メール|
Twitter
堀北真希、2012前期NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」ヒロインに
やはり、NHK朝ドラは、現代劇よりも、時代ものの方が、しっくりくるし、視聴者層にあっているようだ。
特に最近のAK(東京局制作)は主人公のオーディションをせずに、作品に適切な女優さんを起用してるから、安心して見られるというのもあるんだろうね。堀北真希さん、なかなかの起用では。映画のせいもあるけど、昭和の雰囲気に違和感を感じなさそうだし
ただいま放送してる、「おひさま」は、しっかり録画してみつづけてるし、何度涙ぐんでいることか。(いま、ちょうど終戦のころ、悲しいストーリーが続いてる)今後、井上真央さんは、どんな出演ドラマ見ても、お正月に必ず出演してる「さんまのまんま」を見ても、陽子にしかみえなくなってしまうだろうな
NHKくらいは、良質な、泣けたり、感情移入できるようなドラマを作りつづけてほしいものです。特に朝ドラくらいは。大河ドラマは、少々軽く、浅くなってしまってるしなぁ
メール|
Twitter
radiko、7月20日正午からは中国放送、ラジオNIKKEI、広島エフエム(いずれも配信エリアは広島県)が、実用化試験配信を開始
ついに、この時が来ましたね
残念ながら、わたしはまだスマートフォンではありませんので、パソコンでしか恩恵があずかれない。ただ、パソコンでタイマー予約し、番組が録音できたらとしたら、それはぜひぜひ使いたい。録音した番組を、MP3プレーヤーに瞬時に移動できたら、便利だけどなぁ。できるのかな?
欲をいえば、J−WAVEやTBS、文化放送、ニッポン放送…関東のラジオ局だけでもいいので、全国開放してほしいよ。本当に・・・
RCCラジオも、FMと同じ、ステレオ音質で楽しめる時代になるのか…
ますますスマートフォンに変えたくなるわ
メール|
Twitter
頑張った人には、かならずご褒美が与えるられなくちゃいけない
努力したこと、人を大切にしたこと、やさしさ、一途さ、そうしたことは、たとえ目立たないままでも、どこかでだれかが見ているもの
そしてそのことは、ご褒美として自分に返ってくる
人の縁、恋の糸、自分への評価。けっして物質的なものではないけれど、かけがえのないものとして、知らないうちに、ご褒美として返ってくるものではないかな。だからけっしてあきらめないで
不幸と幸せの配分は五分五分ともいうでしょ。
だから、辛かった分、強くなれる、悲しんだ分だけ、いずれ喜びがまっていたり、心痛めた分、誰かの心を癒すことができたり、悲しい別れは、出会いの始まりでもある。
五分五分くらいでいないと、ご褒美のありがたさも感じなくなるし
僕は、あまり努力していない、テキトーな人生だから、ご褒美もありません(笑)
いや、ご褒美に疑心暗鬼しちゃうからなぁ。なにかあるんじゃないかとね
メール|
Twitter
きょうは、仕事で横川に。
夜、仕事のファックスを流さなくてはならず、近くのコンビニを探したのですが・・・
ファックスって、どのコンビニでもしていると想ってた。
まぁ、僕がよく使うコンビニが「セブンイレブン」「ファミリーマート」だから、それがあたりまえになっていたんすよね。
そのつもりで、普段あまり利用しないローソンで、ファックスお願いしたら、「うちではやっておりません」
そうなんだ!!
そういえば、この前も、仕事先で、ヤマト便を出そうとして、ローソンへ行ったら
「うちではやっておりません」
ふーむ。どうもローソンと相性悪いなぁ(ヤマト便の場合、ローソンはゆうパックや郵便局と提携しているから、ヤマト便扱うわけないよね。よく考えれば。ファックスも、郵便のライバルとなるからかな??)
ただ、プレミアムスイーツが食べたくなって、ローソンへ行くことはあるけれどね。
セブンイレブンでは、デジカメ写真の分割プリントが、簡単に出きる
(ほぼ日倶楽部に紹介されていた)
僕はそれを利用して、12枚の小さな写真をプリントして、ほぼ日手帳に張ったりしていますよ。
こういうサービスのあるセブンは、貴重ではありますね。
無印良品が手に入るし、ウェブマネーが購入しやすいファミリーマートもなくてはならないし。
ま、それはともかく、
横川の街を、最近仕事やプライベートで歩くことがなぜか多い。
けさも、早めに訪れて、西区の図書館に本を返却したりした。
コンスタントになんでもそろってる。下町の雰囲気も残っている。ごちゃご
ちゃしてるけれど、それがいい味を出している街。
僕にとっては、B級グルメの街かな
そもそも、生まれて初めてハンバーガーを食べたのが、中学生のころ。
当時の横川駅にあった「ドムドムバーガー」
受験する高校の下見に友達と行ったときに、食べたんですよね
ハンバーガーを食べただけで、アメリカナイズされた、大人に近づいたんだなぁって気がしたものです
学生のころ、広島の有名ハンバーガー店「ゴッドバーガー」によく訪れた。店のドアに、これでもかっていうくらいハンバーガーのメニューが表示されていて、ほんといい感じのレトロなバーガー店でしたけれど
いまのゴッドバーガーは、なんだかどこかの美術館のような、コンクリートのおしゃれな建物に生まれ変わって、メニューも簡素化されて。どうも入りづらくなっちゃったかな?
