Akira Jimbo's Diary DiaryINDEX|past|will
考える人の村上春樹ロングインタビューの中で、村上さんが少年時代にアルセーヌルパンが大好きだったとおっしゃっていて嬉しくなりました。なにを隠そう、僕も大好きだったのです。ポプラ社から出ていた南洋一郎訳の怪盗ルパン全集、幾度となく読み返しました。日本ではルパン3世がヒットして、ルパンと聞くとドタバタのイメージがありますが、オリジナルのルパンは思慮深い紳士で弱者の味方なのです。(ルパン3世が悪いといっているのではありませんので悪しからず。そういえば、岩浪少年文庫から出ていた石井桃子訳のくまのプーさんとプー横町にたった家も大好きでした。淡々と静かに穏やかに進行するお話だったのですが、ディズニーのアニメが見事なドタバタで、あまりのギャップに愕然とした記憶があります。これもディズニーが悪いといっているのではありませんので悪しからず)怪盗ルパン全集、数年前に石巻の古本店で全巻セットを格安で購入したのですが、結局読まずじまいで、先日バナナスタジオ移転の際にブックオフに売ってしまいました。あー、やっぱ売らなきゃよかった。
インセプション見て来ました。多層構造の夢の中で展開される複雑な話。ラストも夢の中のような微妙な終わり方でした。スタバでほうじ茶ティーラテ飲みました。香ばしい香りとすっきりした飲み口で非常に美味しかったです。定番になりそうな予感。アイスもあるでよ(ふ、古い)ほうじ茶ティーラテというネーミングですが、「ほうじティーラテ」が正しいような気がします。茶とティーが重なると、ほうじ茶茶になってしまいますから。カタカナ表記だったら可愛いと思いますが。どうでもいい話ですね。別にいちゃもんつけてるわけではありません。そういえばいちゃもんって何の事だろう。
雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、気温はさほど上がらず、風もあったので過ごしやすい一日でした。新譜用の譜面書き、8曲目まで来ました。あと少し。A調の曲が多いという話を書きましたが、その他のキーもGとかDとかシャープ系のものがほとんど。ギターで作るとどうしてもそうなってしまうんです。今度は意識してフラット系にチャレンジしたいと思います。
明日の毎日新聞夕刊に、先日の渋谷DUOのライブ評が載る予定です。(東京圏のみ。中川ヨウさんが書いて下さいます)買いに行かなければ。大手新聞の夕刊って駅のスタンドに売っているのかな。明日は雨の予報。でも最近天気予報があまり当たらない気がします。大気の状態が予測不能になっているんですね。暑い事は間違いないと思いますが。今日は渋谷駅から宮益坂を上まで上っただけで汗だくになりました。右手にスタバを見つけて涼みに入りました。コーヒーって身体を冷やす効果があるそうです。
ピラミッドでお世話になったビデオアーツミュージックがフュージョンCDキャンペーン実施しています。スティーブガッドの新譜や超懐かしいあの盤この盤。サイトから購入するとあっと驚くプレゼントがあるみたいです。
譜面5曲分書き終えました。はふー。あと半分。なんとか今月中に仕上げたいと思います。がんばるんば(死語)譜面を書き出してから気がついたのですが、今回(というか次のアルバム)はキー(調)がAの曲が多いのです。ギターで作るので、フレットの真ん中あたりが一番握りやすく、何気なく作ると知らず知らずAキーになってしまうのだと思われます。なるほどー。ちゃらんぽらんなのをC調といいますが、A調はどんな意味なんでしょうね。明日は午前中に半日健診。今日の夜10時以降はものを食べてはいけません。いま9時ですが、アンリシャルパンティエのクッキーについつい手が伸びてしまいます。
糖朝でマンゴー入り杏仁豆腐食べました。マンゴープリンの陰に隠れて今ひとつ日の目を見ないメニューですが、非常に美味しいです。杏仁豆腐のホームラン王です。糖朝のマンゴープリンは最近コンビニでも手に入るようですが、やはりお店に行っていただくと格別です。お茶も出してもらえますし。甘味建ちの戒律、もはやなんの意味も成さなくなって来ました。
