旧暦七月七日 七夕今日は旧暦の七夕です。と言いながら、竹の短冊に願いをこめたりしませんでした。すっかり忘れていたのです・・。でも、今夜の虫の音はやさしかったな・・。きっといい日なんでしょう。
旧暦七月五日 処暑今日は快晴で気持ちよかったです。都心では「暑かった・・」かもしれませんが、窯では涼しい暑さでした。沖縄に行った時、漁師さんが「台風は海をきれいにしてくれる」と言ってましたが、もしかして空気もきれいになるんでしょうか?そう思えるくらい今日はすがすがしかったです。ちょうど切り立ての竹を割る作業をしていたので、竹の甘い香りもあったからでしょうか。竹きりでこんなにいい時間を過ごせるなんて、しあわせ者です。
旧暦七月一日 新月今日は「西多摩自然フォーラム」の炭焼き定例会がありました。今回も15人ほど集まり、ドラムカン窯で竹炭を焼きました。午前中は前回作った竹の炭材をすぐに窯に詰め、火を入れて、午後は次回の人のための炭材を作りました。ドラムカン窯は約8時間かかるので、当日炭材作りからやるとお昼頃に火入れになってしまい、焼きあがるのが夜中になってしまうので、最近はこうゆう風に効率よい作業になっています。お昼はキノコ汁、焼きナス、手打ち蕎麦がでて、にぎわいました。今回は肉魚を入れないキノコ汁を作ってくださって、おいしかった〜。何種類もきのこが入っていて、北海道の山奥で食べたキノコ汁の味を思い出しました。天気も薄い雲が張って適度な晴れで、とてもすずしく気持ちよかったです。〈約8時間で焼けるドラムカン窯〉〈ご家族での参加で竹割りに挑戦!〉
〈約8時間で焼けるドラムカン窯〉〈ご家族での参加で竹割りに挑戦!〉
旧暦 六月二十七日どうもだいぶごぶさたしてました。自営なので、毎日が夏休みみたいなものですが、今週のお盆休みはすっかり体を休めました。猛暑といえど、ここ多摩地方はけっこう夕立ちなど雨や曇りが多く、そんなに暑い思いはしてないです。まあ、窯の方は山奥なので、さらに快適なんですが・・。さて、我が家の玄関にあるサギ草が今、満開です。直径2cmぐらいの小さな花で、鳥のサギに似ていることからこの名がつけられたそうです。このサギ草は亡き父が好きだったので、私もとても気に入っています。父は写真が趣味で、このサギ草も撮って写真が残っているんですが、我が父ながらけっこういいんですよね。(身内びいきでどうも・・)HP上に父の写真館を作ろうと思ってはいるんですが・・、しばしお待ちを・・。デジカメで撮ったものですけど、でもなかなか父のようにはいかないな〜と思ったサギ草の写真です。
旧暦 六月十四日今日の朝方、火が止まりました。最後は空気を送り込んで、炭火の光で煌々となるので、夜中でも目がギラギラしてきます。なんて魅力的なんでしょうね。火って。吸い込まれるようなところがありますよね。あの世とこの世の境にいる、とか聞きますし・・。ん〜すぐこんな話になってしまうんですよね・・。今日はゆっくり眠れます。
竹炭工房 無限窯 Copyright(C) 2001-2008 MUGENGAMA All rights reserved.