横川といえば・・・僕にとってはハンバーガーの街ともいえるんですね。
ということで、宵どきの横川駅前の写真
ガード下の居酒屋さんなんか、吉田類的なたたずまいですよね。一度入ってみたいな。
メール|
Twitter
以前、このCMのことを日記に書きました。今年のACC全日本CMフェスティバルで、グランプリ取るのではと
一足先に、世界のCM賞で、最高の賞を受賞しましたね〜
ますます、ことしのACCが楽しみだなぁ。まだ先の話しだけど
一時期、J−WAVEで、このCMに流れる、マイヤヒラサワさんの「BOON」が、やたら流れてたな。そういえば。
不景気の折でも、お金かけなくても、一般の方の出演だけでも、歴史に残るいいCMは作れるものです
そして、感動のツボは、万国共通なんですね
追記
あす日曜日の記事には、ドコモの携帯電話のCMもカンヌ広告賞金賞を受賞した。こちらも、すごいCMですよね。天然の木琴を山の中に作って、木の玉を転がして、音をかなでる・・・
さてさて、どちらが、ACCグランプリになるだろうか
メール|
Twitter
暑い中、前々から申し込んでいた写真教室(カメラ講座)へ向かった
プロの写真家さんの講座、どんな方が受講されるのかと想ったが、さすが、かなりカメラに長けている、アマチュアの女性が多かった
EOS60Dの基本操作から、カメラの構え方といったところからレクチャーが始まり
きょうのテーマ「テーブルフォト」の講座へ。
とても高級そうな、大きなマクロレンズを、受講者ひとりひとりに貸し出され、正しいレンズ交換の手順を学んで、ビー玉や花、アクセサリーなどを、撮影しました。
わたし、そもそもレンズ交換自体、いまのカメラでは、はじめて行ったくらいですし、なかなか大きなマクロレンズのフォーカスを自分で調整して撮影する過程は、難しかったけれど。上の写真、なんとか撮影したものです。
でもね・・・いままで出会えなかった、マクロの世界に引き込まれて、本当に楽しかったなぁ。まだまだいいマクロレンズを購入する余裕はないけれど(その前に、単焦点や望遠がほしい)
カフェフォトが、さらにうまくなればいいのですが。
写真教室、後半は、先生たちや、受講者みんなで、外に出て、陸橋の上からの撮影となりました。クリエイティブフィルターを使って、ジオラマ写真風に・・・
授業が終わっても、写真家さんと、僕と、もう一人の受講者の女性と、3人であれこれお話させていただきました。写真家さんの作品を、あれこれみせていただき、それぞれの撮影秘話だとか、カメラ談義、うまくなるコツなどなど、この際だから、いくつも聞いてみました。
「とにかく、1日3枚は写真を撮影すること」
それは、こと印象的でした。
1年で、3万枚くらい撮影するくらいで、カメラの元は取れるのだから、積極的にシャッターを切りましょう・・・ということだそうです。
ところで、授業の最初で、カメラのストラップの付け方を教えていただいた。僕のカメラも含めて、一般的なストラップの結び方だと、なにかの拍子で抜けてカメラが落下することもあるそうです
だから、報道カメラマンの間で認知されているストラップの結び方を教えてもらったわけですね。紐を金具の内側に入れるやりかた)これは、写真にのこして、きちんとマスターしておきたい。
カメラの構え方といった基本から、日ごろのカメラのかかわり方まで、いろいろおもしろいお話伺えて、大満足でした。
腕がちょっぴりでも上がればいいけれどね。
受講者さんは、先生に「こんどこのレンズかったんですよぉ」とか、「やっと特注のカメラカバーが届いたんですよ」とか。細かい質問もいろいろ。すごく趣味として深くやられている方ばかり。僕は僕のスタイルでとは想うけれど、基本的なことは、みなさんに負けないようにと想いますね
メール|
Twitter
みなさん、蒸し暑い中、お疲れさまでした
わたしのホームページみてくれてる人はわかると思いますが、先週からリニューアル作業が続いてます。大掛かりなモデルチェンジは3年ぶり。毎日少しずつ、変更してます。コンテンツも整理して少なくしました
新しいトップページは、ツイッターが表示されたり、mixiやフェイスブックのボタンがあったり、フリッカーがお目見えしたり。とりあえず最新のモノは取り入れてみました