昨日の日記で知らず知らず謎かけしてしまいました。さてなんでしょうと書かれたら、うーん、なんだろーと考えてしまいますよね。なんだろなー。今日もまた暑い一日でした。108本行脚から戻って来たスーツケース、まだリビングの隅っこに中身が入ったまま放置されています。夏の終わりに引っ越すので、なんだか片付ける気が起きないのです。そろそろ家人の怒りが爆発しそうな予感がします。爆発したら片付けようと思います。先日の渋谷DUOに見に来て下さった評論家の中川ヨウさんが、ライブ評を書いて下さる事になりました。来週木曜(7月29日)の毎日新聞夕刊に掲載予定です。
今日は大暑。その名の通りのとんでもなく暑い日でした。来年1月12日発売予定のニューアルバム用の譜面を書き始めました。この一年でまたぐぐっと視力が落ちたので、裸眼では非常にキビシいのですが、ちょっと細目にするとピントが合うのを利用してなんとか書いています。すごく疲れます。一日一曲が限界です。あと8曲。はふー。アルバムタイトル決めました。前作がジンボガンボ、前々作がジンボンバ、このところジンボシリーズが続いていますが、次もジンボなんとかです。さてなんでしょう。わかるかなー、わっかんねだろなー(ふ、古い)
近所のカフェに入るとテーブルは満席。カウンターに座りました。新潮社「考える人」夏号を取り出し、村上春樹ロングインタビュー読み始めたら止まらなくなりました。はっと我に返って後ろを振り返ると、テーブル席が全部空席になっていました。お客が出て行ったのも気づかないほど入り込んでいました。村上さんがこれだけまとめて語ったインタビューって、今までなかったかも。(3日がかりのインタビュー)非常に興味深いです。
家族で「借りぐらしのアリエッティー」見て来ました。とてもいい映画でした。レディースデイと夫婦50歳割引で、4人で行っても4000円でした。新潮社の「考える人」夏号に村上春樹ロングインタビュー載っています。すごくボリュームがあってわくわくします。ゆっくり読もうと思います。写真も素敵です。カシオペアの初期の事務所があったビルの前を通りました。外観は塗り替えられて奇麗になっていましたが、玄関を入ると当時のままの内装で懐かしかったです。周辺は思いっきり変わっていました。それにしても暑い一日でした。
108本行脚完遂記念も無事終了して、今日くらいはのんびりぐったりしようかとも思ったのですが、新バナナスタジオがほぼ完成したので、朝から荷物を搬入したりセットアップしたりで汗だくの一日でした。はふー。それにしても連日35度を越える猛暑日で倒れそうです。日が落ちても気温が下がらないのが超不快。寝苦しー。オフィシャルチャンネルにメイキング映像アップされました。
お昼前に既に35度を越える猛暑日。海の日に相応しいピーカンのお天気でした。108本行脚完遂記念@渋谷DUO、大勢のお客様にご来場いただき、無事終了しました。ちょっと窮屈ですいませんでした。次回は来年1月2日です。DUOも回数を重ねるごとにお客様が増えてとても嬉しく思います。2月13日から7月17日まで、およそ150日ある中で108本のライブをこなしてきたので、今日のライブは相当こなれた内容だったのではないかと思います。MCも思いっきりこなれていました。これは「むかぼんぼ」の御利益かも。今日はさすがに「むかぼんぼ」売れました。でも在庫まだたくさんあります。これからも機会のあるごとに売って行きますのでどうぞよろしくお願いします。
久々の熱帯ジャズ楽団でした。久々でもバッチリいい感じでした。熱帯も15周年ですから。初代歌姫の渡辺真知子さん、最近共演しているマリーン、サプライズゲストもあって盛り上がりました。バンドっていいですね。行きに用賀から首都高3号線に乗りました。渋谷あたりまで渋滞していて、まるで1Q84の冒頭部分のようでした。エッソの看板は見当たりませんでしたが。明日はいよいよ108本行脚完遂記念@渋谷DUO。お陰さまでチケットは早々にソールドアウトしましたが、立ち見はまだ大丈夫のようです。体力のある方は今からでも是非。
