Akira Jimbo's Diary DiaryINDEX|past|will
お昼にサンタモニカでお買い物。アバクロでパーカー購入。50過ぎてアバクロというのもどうかと思ったのですが、朝晩結構寒くて厚手のものが欲しいのです。娘達のおみやげにいつも買って帰るのですが、自分用に買ったの初めてです。着心地いいです。重宝しそう。ビーチ沿いの昨年も入ったレストランにてフィレステーキの昼食。アメリカだなー。お昼過ぎに、ブライアンブロンバーグのスタジオでカバーアルバムのミックスのチェック。ミキシングエンジニアはJBプロジェクトでお世話になったトムマッカーリー。JBで2枚作っているのでツボがわかっていて仕事が速いです。早めにホテルに戻り、近所の和食レストランにて天ぷらそばとカリフォルニアロールの夕食。天ぷらがかりっと揚がっていてなかなかでした。明日からオリジナルアルバムのミックスも始まるので、2つのスタジオを行ったり来たりの作業。10日間でアルバム2枚仕上げなくてはならないので。おまえらクレージーだと言われます。そう、クレージーなんです。こりゃまた失礼いたしました。
今日は午前中からオトマロルイーズのキーボードダビング。あっという間に終了してフラメンコギターまで弾いてもらいました。ベネズエラの音楽学校ではギターを専攻していただけあり、ずっと弾いていないという割には大変上手かったです。お昼過ぎからカールヴァーヘイエンのギターダビング。スーパートランプのサポートや、LAのスタジオシーンで活躍する凄腕。キングレコードからアルバムも出ています。アレンハインズとのダブルギターの2曲、ごきげんに仕上がりました。あっという間に終了して歌まで歌ってもらいました。帰りに行きつけの和食レストラン「あさねぼう」にて、ポートベロマッシュルームとほうれんそうのサラダ(ワンパターン)、豆腐の味噌汁、シーバスのペッパーソースがけをいただきました。大変美味しかったです。小学生の日記のような文章だ。
オリジナルアルバム「Smile Smile」カバーアルバム「Jimbo De Cover」全18曲録音終了しました。ごきげんな仕上がりです。エイブラハムラボリエルが初めて使ったウクレレベース、凄い音でした。普通のベースの半分もない大きさですが、信じられないほど強烈な低音。まいりました。明日は午前中にオトマロのエレピのダビング、午後にはゲストギタリストのカールヴァーヘイエンがやって来ます。オリジナルアルバム収録の2曲で、アレンハインズとの熱い時間差バトルが聴けるはず。楽しみだー。
カバーアルバムの録音が始まりました。エイブラハムとオトマロと僕のトリオ編成。1曲目から全開。強烈なグルーヴ。ご存知のあの曲この曲が凄い事になってます。昼は近所のタイレストランのデリバリー。エイブとオトマロの食べる量が半端ではない。冗談ではなくて僕の3倍。うーむ、とてもついていけないです。5曲録り終え、スタジオを出たのが5時。行きつけのオーガニックレストラン HUGO'Sにて白身魚のグリルをいただき、ホテルに戻ったのが7時。健康的だー。明日もまた11時スタートなり。
レコーディング2日目無事終了。オリジナルアルバム「Smile Smile」に収められる9曲分の録音完了。ごきげんです。明日からはカバーアルバムの曲に取りかかります。それにしても順調な進行状況。今日は11時から始まって5曲録り終えてスタジオを出たのが6時前。まだ明るいです。行きつけのインドカレー店にてサグ豆腐にナンの夕食。おばちゃんは僕らの事をすっかり覚えています。年に一回、ハロウィンの時期に必ずやって来るので。食べ終わってホテルに戻ったのが8時。明日も11時スタート。健康的です。
レコーディング初日、無事終了しました。ええかんじや!ギターのアレンハインズは、神戸チキンジョージでのライブを終えた翌日、関空からLAXへ。朝8時半に到着して家に戻り、ギターをピックアップしてそのままスタジオにやってきました。なんというスケジュール!疲れも見せずにご機嫌な演奏。ベースのエイブラハムラボリエル、ピアノのオトマロルイーズ、おなじみのメンバーなので音もまとまるのが速い事。4曲録って早めに終了。まだ外は明るいです。ベンチュラ沿いの和食レストラン「あさねぼう」にて、ポートベローマッシュルームとホウレンソウのサラダ、豆腐の味噌汁、銀ダラ西京焼に白いご飯の夕食。2日続けて日本食です。(昼間はがっつりハワイアンバーガーをいただいたので)7時過ぎにはホテルに戻ってきました。なんと健康的。明日は11時音出し。午前中から作業が始まるのもロサンゼルスレコーディングならではです。
