いよいよ今度の日曜日が、ピアノの発表会。 地元のピアノ教室だから、知っている人がたくさんなんだけれど、 大きなホールを使って行われるので、とても楽しみです。
習い始めたばかりのあすかちゃんは、プログラム1番。 クリューゲルの「メヌエット」と「トルコのおどり」を弾きます。 先週のレッスンまで「トルコのおどり」は両手で弾けなかったので、 今日のレッスンはひやひや・・・
外で聞いていると、何とか両手で弾けていました。 逆に、トルコのおどりに集中していた分、 メヌエットの方が・・・音が飛ぶところでミスが・・・。 まだまだ音がしっかり出ていない感じだし。 今度の土曜日は空いた時間にグランドピアノをレンタルして 弾かせてみようかな・・・。 大きなホールだからしっかり出せないとね。
あわただしいけれど・・・ こつこつがんばっているあすかちゃんです。
今日はサウンドドリームのリハーサル。 実際の会場で10分程度ですが行われます。
あすかちゃんのリハは15:00から。 お兄ちゃんたちは夜。 と言うわけで、父さんに連れて行ってもらいました。
夜は私が連れて行ったので、 あすかちゃんのグループの様子を聞くと・・・ 「えらくゆっくりなワルツィング・キャットだった」らしい・・。
緊張したらしいし・・・ま、そんなもんかな?
ほんの10分のリハにわざわざ。。。と思う保護者もいるらしいけれど、 このリハで演出を決定したり、マイクのバランスを決めたりするらしいから、 侮れないところです。 子どもたちも、リハで失敗したりするけれど、 それで場慣れして本番がOKになるんだって。
すでに疲れている父母ですが・・・ 明日が楽しみです。
夕方、何気なく財団のHPを見ていたら、グレードの結果が出ていました。 早速見てみると・・・ あすかちゃんをはじめ、クラスの子どもたちみんなの名前がありました。 よかったよかった・・・
とりあえず、ホッと一息です。
今日はあすかちゃんにとって初めてのグレードでした。 何のことかわかっていないあすかちゃんは、試験会場がいつものレッスン会場と言うこともあって、 会場についてもいつものように騒ごうとして、冷や汗ものでした。
14:00 試験会場着 14:10 部屋前に待機 14:20 入場 14:35 終了
本人の話によると・・・
レパートリー メヌエット(エレクトーンステップ3より) ちょこのワルツ(自作)
初見演奏 ヘ長調 メロディー聴奏 イ短調 ハーモニー聴奏 ト長調 和音・伴奏付け ハ長調 3/4
講評では、メヌエット・・・よくできました ちょこのワルツ・・・がんばって弾けたね。 弾いていて息が続かなくなったら、 手を上げてきるといいよ(本人の言葉) たぶんフレーズ感のことを言われていると思います。他にもいろいろ言われたらしいけど・・・本人の話では判読不可能〜(苦笑)
さすがのあすかちゃんも緊張したそうです。 さて気づいたことは、兄ちゃんたちの時に比べると、初見〜伴奏付けまでいろんな調が出題されているなあ〜というのがまず一つ。 もう一つは細かいアドバイスがあったこと。 ちょこのワルツでは、こうしたらもっとよくなるよ・・・と言う感じのアドバイスだったようです。 本人がぎくっとするようなミスもあったらしいけど、 「肩を上げたりべろをだしたりしなかったよ。」との事でした。
ま、落ちることは無いだろうし・・・ 評価はどうあれ、いい経験になったようです。
さあ!次は、3月末のアンサンブルの発表会と4月2日のピアノの発表会。 音楽漬けの日々は続きます。
明日がグレード本番。
エレクトーンの先生が今日お休みだったので、 個人レッスンでのチェックは昨日でした。 曲の方はOK。 カデンツもまあまあかな。
今日のグループレッスンでは、サウンドドリーム(アンサンブルの発表会)の曲が中心だったので、グレードに関しては特になし。 先生が、 「明日は他の先生に演奏を聞いてもらって、いっぱいほめてもらえるよ。 いいわねえ。」と一言。 この言葉って、何だか、いいなあ・・・と思いました。
ここまでくれば・・・そうよね。 確かに、ヤマハにはたくさんの発表の機会があって、とっても追われてしまうのだけれど、それは自信を失う場ではなくて、 いっぱいほめてもらう場・・・と考えたら、親の声のかけ方も変わってくるよね。
あすかちゃんは、ここのところ毎日少しずつ練習できるようになってきたので、私は安心してみていられます。 たくさんの行事のなかで、大変だけれど、成長しているところはしっかり認めてあげたな♪
明日のグレードは、いつものレッスンを受けているセンターだし、きっと今の力を発揮してくれるでしょう。
|