今日の仙川キックバックカフェにて108本行脚完遂しました。皆様、全国各地でご来場ありがとうございました。ネットを通じて、いつでもどこでも世界中の人々に情報発信することが出来る時代になりましたが、ライブというのは、その時にその場所にいないと成り立たない、非常に限定されたコミュニケーションです。しかしだからこそ、いくらテクノロジーが進歩しても伝える事の出来ないものが、そこには確かにあるのです。奇麗な景色を記録しようと思ってシャッターを切っても、写された写真からは、なにか大切なものが失われてしまっているように。これからもライブの現場を大切にして活動して行きたいと思います。大きな事故やアクシデントもなく、無事全行程を終える事が出来た事、関わった全ての人に深く感謝したいと思います。ほっと一息つく暇もなく、明日は熱帯ジャズ楽団アルバム発売記念公演@九段会館です。
日本列島は各地で大荒れの天候。東京には真夏の日差しが降り注ぎ、湿っぽい温風が吹いていました。風があるだけまだ過ごしやすかったのかも。週末は酷暑との予報。げんなり。明日はいよいよ108本行脚の千秋楽、明後日は九段会館で熱帯ジャズ楽団アルバム発売記念公演、明々後日は渋谷DUOで108本行脚完遂記念ライブ。バテてる場合じゃありません。知り合いから北海道のとうもろこしいただきました。茹でる時に塩を入れるのではなく、茹でた後に塩水(塩を入れたお湯)に漬けると甘みが増して美味しいみたいです。とうもろこしを食べると夏だなーと感じます。
オフィシャルチャンネルにまた動画が2編追加されました。解説編その7の足のアングルで、最後の打ちはなしの後に右足が「くにゃ」っとなるのが気持ち悪いです。なんで「くにゃ」っとなるんだろう。謎です。「くにゃ」っとしている意識は全くありません。右足が独立した人格を持っているかのようです。みなさんも是非この「くにゃ」をチェックして見て下さい。0:47あたりです。もう一週間ほどするとメイキング編も追加になりますのでお楽しみに。枝川君が無事帰還しました。岩見沢でいただいた夕張メロンを積んで来てもらったのですが、車内ですっかり熟成が進み、メロンの匂いが充満していました。ほのかに香るメロンは気持ちよいですが、ここまで強烈だと鼻が「くにゃ」っとなってしまいそうです。
千歳空港で雪あかり(ラーメン店)の味噌つけ麺食べました。スパゲッティーくらいの太さの極太麺でした。乗ってうとうとっとしたらもう東京。ヤマハに寄って各種打ち合わせ、新スタジオの出来上がり具合のチェック、半端に伸びた髪のカット、戻って来ると結構忙しいです。日本列島は大荒れの天候。いま夜の11時過ぎですが、枝川君はまだ津軽海峡のまっただ中です。帰還は明日の夕方以降になります。日本は広いです。
岩見沢にお昼に到着。「とんでん」にてアジフライ定食を食べ、ホテルにチェックイン。散策に出ましたが、結構暑くてバテそう。5分ほど歩いて何も見当たらないので、Uターンしてホテルに戻りました。会場のm.p.ホールには昨年に引き続いてやって来ました。札幌から見に来てくれたお客様も。そして埼玉から見に来てくれたお客様も。いい感じに盛り上がって無事終了。むかぼんぼ、過去最高の売り上げを記録しました。北海道ブロックも無事終了。明日で旅も終わりです。長かったような、短かったような。108本行脚、残るは最終日の仙川のみ。気を引き締めて完遂したいと思います。
参院戦は民主大敗。政局はますます不安定に。ワールドカップはスペイン優勝。タコのパウル君の予想は100パーセント的中。札幌は朝から霧のような雨の降る生憎の空模様。気温もぐっと下がっています。留萌までは150キロほど。到着すると空は幾分明るくなっていましたが、雨足は相変わらず。夕方には雹(ひょう)が降るとの予報も出ているようです。うひょう。会場のニューポートは洋品店の奥にあるライブスペース。通りに面した部分は完全に洋品店なので、秘密倶楽部のような趣があります。なんと30年の歴史を誇る老舗です。スピーカーが入れ替わって音が格段に良くなりました。アットホームな盛り上がり。終わって外に出ると雨が上がって星が出ていました。さ、寒い。10度を切っているかも。やっぱり北海道はこうでなくちゃ。