カフェのページとモノブログはデザインを一新しましたし、ほかのページも、残らずすべて手を加え、さらにリファインさせています
(写真画像のサイズをすべて640ピクセルに統一したりして、少しでも更新が楽になるようにとか、ほとんどのページの文字に、どの環境でも見やすいスタイルシートを適用したとか)
新しい一眼カメラを手に入れたこの機に、これからは、頑張ってカメラを本格的に勉強して、ホームページも写真を柱にしていきたいんです
まだリニューアル作業も60%くらい。夜、忙しい合間にしてるので、ゆっくり、すべてのページに手を加えて、終わらせたいです
では、きょうも元気だして、過ごしてゆきましょう。わたしは来週から仕事がかなり忙しくなると思います。楽しみであるし、体調管理を十分気をつけてなくちゃというのもあります
メール|
Twitter
2013年度NHK大河『八重の桜』主演に綾瀬はるか「日本中を元気に」 脚本は『ゲゲゲ』の山本むつみ
綾瀬さん、同じ広島出身ということも含めて、頑張ってほしいな。この人の、普段に見せる天然キャラは、意外と好きですが
いまの大河は、どうもストーリーや設定に無理がありすぎて、時代考証も無視してて、感情移入できないんでね。のだめちゃんのままの、舌足らずなところもね…
ぜひ、時代考証に正確に乗っとった、いい脚本に当たってほしいな
それと、演技のできる俳優さんで、ちゃんとした重厚なキャスティングで固めてくださいね
今年の大河みたく、EXILEまで居るようなキャスティングではなくて
来年の大河ドラマも、主役のマツケンは良いとして、あとのキャスティングは、大丈夫かな、武井さんが準主役?という印象が少しした
ハマって全話見つづけた大河って、「風林火山」「篤姫」以来ないので、そろそろそうした作品に出会いたいな
メール|
Twitter
ゆうべ、めずらしく自室のパソコンで資料を作らなければならず、遅くまで起きていたら、パソコン疲れで眠れなくなってしまい
仕方ないから、3話ほど貯まっていた「おひさま」を見てハラハラして、それからなぜかレコーダーに録画されていた「笑点」をみて笑って。このままなら朝まで本読んだり音楽聴いたりで過ごせそうな勢いでしたが
ささやかな気分転換をしたところで、なんとか眠りについたのが午前3時過ぎ。けさの起床が6時前
そりゃ、きょう1日眠たいですって!こんなに睡魔に襲われ、しんどい1日はめずらしい。きゅうに蒸し暑い日になったのもあるのかもしれない。仕事の効率が悪いわるい。
人間、睡眠を疎かにしてはだめですね。改めて思いました
徹夜なんて、最近することなかったけど(昨年、西条で終電なくなるのに気づかず友達と過ごしてて、結局帰る手段なくなり、仕方ないから夜明け前まで西条にいたことはあったけど)
今夜は早めに眠ります。サラリーマンNEOは、また今度見ます
みなさん、お疲れさまでした
メール|
Twitter
話すことって、ほんとほんと大切でね。
でも、本当に大切なのは、上手話すことよりも、その前に
よい聞き手になることなんだと、想います。
相手の言葉を聴いて、相手を知ることからはじまります
それによって、僕はどんなことを話そうかと考えられるわけですし
相手のお話で、たくさんのことを得ることができますしね。
それと、相手を笑わせるツボも、なんとなくつかめます。
言葉って、キャッチボールっていうでしょ?
まず、相手の速球のボールをキャッチしてから、ゆっくり僕は返していく
何度も繰り返していったら、自分も相手も緩急つけて投げるようになる
会話って、バランスと緩急もありますからね。
僕はかなり人に興味持ってしまうところがあるから
あれこれ聞きたいことがたくさん出来てしまう
友達のお話を聴き続けるのがそこまで苦にならないというか
(友達の女の子のお話を、朝からおよそ12時間、ずーっと聞き続けることもあったしね)
私は、カフェへよくいきますが、
ひとりでいるときは、周りのお客さんを観察してたりすることもあって。聞こえてくる会話も、なんとなく興味を持ってしまう
ともだちとカフェで過ごすときは、もちろん聞き手であることが最初で、でも、自分のことも、きちんと話せるようにって想うんです。
ラジオのパーソナリティーやナビゲーターを意識して。
