この前の続き・・・。
結局、帰ってきた娘は、まだ、おなかが空いてないと言い続けていた。
ふと、「おなか空いた。」と無意識に口から出てくるので、
「おなか空いたの?」
「あ、ううん、空いてないから!全然空いてないよー。本当は空いてるけど、空いてないんだからね!」
「どっちやん。」
「だから空いてないって。」
「そう・・・。美味しいうなぎがあるよー。空いたら言いな。」
そんなことを繰り返して、結局、夜中の1時くらいに我慢できなくて「おなか空いた。食べたい。」と言った。
でもって夜中の1時にうなぎを温めたのである。
さて、それですべてが終わったのか、というとそうじゃない。
娘は、まだ心の中で葛藤していた。
素直になれない自分と、素直な自分と、どうしていいかわからない自分と。
二度、風呂場でバトルした。
娘の言葉が悪いので注意するとお湯をかけられた。 でもって私はお湯をかけ返した。
あっちもお湯をかけてくるので、こっちはお湯をかけ続けた。
蹴ったり殴ったり暴れるので、両手を押さえた。
後ろから両腕を抱えたりした。
殴りはしない。
相手の自由をうばうだけ。
そのうち、シャワーをかけ続けたり、戦った。
かわいいなあと思った。
必死に自分の中で葛藤している娘を、心からかわいいと思った。
切りのいいところで、私は風呂場を後にする。
あっちは裸だが、こっちは洋服を着ている。 洋服はもう絞れるくらいびしょびしょだ。
着替えてしばらく放っておく。
娘は出て来ない。
音がするか時々聞き耳を立てて、しばらくすると風呂場の床にバスタオルを敷いて寝ていた。
「風邪ひいちゃうよ。洗ってあげようか。」
おとなしくなっている。
頭を洗ってやる。。
身体を洗ってやる。
拭いてやる。
着替えさせる。
寝かせる。
娘は話し出す。
話を聞いてやる。
「ママ、寝るまで傍にいて。」
手をにぎったり頭をなでなでしてやる。
「毎日よく頑張ってるね。エライね。」
娘のほうから話し出す。 たくさんたくさん話し出す。
「ね、エライでしょ。」
と言う。
「本当エライよ。」
と言う。
さっきまで風呂場で「さわるな!気持ち悪い!あっち行け!」と言っていたのに、やっぱりまだまだ子ども。
私は思いっきり正面から向き合って、思いっきりかわいがってやることにした。
娘が娘なりに、新しい環境で頑張っていること。 いろんな人の中で、娘なりに人間関係を築いていること。
毎日学校に通うことも。 時々宿題することも。 ピアノへ行くことも。 塾に行くことも。
エライと思うよ、と言った。
「あっ、補習あるのかと思ったけど、なかったよ。」
「よかったね。」
成績が悪い子は夏休みに補習があると聞いていたが、社会も理科もかろうじて補習はまぬがれる点数だったようだ。
「夏季講習はやりたい、絶対やりたい。」
「じゃあ、頑張って行かないとね。」
「うん、次は頑張って行く。」
「パパがね、今の成績なら十分そのまま大学まで行けるって言ってたよ。」
「ほんと?」
「だって、行けなかったらあなたより成績悪い人みんな行けなくなっちゃうじゃない。それは人数上ありえないもの。ママはね、クラブ活動一生懸命やってほしいと思ってる。成績なんて中の下くらいでいいんだよ。それにクラブ活動が頑張れる子は、勉強も頑張れると思ってるよ。そうそう、先生言ってたよ。演奏会終わると2日くらいは保健室でくたばってるらしいよ。それでいいと思うよ。」
「明日からクラブ頑張るよ。」
「明日はクラブ休みだから明後日からだね」
「ああ、そうだった。友達と話してたときは覚えていたのになあ。明後日から頑張るよ。」
いっぱいいっぱい話すと、
「明日また続き話すね。」
と言った。
娘の反抗期が・・・、と言うと、友達から「もうずっと前から反抗期じゃなかった?」
その通り!