市電に乗って大通まで出ました。三越一階のアルマーニジーンズとエンポリオのショップのセールをチェックしましたが、何も買いませんでした。地下街の中華にてホイコウロウ定食。山盛りのご飯に半ラーメンまでついて来ました。とても食べきれないと思ったのですが、あっさり完食してしまいました。炒め物を食べるとき、皿の下に箸袋を折ったものを挟んで斜めにします。すると、油が端に寄るので、余分なカロリー摂取を控える事が出来ます。小さいながらも確かな健康。小確健(しょうかっけん)です。会場のジャズクラブくう は超満員。壁際に立ち見のお客さんが張り付いています。エアコンが効かず蒸し風呂状態。しかも酸欠気味で頭がくらくらしました。怒濤の2時間でした。窮屈ですいませんでした。次回は2日公演にした方がよいかも。むかぼんぼ、過去最高の売り上げを記録しました。嬉しいです。夕食はさかな御殿にて舟盛り、かに、これでもかの海産物づくし。ここのご主人は写真を撮る時にチーズの代わりに「たらばがにー」と言います。これはとても良いと思います。何故かというと、はい、チーズ、パシャっと撮った場合、口がズの状態になるので、カッパみたいに撮れてしまうのです。はい、たらばがにー、パシャの場合は問題ありませんね。いい笑顔が持続する訳です。バリエーションとして、毛ガニー、ずわいがにー、等があります。皆さんも是非お試しを。このネタも前に書いた事があるような気がするな、、、まあいいか。
苫小牧から札幌を経由して滝川へ。もう4年連続してお邪魔しています。滝川に来ると必ず寄るのが喫茶店 穂香(すいか)。ガメラのフィギュアとコカコーラの500ミリリットルのボトルが店内に飾ってあります。コカコーラはたぶん35年か40年くらい経っています。微妙に蒸発して量が減っています。飲んだら大変な事になりそうです。ここのオリジナルカレーが美味しいのです。(昨年も書いた気がします)今日はミニサラダの代わりに、プチトマトの酢漬けと、取れ立て胡瓜の茄子味噌添えいただきました。ライブは比較的静かな盛り上がりでした。むかぼんぼ、一生懸命宣伝した割には今ひとつの売れ行きでした。
帯広苫小牧は一般道を200キロ。道中爆眠。北海道的景色をもっと堪能しなければもったいないのに、襲いかかる睡魔には勝てません。AEON MALLにて昼食。薄曇りの天気ですが、日が出ると結構暑いです。さいとう楽器 音楽館でのライブ、いい感じの盛り上がりでした。後ろに座った高校生の4人組がかぶりつきで反応していたのが面白かったです。北海道地区広報宣伝部長の土橋君が頑張ってプッシュしてくれたおかげで、むかぼんぼ結構売れました。
釧路帯広は2時間ほど。道中爆眠。ホテルに荷物を置いてナガサキヤで買物。ヘアスプレイの大缶買ってしまいました。ヘアスプレイは各種試しましたが、一番キープ力が高いのはVO5スーパーキープの小缶です。大缶と小缶の中身は一緒ですが、なぜか小缶の方がパキッときまるのです。噴射角度と空気との混ざり具合の関係です。(この話題、前にも書いた気がする)ところが困った事に、小缶を置いてあるドラッグストアが極端に少ないのです。(ちなみに家の近所にある3軒のドラッグストアで、小缶を置いてあるのは1軒だけ)だから旅先でも大缶を買ってしまうはめになるのです。おわかりいただけましたでしょうか。ボーチェでのライブ、灼熱でした。大入り満員なのにエアコンがないので、僕ももちろん暑かったですが、お客さんも暑かったです。VO5のキープ力もこの暑さと汗にはかないません。髪の毛がふにゃふにゃのワカメみたいになりました。サイン会も盛況でしたが、むかぼんぼは今ひとつの認知度でした。
