったでしょうか。
パレード到着です。
ドリームライツははじめてみましたが、前のパレードより巨大なものが
多いのかな。また、止まってパフォーマンスすることなく、
す〜っと通っていきます。
まりなは、音楽にあわせて手を叩いたり、キャラクターに手を振ったりと
大忙しです。座ってみることができたので、あまり前の人の影が気にならず、
まりなは立たせましたが視界は良好のよう。大満足でした。

パレード終わって、「ミッキーのアドベンチャーランド・マルディグラ」へ。
今日はほんとにミッキーづくしです。
待っていると、マルディグラ開始10分まえから花火がはじまりました。
会場からきれいに見えてこれまた満足。
マルディグラでは、まりなものりのり。
ミッキーが登場すると、自ら立ちあがって拍手!
それみてパパママびっくり(^^ゞ
みんなで一緒に踊りましょう〜というときも、
自分から手を同じように動かそうとしていました。
テレビを見ているときは決して一緒に踊ろうとしませんが、
最近、ミュージカルやピューロランドなどで
本物の迫力になれてきたこともあるのか
とても楽しそうでした。

最後に、ボイラールーム・バーベキューで、
ハンバーグ、ポーク、チキンの串刺しとやきおにぎりを食べて
お腹も満足。
まりなは、「いそげいそげ」でどんどんどんどん走ります。
ショップをぬけ、門をぬけ、よく走るなぁと思ったら
突然立ち止まって「だっこ」。
車にのって、ちょっとぐずりぎみになったので
いざという時のためにもっていたそばぼうろを取り出すと
ばくばくたべ、こてんと寝てしまいました。
よく走ったのは、やはり寝る前の興奮状態だったようで。

パークの駐車場からでて高速にのるまでが渋滞で大変でしたが、
その後は快調に走ることができ、11時半にうちに到着。
今日はちょっと寒ささえ感じるぐらいすずしく、
また、思ったよりも人が少なく(あくまでも「思ったより」ですが)
まりなも楽しんでくれたので、なかなかいい一日でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


みぃしゃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加