ずっと反抗期。
それも中学生になってまた違った反抗期。
ホント、大変。
「ウザイ、死ね、うるさい、だまれ、帰ってくるな。」
はあ、なんでこういうことを親に対して言うんですねかねぇ。
その度に私は 「言ってはいけないことがある。」
とか、言ってきた。
部屋を散らかし放題散らかして学校に行くくせに、部屋に入るな、と言うし、
「きちんと片づけていれば入りませんよ。嫌だったら片づけてから出なさい。」
「今から絶対やるから入らないで!」
と本人は言うが、今から、が叶うことは一度となかった。
時には、「今から」はできないとみて、「明日から」などと言うときもあったが、それも叶うことはなかった。
なんでも父親に対しては、相当ウップンがたまっていたようで、携帯のメモに悪口を書いていると言っていた。そういうことを私に言うのがまだかわいい。「ママの悪口も書いてる!」と言いつつ、目の前で調べながら、「あ、ママのはないや。」と言っていたところをみると、私には言いたい放題言っているというのが伺える。
とにかく、親からいろいろ干渉されたくないのだ。 その気持ちはわかる。 だったから干渉されないようにしろよ!
とにかく、私は戦闘モードに入ることを決意した。
いろいろ考えて、考えて、考えて、考えた結果である。
夫は「放っておけ」と言う。
いいか、放って置いたら、今の時代は怖いんだ。
とにかく、本当に大変だった。
帰ってきて制服を着たまま寝ころぶ。
「まず制服を脱いでかけなさい。」
から始まって、エライこっちゃ状態、暴れまくりである。
暴れた後は部屋に入らないで状態、話しかけないで状態である。
それで部屋の中で暴れている。
ドアも割れた、本棚の横も割れた。
壁も蹴り続けている。
ドアはベッドで入れないようにしている。
何度怒鳴ってベッドをどかせたことか。
何度「こんなことを続けるならドアを外すよ。」と言ったことか。
そして、今日、また同じことをした。
「だったらドアを外すよ。」
「いいよ、外せば。」
で、ネジ回しで外した。
娘に「支えてなさい。」と言い、二人で外した。
なんだそりゃ、だが、これで正解。
取り外したドアは娘の部屋の隅に立てかけてある。 おかしな話。
「いい加減にしなさい。」 「いい加減にしてる。」
「ふざけるな。」 「ふざけてない。」
お前はお笑い芸人か、えー?! である。
夕方、娘を塾に送り出す。
娘は怒ったまま、出ていく。
何度か携帯メールでやりとり。
娘は「いきたくない。絶対行かない。」と書いてよこす。
夜8時前、塾の先生から電話がある。
まだ来てないとのこと。
娘は塾の最寄りの駅にいる。
おバカだからお金も持っていってない。
8時半、電話するが行きたくない、と言う。
じゃあなんてそこまで行ったんだよ、である。
「もう帰ってきなさい。」
とメールする。
電話もしてみると、勝手に切られたけど、聞こえてきた音からして、どうもホームにいるよう。
「今、家に向かってる。」
とメール。
途中まで迎えにいくと、ちょっぴり嬉しそうな逃げるような態度。
おなかはすごく空いてるはずなのに、空いてないと言うし、謝りたくない、と言うので、「じゃあ、おなかが空いたら帰ってきなさい。」と言い、マンションの前で別れたまま、自分は部屋に上がってしまった。
散々、放っておけ、と言っていた夫だが、いらいらしている。だったら自分で様子見に行けばいいのに。
30分後、外を覗いてみるが、さっきいた場所にいない。
下りてみると、1Fエントランスベンチに座っていた。
「中に入ってたんだ。」
「寒かったから。」
「まだおなか空いてないの?」
「空いてない。」
「じゃあ、空いたら帰ってきなさい。」
30分後、まだ帰ってこない。
夫はしびれを切らしている。