やっぱり、そのときそのときの時間って大切にしたいし、なるべくみんながいい時間になればいいなって想うからこそ、自分のことも、話していかなくちゃ。遠慮しすぎちゃうと、せっかくの時間も、消化不良になってしまうもの。
たとえばさ、きょうの天気のお話だけであれこれ盛り上がれたり、たとえば、テレビやアーティストの会話なんかで、どこか共通点を見つけられたら、話はどんどん続いていく
そこの加減って、いまでも難しいけれど、
会話のバランスの意識はきちんとしなくちゃ
まずは、聞き手に。
そこだけは基本です。
メール|
Twitter
あれから、半月以上が経過した、3年目のゴーヤ
すくすく育っています。
ネットも張って、弦を巻きつけて、上へ上へ
ただ、昨年のゴーヤから採れた種は、なかなかうまく成長してくれません。ただ、それでも、5割の種から発芽して、なんとかいまのところは伸びてくれています
ことし新たに購入した種と、先週購入したゴーヤの苗は、日に日に背が高くなっています。
梅雨明けでは、あと1ヶ月はありますが
そのころには、自然の日よけとなって、部屋をすこしでも冷ましてくれることでしょう。そして、ゴーヤチャンプルをいただく予定です。昨年のようにね(笑)
メール|
Twitter
きのう、仕事で、横川へ立ち寄った
駅前のくろすろーど商店街のアーケードには、すでに大きな七夕飾りがつけられていて、夏らしい雰囲気がそこにはあった。
下町の雰囲気が漂う駅前です。
最近はレトロな街をイメージした駅前整備が進められてきた
日本初の乗り合いバスがここからはじまったこともあるようですね
ちょっと駅前に来ないうちに、シアトルズベストコーヒーがなくなってたのは、ちとびっくりした。(変わりにスティックスィーツファクトリーが入っていた)
横川駅前は、意外にカフェが少ない気がする。
いい感じのカフェに出会うには、ここからけっこう歩かないと出会えない
土曜日というものあって、ことさら駅前は人が多くにぎわっていましたね
昨年だったか、お休みの日に、カフェからの帰り道、
横川駅を通り過ぎて、大田川の河川敷にいって、ひとりぼんやり佇んでいたことがあった。可部線の橋があるあたり。
ここの風景って、広々してて、大好きではあります
ま、きょうは仕事でしたので、街散歩などできませんでしたが。
メール|
Twitter
仕事で、呉と広へ行っていました。
夜、広島に戻るまで、電車を待つ時間があったので、広駅のあたりを歩いてみました。駅の中のコンビ二に、資料の配送をお願いして、その後、駅の南側の工場地帯へ向かう陸橋の上へ上がってみた。
なんというか、ずしりとくる風景が広がってた。広駅のいくつものレールが平行している光景、煙突と工場が果てしなく続いている光景・・・なんだろう、昭和の場末というか。懐かしいというよりも、タイムスリップしたような感覚
広駅から国道沿いは、たくさんのお店が並んでいて、さらににぎやかになった印象が強い。
本当は、隣の新広駅の近くにある「CAFE BLUE」に、久々に顔を出したかったけれど・・・オーナーさんと、またお話したかったけれどね。
車で通過することはあっても、広駅より東側って、歩くことってないから
さすがに、この時間帯は、広から広島方面って、乗る人も多くなく、対面座席にひとりが座って、ゆったり車窓を眺めながらの時間となりました。
なんだか、以前、呉へ通勤していたときのことを、ふっと思い出しました。
当時も、仕事が終わって、呉からぼんやり、呉の港の明かりや工場地帯を車窓から眺めつつ、毎日、広島までの電車での帰り道だった。
呉駅の南側に大きな商業施設がいくつも出来たり、川原石駅が移動したり、かるが浜の駅が増えたり、呉ポートピアランドがなくなっていたり・・・いろいろ変わっているけれど
でも、当時の自分に戻ったようで、なんだか不思議な感覚だったなぁ。
たまには、電車で呉方面へ向かうのも悪くない。
いちおう、短い間でも、僕が生まれた街もあるしね。呉って。
メール|
Twitter
今夜、帰宅途中に立ち寄ったショッピングセンター、夕食の買い物してて、つい買ってしまったお菓子。その名も「ヒーハー!」
でね、最初レジ近くの新商品コーナーで手にしたとき「ヒーハー!なら、CM作るとすれば、ブラマヨしかないよな…」って頭の中で思ってて
その後ふらりお菓子売り場に近づくと…、「ヒーハー!」を連呼する声が!