昨年、網走の街を歩いていて、網走バスの運転手さんに手を振られたのですが、網走では、バスの運転手さんが通行人に向かって手を振るのが慣例になっているのかと思ったら、そうではなくて、ライブを見に来てくれた運転手さんだった事が判明しました。判明して良かったです。
北見から網走は50キロ弱。うたた寝している間に着いてしまいました。喫茶ちぱしりに直行。バルコニーからはオホーツク海が見えます。サウンドチェックまで済ませて、網走市立第三中学校吹奏楽部を表敬訪問しました。教室に入って行くなり、カシオペアのハレの大合奏。上手いです。この日の為に気合いを入れて練習したのだと思います。新聞社が3社、カメラ多数。おおごとです。マイクを渡されてスピーチ、ドラムソロ、ワンポイントクリニック、再びハレの大合奏、記念撮影、サイン会。びっくりしたー。でも部員のキラキラ光る瞳を見ると音楽っていいなと思います。最近の吹奏楽部って圧倒的に女の子が多いんですね。全員に見送られて学校を後にしました。
中標津から北見へ一般道を140キロほど。絵に描いたような北海道的景色が広がります。気温もぐーっと下がっています。やっぱり北海道はこうでなくちゃ。お昼過ぎに到着。ホテルには天然温泉。昨日といい今日といい、ラッキーです。中国式足ツボマッサージ機が置いてありました。5分100円。話のたねにやってみました。強さは中を選択。中でも結構な圧力です。圧縮すると同時に裏側からぐりぐりぐりともみ玉がせり上がって来ます。いててて。痛いところは悪いところです。以前シンガポールでやってもらった事があります。おばちゃんは日本語も少し話せて、悪いところを教えてくれました。僕の悪いところは「アタマ」でした。オニオンホールは今年で28年目。タマネギ倉庫を改造したライブハウスです。昨年はスカパラもやって来ました。僕は3年連続でお邪魔しています。比較的静かながらも熱さを感じる盛り上がりでした。終演後のサイン会、寒いです。気温10度を切っているんじゃないでしょうか。でもこれが通常です。先日は37度まで気温が上がり、農作業中に倒れる人が続出したそうです。6月の北海道で37度というのも異常な事態ですね。
朝一で次女と参院選不在者投票に行き、そのまま羽田へ。運良く品川からエアポート特快に乗れてノンストップで到着。中標津天候不良の為、女満別もしくは千歳に降りるかもしれないとのアナウンス。千歳に連れて行かれたらライブに間に合わないかも。ちょっと焦りましたが、天候は回復して無事到着。根室中標津空港は珍しくターミナルが木造です。ちょっと北欧っぽい雰囲気があります。枝川君にピックアップしてもらい、ホテルへ。会場のtico ticoは空港にほど近く、周囲3キロに民家が一軒もありません。窓を開けて夜中まで音を出しても苦情は一切来ないのです。すごい環境です。空気が美味しい事。ライブはいい感じに盛り上がりました。サイン会を終え、ホテルにもどって温泉につかりました。
むかぼんぼのうた、大反響で既に100以上の投稿がありました。スレッドが一杯になってしまい、最初の100個は既に過去ログに入ってしまいました。10ページあります。
名寄から道央自動車道に乗る途中、羊のまち士別 という旗を発見しました。天塩川という川も流れていました。羊をめぐる冒険に出て来る十二滝町はこのあたりかもしれません。旭川空港からお昼過ぎの便で羽田へ。束の間の東京です。気温は北海道と大差ないかも。でも人が多くてびっくりです。束の間の甘味断ち解除(というか、年がら年中解除している)で、家の冷蔵庫に入っていた「たねやのサイコロ寒天」食べました。食べ方が難しい。まず青色のフィルムをはがし、寒天取り出し口のフィルムをはがし、取り出し口の取手を持って、そのままゆっくり引き出し、餡をあわせて出来上がり。餡の上品な甘みとツルっとした寒天の食感のハーモニー。思わずおーい、お茶と言いたくなります。
昨日のむかぼんぼのうた みんな一緒に制作大作戦のアーカイブです。
jimbo
|HomePage
|