「だったら腕ずくで連れて帰ってきたら?あの子はパパに来て欲しいんじゃないかなあ・・・。今、あの子は、自分はパパに必要とされてないって思ってるよ。帰ってくるなり溜息つかれて、うるさいって言われて。きっとパパに来て欲しいんだよ。」
これ、正解。
夫が腕ずくで引っ張ろうとしたら、素直に来たらしい。
家に帰ってきた娘は、なんだか嬉しそうに「パパがカバン引っ張ったら本当に壊れそうだったから、壊れるのが嫌だから帰ってきた。」と言っていた。でも、すごく機嫌がいい。
とにかくこっちの頭の中はひっちゃかめっちゃかだけど、向き合うことは悪いことではないんだと思った。
数日前に娘が言った言葉。 「好きになる人って、男の子は自分のお母さんみたいな人を、女の子はお父さんに似た人を選ぶんだって。当たってるなって思った。」
「へえ、パパみたいな人ってどんな人?」
「強くて、面白くて・・・。」
その言葉、思い出して正解。
塾の件は、電話もらった後にもう一度電話して、近くまで行っているのに行きたくないことを伝え、多分、そちらには行かないで家に帰ってくるんだと思います、と伝えた。
娘は、最初は塾に行こうかな、と思って、ピアノ売場でピアノ弾いて時間潰していたが、それが楽しくなって行かなかった、と言った。よく3時間も時間潰させたよ、と思う。
後日談。
娘の友達は学校を遅刻してきて、その理由が前日にお母さんと喧嘩して弁当作ってもらえなかったからだったそうで。口だけだと思っていたら本当にやられたよ、と言っていたそう。その話の流れから、その子の部屋のドアには鍵がついていて、都合が悪くなるとこもるその子に、親が「ドアを外すよ。」と言うそうで。「でも言うだけで本当に外すわけないしさあ。」と言ったそうで。娘は「うち、本当に外されたよ。」と言ったそうで。「えっ、うそ。」となったそうだ。この会話を聞いて思ったことは、やっぱり親はなめられちゃいけない、ということだ。
今まで頑なに手は出さない、と決めてはいたが、必要に応じて、叩くことも大切だと思った。 冷静な判断ができていれば、手をあげることも必要だということ。
ちょっとやそっとお尻ペンペンしたくらいじゃどうってことない年頃だからね。
叩かれれば叩き返す的な、子どもじみた叩き合いだが、叩かれてへらへらしているような親では、子どもがつけあがるだけなのだ。
ゼブラーマンの哀川翔さんも言っていたぞ。叱る時は叱る。手を出すことも必要だ。子どもは調子にのる、とね。
やっとというべきか・・・。
池袋ウエストゲートパークを読み終えた。
娘の最終受験日の時も読んでいたから、もうかれこれ4カ月以上は経っていることになる。
ちょうどタカシと京一の決戦を前に、タカシ役だった窪塚が飛んだニュースがあって、映画「ピンポン」の時のように「飛ぶのだ」と言って飛んじゃったのかなぁ、と話していた。きっと窪塚ならやりかねない。それも生きている。窪塚だから生きていたのかも。フライデーの記事にも、私と夫が話していたことと同じような内容が書かれていて、最後には「ちょっと空を飛びたくなった」ぐらいの理由で済ませてしまうのではないだろうか、と締めくくられていた。
これ書いた人、窪塚ファン?と思いたくなる一文。
GTO時代からのひそかな窪塚ファンとして、池袋ウエストゲートパークしかり、ロングラブレターしかり、GO、凶器の桜、ピンポン、と、順番が前後しているかもしれないが、テレビ、特に映画はかなり楽しんだ。夫も好きだったしね。池袋ウエストゲートパークでは、どちらかというとキャラ的にはマコちゃん派だったけど、本の中のマコちゃんは、女関係ごちゃごちゃだし、ちょっと幻滅・・・、タカシは最後までかっこよかったけどね。手を広げて女の子の刺されるところは憎いねコイツって感じで、じーんと心にしみた。生きてるところがまたかっこいい。