お菓子売り場にあるテレビモニターに、ブラマヨの2人が…
あっ、やっぱり(笑)そうだよな。CM、この人しかありえん。ヒーハー!食べて、小杉さん「ヒーハー!」吉田さん「どうかしてるぜぃ」あまりにベタなCMに、思わず笑ってしまった
それにしても、カルビーはブラマヨありきで、この新商品のネーミング決めたのだろうか
打ち合わせで大手町に出かけたとき、地下街から地上に上がると、「ダンカン」という文字が書かれた、黄色の派手な幟がいくつもはためいてる
最初、地下街から上がって、これを目にしたとき、とっさに「たけし軍団のダンカンさん、選挙出るのかな?」なんて一瞬頭に過ぎってしまった。とっさなときに、人間って、意味不明な解釈するものだよね
ちなみに、ダンカンとは、最近ここにできた、紳士服店の屋号。まぁ、きっと歴史ある店の名なのだろうけど
ネーミングの妙というか、逆手に取るというか。ちょっとしたことなんだろうけど、記憶に残るものです
メール|
Twitter
ミニオフ会の最後は、西区古田台のベルビューへ。
空に浮いている、非常にモダンな建物としてのカフェ、いや、夜景がもっとも美しいカフェとして・・・
僕も、ベルビューへ訪れるのは、ちょっとだけ久しぶり。
夜景は相変わらず、美しい。広島都心の夜景をひとりじめ
さすがに、窓際は、予約された方たちの席になっていました。
マジックアワーから、夜まで、その移り変わりを感じながら
いただいたのは、厚切り肉がごろごろ入っているハヤシライス。とってもおいしかったです。(私は大のハヤシライス好きなので、ことさら)
夜景の美しさをカメラにおさめました。
オフ会ご一緒したお二人、ありがとうございました
メール|
Twitter
地元、海田湾を、西側から見て、地元を眺めてみることとなった。
わたし、向洋のこの位置から、海田湾を眺めるのは生まれて初めて。
なるほど、僕が長年いる街を、反対側から見ると、こうなるんだね。
広島ベイブリッジも、下から見上げることができる。
とても新鮮な感覚でした。
メール|
Twitter
おととい、土曜日の午後、3人による、ミニオフ会。
京橋川沿いにある、ムッシムパネンの前で待ち合わせて
おいしいケーキとコーヒーで、ゆるりとおしゃべり
天気もまずまず。
見て楽しい、食べておいしいケーキで、疲れも飛んでいきますよね。
ムッシムパネン、廿日市にあったころは、よくプリンを買いに、わざわざ車で買いにい行ってたっけ。
広島都心に移転してからは、なぜか伺う機会がなくて。
店内から、京橋川沿いの遊歩道の木々の緑が、とても美しかったです
メール|
Twitter
同じ、三原市城町にある、Cafe 3g
ムシカとは一転、モダンな建物、かわいいラテなど、女性に人気の場所
ディナー、ランチも充実しているようです
葉に覆われた白い窓、居心地のよいソファー、格子状の高い天井と間接照明。
まさにモダンなデザインがいっぱい
ラテアートもすてきでした。
写真はシナモンカプチーノ。とてもおいしかったです。
50分で、2つの、三原のカフェめぐり・・・
今度は、ゆっくり訪れたいものだが、三原って、なかなかゆっくり訪れる機会がないものなぁ。どうしても尾道や岡山へ行くときの通過する町ですから
こういう機会がないとね。
たとえわずかな時間でも、知らない町で、新しいカフェと出会い、過ごす時間は、なにより楽しい。
メール|
Twitter
以前より、三原へ行く機会があったら、訪れてみたかった重厚な珈琲の名店。40年近く、三原の街で、おいしい珈琲を夜遅くまで淹れられている。
銅版のテーブル、カウンター、ステンドグラス、シャンデリア。
なにもかもが重厚あるが、珈琲は、口当たりのよいものだった。 非常に大きなサイフォンでゆっくりと。
お客さんは、年配の方が多かったが、店の女性と、地元三原の話題を、ゆるりと楽しまれていた。
雨音はさらに強くなり、雷も。
もっとここで大人のカフェ時間を過ごしたいものです。
オリジナルコーヒー 400円。回数券もあります
駅前の商店街の中にひっそりとたたずむ
メール|
Twitter
夜明け前に、尾道市と三原市へ仕事で向かった。
かなり眠かったけれど、途中、小谷SAで休憩して。
でも、仕事していたら、大雨になってきた
ちょうど夕方前だろうか、三原市内も、かみなりともに、激しい雨となってしまった。私、傘もって出てなかったので、スーツはびしょぬれになりました。
ところで、三原駅前を歩くのは久しぶりでした。
もう、天満屋もありません。大きな街の駅前なのに、空き地がある光景が、妙に変な気がして。
学生のころ、なにかの旅行の帰り道、三原駅に降り立って、天満屋か、スーパーか、どちらかの食料品売り場で、目の前であげてくれるたこてんぷらを、フーフー言いながらいただいて、ものすごくおいしかった記憶がいまもある。
もう、そのお店もないようです。
ただ、それ以外は、あまり変わった雰囲気はない。
工業の町といったところだろうか。
駅前って、こんなにいろんな商店が立ち並んでいたっけ・・・
広島県に住んでいて、尾道とか、竹原とかは、観光で訪れるだろうし、福山も、買い物とかで訪れたりすることもあるだろうけれど、三原って、大きな都市の割に、わざわざ中心部に訪れるってことはないものです。
メール|