ロスに着きました。空港を出ると結構寒い。東京よりも寒いかも。レンタカーを借りて、スタジオシティーの定宿ホテルにチェックイン。ジェリーズデリでLAサイズのツナサラダサンドとチキントルティーヤスープをいただき、機材をピックアップする為に先ずジルジャンのオフィスへ。昨年訪れた時は引っ越しの真っ最中でしたが、すっかり片付いて内装もリノベートされ、快適な空間に生まれ変わっていました。すぐ隣にはスティックカンパニーVic Firthのオフィスもオープンしたばかり。壁のスティーブガッドのサインの上に僕の写真があって嬉しかったです。ヤマハのオフィスも引っ越して新住所に。コーディネートをお願いしている中井さんの運転は的確で迷わず到着。ドラムを積み込み、来年1月のNAMMショーで発表される新商品を見学の後、グレンデールのトライトーンスタジオへ搬入。ここはエンジニアのタリーの所有で、ミックスでは毎年使っているのですが、録音をするのは始めて。ドラムを組んで叩くと、なかなかよい響きです。明日からが楽しみ。定宿に戻り、隣の寿司屋でおなじみの板前さんの近況を聞きながら食事しました。長い1日でした。
今日はお昼にレコーディングがありました。アレンジは僕の大尊敬する日本音楽界の重鎮 船山基紀さんです。いつもながらの素晴らしいサウンドでした。船山さんはスコアをいまだに万年筆で書かれています。間違えると修正ペンで直して上書きするという手のかかる手法。でもコピーしたときにコントラストがはっきり出るそうです。そういえば先日の某J系ユニットのレコーディング、アルバムが一昨日発売されています。「テゴマスのまほう」7曲目に参加。現状、プロトタイプスネアの唯一の音源です。音いいです。終了後、渋谷で打ち合わせ。ヤマハ渋谷店のあったビルの一階が自転車屋さんになっていました。マークシティーから道玄坂に抜ける通路にあるスタバの正面にはクリスピークリームドーナツのスタンドが。ZOFFで昨年買い損ねたゴーグル発見。迷わず購入。フレームと顔の間がウレタンフォームで密封される仕様。強力です。花粉カモーン!
遠野を出発して1時間ほどで大船渡到着。会場のリアスホールは、碁石海岸の穴通磯をイメージしたコンクリートのモダンな建物。内部は迷路のようになっています。サウンドチェックを終えてカレーうどんの昼食。セットにはご飯とサラダが付いて来て超満腹。食後、被害が甚大だった新市街を案内してもらいました。根こそぎ津波で持って行かれた上に、地盤沈下で満潮時には冠水してしまうという状況。随分と内陸に行ったところに巨大なタグボートが。津波の凄まじさを物語る光景でした。午後2時からのライブ。小学生からお年寄りまで、幅広い年代のお客様。少しでも元気を届けられたとしたら嬉しく思います。終演後は本格イタリアンをごちそうになりました。大変美味しかったです。三陸町片山製材所の片山さんにご尽力いただき、今日のライブが実現しました。ありがとうございました。そして今日は、神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚2011の最終公演でもありました。始まったのは1月。思えば長い道のりでした。無事完遂出来た事を嬉しく思います。多数ご来場ありがとうございました。全行程を共にした枝川君どうもありがとう、そしてお疲れさまでした。あと3ヶ月ほどすると全国行脚2012がスタートします。ひゃー。