そして日曜日、友達の芝居を観に行った。その劇場が池袋の東京芸術劇場。早くに着いて芸術劇場の周りを歩き、結局、マックで食べたんだ。その夜、本を読み進めたら、最終決戦で、「タカシが芸術劇場のほうから歩いてくる」という文があり、まさくし読んだ当日歩いたあの公園が「ウエストゲートパーク」であり、私たちが歩いた芸術劇場からタカシ(窪塚)が歩いてきた設定だったんだと思ったら、また胸が熱くなった。
友達の芝居は・・・、いっぱい笑ったよ。楽しかった。
さて、近況報告・・・
以前の日記以来、ずーーーーーっと忙しく、毎日の睡眠時間は2,3時間。
仕事で朝の4時頃に寝て5時半に起きる。朝ご飯食べさせて、弁当作って、夫を送り出して、子どもたちを送り出して、仕事して、掃除して、洗濯して・・・。全く寝ないでまた朝の4時に寝ることもあれば、昼過ぎから息子が帰ってくる間の1,2時間爆睡したり、夜の10時〜12時まで爆睡してまた起きて仕事していたり、必ず寝るのは朝の4時〜5時半までで、それ以外の睡眠時間はひっちゃかめっちゃかだった。
毎日が「限界」で、「もう限界、もう限界。」と言いつつ、夫の弁当、娘の弁当、時には息子の弁当を作っていた。
今まで、夫が仕事行く時には布団の中ですやすや眠っていた自分が、みんなが寝ている間に起きてみそ汁を作っているなんて、奇跡に近い。その奇跡を2ヶ月間続けているんだ。起きることができなくて弁当サボったのはたった1日だけ、エライと褒めるだけでは足りないくらいエラすぎる。
睡眠時間が少ないのは何も仕事のせいだけじゃない。子どもを病院に連れてったり、学校の行事だったり、はたまた友達とのランチだったり。とにかく食事はどんなに遅くなっても(昼食が夕方の4時になろうとも)しっかり食べるのと、すっごい忙しいのにもかかわらず小さな仕事ならちょこちょこ引き受けてしまうことにもあった。要するに自分で自分の首をしめているんだけど、友達との付き合いは私の中では睡眠時間よりも重要。それでまた元気に頑張れるからね。どんなに忙しくても誘われれば夜中でもビール持参で飛んでいく。気付けば、の話ね。不在通知が入ったまま気付かずに仕事していたりする時もあるし、真っ昼間に爆睡している時に友達が来たのに夢の中から抜け出せなくて帰してしまったこともある。
とにかくそんな日々が続いてやっと一段落して、息子の運動会があって、小学校のホームページのリニューアルも手伝って、それが先月末。
今はまた忙しい生活に戻っているんだけれど、睡眠時間4時間は確保されるようになったかな。
そんなこんなで私が忙しくしている間、息子は勉強をしなくなり、塾のテストはエライこっちゃ状態だった。頼むから受験なんてやめてくれ、そう何度も哀願したが頑固として「受験する」と言い続けている。あのね、今のあんたの学力じゃ行くとこないのよ、わかっちゃいない。それからひとつわかったこと。上の子の時にはさすがに0点は取ったことないが(6点はあった)、息子が取ったということ。0点でも驚いたが、0点なのに評価が3だったのにも驚いた。いろんな経験をさせてくれるわ、我が子たち。
上の子の中間テストの結果も出て、国語、数学、理科は平均点、社会と英語は平均以下、順位は全体の5/6のところにいる。要するに下のほうってこと。ビリじゃなくてよかったね、って感じ。数学は自信あったみたいで2問くらいしか間違えていないはずだったらしいんだけど、記号逆さまに書いていたり、本人相当ショックだったもよう。塾の先生も「もっとできていると思った。」と悲しげだった。中学受験で散々やってきたミスだけに、私はまあそんなもんだろう、と思っていたけどね。取れるところを確実に取る、それができない彼女だからさぁ。
そんな今日このごろ。
窪塚くん、どうか復帰してまた元気な姿が見られますように・・・。
|