Twitter
井上真央&高良健吾『おひさま』夫妻に全国から異例電報
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1630169&media_id=54
テレビ小説「おひさま」は、僕も欠かさず見続けています。
もちろん、とてもはまっているわけですが。
(テレビ小説を見続けるなんて、近年めずらしい)
毎晩、仕事から帰ってから、
レコーダーに入っているのを、見るのが日課というか楽しみというか。
でね、ここ2週間、毎回涙ウルウル、
時には泣きながらみているわけです。
とはいえ、NHKに、2人の劇中での結婚おめでとう電報が数十通も届くとは。
それだけ、みんなが感情移入するほど、すばらしい作品として、評価されている作品ということなんでしょうね。
ストーリーも、明るすぎず、暗すぎず、押し付けがましくもなく、本当に飽きずに、すーっと入り込めて、自然と、習慣としてさらっと見続けられる。役者さんも、みな適役ですばらしい。若手の潜在的な実力派をそろえたってことでしょう。
たった1日だけの夫婦、夫となる和成はすぐ召集され、戦地へ・・・
初々しい、純朴な2人だからこそ、視聴者はこころから祝福してしまうのでしょう。
高良健吾さん、きっとこのドラマを見るまで知らない人が多かっただろうから、よけい、感情移入できるのかもしれない。
僕は・・・この人が、こんな好青年を演じることができるんだなぁって、意外でしたが。
メール|
Twitter
ジュンク堂&丸善へ、お客さんとして訪れるときは、
必ず、シースルーのエレベーターを使ってしまう。
遠い昔、子供のころ、まだ、デパートなんてたまにしか連れて行ってもらえなかったころ、デパートの中で、あこがれてたもののひとつだったのが、このエレベーター。外を見ながら、降下していくのって、きっと遊園地の乗り物のような感覚だったのでしょう。ずーっと窓の外を凝視していた記憶がある。眼下の路面電車や、歩行者、車が、降りていくうちに、大きく見えてくる。そういう感覚を味わえる貴重な場所。
いま、大人になって、比較的、よく乗るようになっても、こころの隅っこで、毎回、わくわくする部分が残っている。
やはり、子供のときといっしょで、窓側に立って、八丁堀交差点を俯瞰してしまうのです。もちろん、条件反射で。子供のころの自分に戻るような感覚かな?
雨の日なんか、特に、傘の花が咲いていて、この窓から見る光景は、いつもと違う、やわらかい世界に変わる
ジュンク堂&丸善、2フロアになっているし、建物が古い分、迷路のようなレイアウトになっているのがあって、いまだ迷うことがある。それでも、だいぶ目的の本のある場所へ、スムーズに向かえるようにはなったけれど。
広島でもっとも大きな書店。
個人的には、せっかく丸善さんがかかわっているのだから、丸善らしく、文具ステーショナリー、そうそう、舶来品の万年筆あたりを扱ってもいいのになぁって、想ったりする。
もうひとつの希望は・・・ハヤシライスかな?
(丸善の創業者さんが考案した洋食ですもの)丸善の元祖ハヤシライスを食べさせるお店が、デパートの中に、あってもいいのに・・・なんてね。
どちらも、東京の丸善本店には、ありますよね。
仕事帰りに、最近意識して、立ち寄るようにしている。
はやく、フロアレイアウトを記憶して、使えるライブラリーとしておきたいですから。
メール|
Twitter
とうかさんも終わって、
街は新緑まぶしい、初夏モードへ
ここのところ、仕事も順調ですし、
多少くたびれているけれど、気分転換に、コンスタントに好きなこと出来ているし。いまのペースをまずは維持することからはじめなくてはいけませんよね。わたしは、わたしのペースで。
この週末、ちょっぴり遠くへ仕事に行くことになりました。これも気分転換になると思えばよいけれどね。
安藤裕子さんのアルバムを、最近夜、聴きながら、仕事の資料整理や、パソコンをしている。ここ最近は、とくに時間に追われている感じなので、スローな音がここちよいのかもしれません。
きょう、ニュースで、宝塚会館が閉館することを知りました。
いよいよ、都心の映画館がなくなってしまっていく。
ちょっぴり寂しいですよね。
とはいえ、僕が映画見に行くのは、ほとんどシネツイン・サロンシネマ系(単館上映の作品を見ることが多いから)なので、なかなか宝塚会館へ足を運ぶことはないんですよね。
でも、当たり前のようにあった「朝日会館」「スカラ座」「広島東映・ルーブル」「名画座・松竹東洋座」そして「宝塚」と、ここ3年位の間で、相次いで閉館されてしまうのは、残念です。郊外のシネコンばかりじゃねぇ。
広島の一番の繁華街で、映画が見られなくなるなんて・・・
(こういうのって、一種のドーナツ化現象っていえるかもね)
さ、きょうももうすぐおしまい
みなさん、ゆっくり休んでくださいな。
あしたも、やさしい時間が流れてゆきますように・・・
メール|
Twitter
数日前、ラジオを聴いていて、
「のあのわ」のボーカル・YUKKOさんが、いろいろ語っていた。
その中で、恋愛について・・・
私の理想の恋愛のひとつは、菅野美穂さんが出てた「Dolls」の退廃的な・・・ふたりがいれば、あとはどうでもいいみたいな、そんな恋愛もいつかしてみたい、そんな人と出会いたい