遠野にやってきました。民俗学の父、柳田國男の遠野物語の舞台となった土地です。河童、座敷童、山姥などが登場します。朝から生憎の雨。南部神社の裏から展望台に登りました。雨煙にかすむ遠野市街を眺め、スマホで撮った写真をツイッターにアップロード。市立博物館見学。映像展示が充実していて楽しめました。産業まつり会場を冷やかし、遠野駅を見学。ぐるっとまわって会場へ。ライブは19時から。盛岡から見に来てくれたお客さんも。後半に向けてじわじわ盛り上がっていい感じでした。終演後、どんこ(エゾアイナメ)のお刺身をごちそうになりました。釜石から新鮮な海産物が手に入るのです。サンマのつみれ汁も絶品。深夜に満腹。げっぷ。今回のライブの実現には、docomoの菊池さん(ドラマー)に大変ご尽力いただきました。ありがとうございました。
先日の石巻復興ライブの模様が、明日のKHB東日本放送 突撃!ナマイキTVで特集されるそうです。仙台近郊の方はご覧下さい。番組は9時55分から始まりますが、何時頃放映されるかは不明。東京では見られないんです。先日の人間ドック、実は眼底写真でひっかかっていたので今日近所の眼科に行ってきました。視野を計る検査、大きめの地球儀くらいの白いドームに顔をつっこみ、真ん中のオレンジの光を見つめているとドームのあちこちが光ります。光ったらボタンを押すという作業。視野が欠けていないかチェックするのです。結果は異常なし。なーんだ。脅かさないで欲しいです。
国立音大オープンキャンパスに参加しました。先日30年ぶりに買ったカーディガンを着て。大学に行く時はなるべく正統派の格好をしようと心がけています。15歳から18歳までの受講生全員とセッションしました。楽器だと世代のギャップって全然関係ないんです。感情を伝えるコミュニケーションツールとして、音楽は言語よりも優れているんですね。喉が渇いたとか、腹へったとか、プラクティカルな事を伝えようとすると大変ですが。人間ドックの結果が届きました。判定は意外にBが多い。Bは軽度異常。脂質代謝とか、肝機能とか、糖代謝とか。げげっ、、いい気になって甘味摂取していたツケがとうとう回ってきたかとビビリましたが、心配する異常はなく全体に良好な検査結果との総合評価。な〜んだ。脅かさないでほしいです。
今週の金曜日にニューアルバムのジャケット撮影があります。今回はレコーディング前に撮ってしまうのです。オリジナルアルバム(Smile Smile)とカバーアルバム(Jimbo De Cover)の2パターン。今日、衣装のフィッティングで江戸川橋のキングレコードに行ってきました。生憎の雨で超寒い。オリジナルアルバム用衣装はさわやか系ですが、カバーアルバムの方はかなり冒険しています。似合っているのかどうか判断不能。来年1月11日の発売を首をながーくして待っていて下さいね。(首、とれてまうがな)
近所のドトールのカウンターの一番目立つところに自分の顔が。入りづらいです。変装用のメガネ持って来なければ。近所にドトールがない方、下のリンクで見られます。日本列島、急激に冷え込んで来ました。皆様体調管理にはくれぐれもお気をつけて。
2泊3日で石巻に行ってきました。市内は一見平静を取り戻しているように見えますが、南浜町や中瀬には信じられない光景が広がっていました。所々に残った鉄筋鉄骨の建物の残骸を除いて、店舗民家は根こそぎ津波にのまれ、見渡す限り平坦な地面が露出していました。遠くにはうずたかく積み上げられた瓦礫の山、津波火災に見舞われた門脇小学校の黒く焼け焦げた無惨な姿。ニュース映像では何度も見た光景ですが、やはりその場所に立たないと感じられない重さがあります。この記憶を風化させてはならないと強く思いました。石巻で初めてライブを行った中瀬のゼカナ、青壁のヨットハウス風の建物で、ステージの後ろのガラス窓から美しい北上川の流れが見える素晴らしいロケーションでした。中瀬で残ったのは石ノ森章太郎記念館のみ。石巻線の終点の女川まで足をのばしました。5階建ての鉄筋のビルがごろごろと横倒しになり、沈下した地面には水たまりが。住宅街には瓦礫の山、山、また山。呆然。復興ライブ会場の飛翔閣は結婚式場。満員立ち見の大盛況。のっけから怒濤の盛り上がり。終演後の握手サイン会で、元気になったと言って下さる方多数。音楽の力を再確認する特別な体験になりました。今回のイベントは、ドコモショップ石巻東店の三浦さん(通称マー坊 ドラマー)が中心になって動いて下さって実現しました。大感謝です。今朝は枝川君に仙台駅まで送ってもらい、牛タン定食を食べてから新幹線で戻ってきました。
jimbo
|HomePage
|