そんなことを語っていた。
退廃的な恋。
きっと、そんな恋にあこがれる、
いや、こころのどこかでそんな恋愛を求めることってあるような気がします。芸術的というか、文学的というか。世の中すべてを敵に回しても、2人の恋は不変であるということかなって。
人を愛するって、ある意味「覚悟」でもあると想います。
なにかを犠牲にしても、その人を慈しみ、その人だけを愛する。
感性に触れるもの、美しいもの、言葉にできないもの
そうしたものって、ときとしてこころ奪われて、周りが見えなくなるものでもあるかもしれません。
退廃的な恋となっても、おそらく、それはそれで、美しい恋愛であって、幸せなことでもある気がします。もちろん、それが失われたときの喪失感は、とても深いものではありますが。
そのときの言葉のひとつひとつ、そのときの表情や瞳、肌のぬくもりって、一生忘れることはできないでしょうから。
退廃的な恋愛は、複雑な関係性も伴うわけで。でも、人生のドラマのある時期の物語として、それを「それもいい思い出だったな」って、後に変換できればいいわけですものね。もちろん、つらい結末だってありえるでしょうけれど。(退廃的な恋といわれたら、どうしても、すぐ太宰治あたりを連想してしまいますが)
2人だけの純粋な世界を共有できる時間って、貴重ですから。
想いの深さが、ずっとずっと続くって、並大抵のことではありませんし。
人それぞれに、恋愛のカタチってある。
だから、退廃的な恋がすべていいというわけではないし
行き着くところは、シンプルで、おだやかであり、みんなから祝福される、そんな恋愛が、理想となるとおもいますけれどね。
メール|
Twitter
いま、マツスタでのイベントの仕事終わって、そのまま野球観戦です
なんとか勝って、お願い
ですが・・・
残念ながら負けました。9連敗さ
みんな、帰り道足取りが重いよね
メール|
Twitter
こんばんわ。みなさん、すてきな週末過ごしていますか?
わたしは、この週末はお休みがないのです・・・
うーん、お疲れだわ。
いま、スマステで、進化を続ける最新文房具21というのをやっている
いやぁ、興味深い
文具・雑貨好きとしては、こういう企画はつい、見てしまう。
先々週も、スタイルブックというBS朝日の番組で、ステーショナリーを特集していたし。
書店でも、最近は文房具の雑誌やムック本が、たくさん発売されている
ちまたで、文房具ブームになっているのではと思わされます。
僕も、つくしペンケースの中に、最新の文具を忍ばせていますが
新商品が出ると、ついつい欲しくなってしまう。
もちろん、輸入ステーショナリーも、定番ステーショナリーも
大切にしたいものですが
さてさて、
ホームページ、今月の中ごろに、リニューアルする予定です。
ブログも、衣替え。
撮影した写真、けっこうたくさんあるので、少しずつ作品をUPしていきたいし、カフェページも、かなり紹介できてないものがたまってしまってるね
この夏、オフ会も、さらりと開きたいものです。
と、いっても、大げさにしないくらいで。
あすは、イベントの仕事。
天気がよいようなので、日焼けするかなぁ・・・
それでは、きょうは簡単な日記まで
コメント、たくさんありがとうございます。
あすの朝までに、きちんとお返事差し上げます。
メール|
Twitter
お昼に、サズカイさんのランチ会に参加させてもらいました。
オフ会といえば・・・僕は、ずっとずっと、自らが会を催して、参加してもらって、みんながいい時間になるように盛り上げる・・・そんな感じでしたから。
こうして、まったく初めての方たちのオフ会に招いてもらうというのは、
ほぼ、初めてに等しい。
だから、とても新鮮でした!!
あぁ、こういう感じなんだね!って。
3人のみなさん、それぞれのお話に聞き入ってしまって。もともと、人に興味を持ってしまう、そんなわたしですが、こと、きょうはすごく興味もってずっと聞き入っていました。
それぞれに、聞きたいことなんて、いっぱいでしたけれどね。さすがに、きょうはおとなしく(笑)
みなさん、ゆったりしたやさしい雰囲気の方たちでしたから、
こちらまで、リラックスできました。
本当にありがとうございました。
もし、また機会があったら、いろいろ話聞きたいなぁ。
オフ会の後、市内中心部をぶらりん歩いてみました。
パルコで、服をあれこれ見て、リブロで本を探して、無印で雑貨を選んで
その後、デンマークフェアを開催しているアンデルセンへ。北欧のあらゆるものに出会える機会ですものね。もちろん、いまは、お客さんの立場で楽しませてもらっています。その後、ペンシルにも寄りましたよ。
きょうから、とうかさん。
昨年の厄除けうちわを、返しにいきました。
ただ、まだお昼真っ只中ですあら、お祭りまではやはくて、人がいなかった。でも、うちわを回収する箱はあったので、そこへ戻しました。
ゆかた着て、祭りを楽しみたいな・・・ほんとうに。
袋町公園には、ハイボール広場が出来ていた。
うーん、ぜひぜひ、ここでハイボールとおいしい料理いただきたかったなぁ。(アンクルトリスの特製コースターがもらえたそうですが)でもでも、きょうは車で出てきてたので、もちろん見るだけでしたよ。
ひさびさの、平日休み・・・悪くないなぁ!
こうして、誰かに逢ってすごすこともできるんですものね
その後、白島のミネットへ行ってきました。
前回訪れたのは、友達へのプレゼントを買いにだから
4ヶ月ぶりかな?
きょうも、店主の女の子と、1時間、文房具と手紙談義に花が咲きました。
彼女が、この4ヶ月に、出会ったアーティストさんや文房具・雑貨製作者さんのお話、お店の商品たちのこと、満点ママフェスタに出店したときのこと・・・それらは、いつもの会話ですが、
きょうは、その後、手紙についての話題になった。
僕も、昨年から、やたら風景印に凝ってしまって。
お手紙を出すとき、できるかぎり、風景印を押していただくようになった。
そうなると、いろんな郵便局の風景印が気になりだして。
広島のたくさんある郵便局の中で、おすすめの風景印を教えていただきました。こんど、その郵便局から、出してみようと想って。
店主の彼女の元には、たくさんの友人、お客さんから、ご当地のはがきや切手を貼った便りが送られてくる。それを、たくさん見せていただきました。
各地に、さまざまな風景印、はがき、切手があることがよーくわかります。
北九州のとある郵便局には、風景印はモノレールだったり、切手は製鉄所だったり。
大分のとある郵便局には、風景印は牛だったり。
丸だけじゃなくて、いろんな形の風景印もあり。
なかなかおもしろいものです。
そこから、万年筆のお話にまでなりました。
少し前、僕は手紙を万年筆で書くようになったのですが、まだまだ
いい味のある字にならなくて・・・そんなことを話したら
「万年筆は、高い安いよりも、自分に一番馴染むものを選ぶのがコツ」だと、彼女も、万年筆に詳しい人から教わったと話してくれた。
なかなか、万年筆って、ためし書きができないものですが、
自分にぴったりのものに出会うのが一番なのでしょう。
と、いうことで、きょうのミネットでの買い物は・・・
クロヤギ座さんのレターセット。
たまには、おちついた便箋もよろしいかなと。
それと、新商品なのだろう、活版印刷のポストカード「広島市」
活版印刷を使ったあらたなステーショナリー。
広島市の地形が凹凸になっている
これは、いいですよねぇ。
ぜひ、県外の友達に送りたいなぁって想って。
きょうは、もう、切らしてしまった、レターセットとはがきを補充するためにという目的で着ました。
ペンとか、マスキングテープとか、夜長堂のペーパーとか、つくし文具店のノートとか・・・いろいろすてきな新商品が新たにはいっていたのですが、まぁ、買っていたらきりがなくなってしまうので、また、次回!今回は手紙だけを補充すると決めたので。
また、友人にお便りする楽しみができましたね。
店主さん、またいろいろお話きかせてくださいませ。
楽しみに、しています
さ、今週は週末も仕事なので
元気出さねばね!ファイト、わたし。
みなさん、ちと暑い週末になりそうですが
いい時間すごしてくださいね。
きょうも、ありがとうございました。
メール|
Twitter
6月1日。
街は、この日を境に、夏モードに切り替わったようです。
けさ、通勤途中の人たちを見ていると
ラフな装いの方を、びっくりするほど見かけた。
スーパークールビズは、思いのほか、受け入れられてるのかもしれない。
空だけは、夏空とは行かず、どんよりとした空。太陽も、ぼんやりとしている
梅雨らしい、そんな天気が続いている
きょうも、ありがとうございました
みなさん、元気していますか?
心身ともに、ゆるやかに、のんびりと。
かなり疲労困憊なので、きょうの日記は短めで
広島駅前って、最近やたらと、どこかの県の物産フェアされてますね。わたしは仕事で通るばかりで、じっくり見ませんが。
旅情に駆られてしまいますね
メール|
Twitter
ことしも、ゴーヤを植えました。 3年目ですね。
昨年育ったゴーヤから採った種と、新たに買った種の2種類でプランターに植えたのです。
写真は現在のゴーヤ。種から芽がでた率は、まだ3割程度。
土から芽が出たら、伸びるのが早いですからね。ゴーヤは。そろそろネットも張らないといけない。
忙しいので、なかなかできないままですが。
3年目となった、ゴーヤ栽培、どうなるでしょう。
とにかく、ささやかでも、ロハスであり、エコです。
また、このブログで随時、日記でゴーヤの様子、記録していきますね。
ちなみに、近いうち、ホームセンターで苗も買うつもり
種だけでは、こころもとないので。