Land of Riches


IndexBeforeAfter

 2015年02月27日(金)   NEW AREA 

他人の悪口を言わない生活をしたい、と内心では思っている。
でも実行に移せていない現実を、昔スピリチュアルイベントで描いて頂いた
心象絵…こっそり裏にそんな誓いを記しているイラストを見るたび、思い出す。
それは、職場のデスクに何年もずっと飾っているのに。

過去の居場所とは縁が切れていく時期、と星占いは語る。
刀剣乱舞のお陰で、関西(主に京都)や博多に行きたくなっていたり。
サッカーのついでにしたいけど、今年はご贔屓さんが試合に出るか怪しすぎて。
戦国時代は人生でハマった経験がないので、古本屋の108円棚も大好きになりました。
今日も2割引タイムセールに、官兵衛の小説を3冊も買い込んだり。
黒田家が鉄や日本刀に縁が深い土地にルーツを持つのは、確かのようです。

夜は働きに働いてから、アニメイトのとうらぶカフェへ。
まだコースター配布キャラやメニューが発表されていない中で予約して、
かなりという噂の倍率を潜り抜けて当選をゲットしたのですが、
いかんせんご贔屓のへし切長谷部がいないだけにモチベーションが急降下に。
コースター確保要員としてお付き合いまで頂いたのにもったいなかった…。
なにせ、5枚ゲットしたコースター、3枚(一期一振、宗三、次郎)は
対価なしで差し上げてしまいましたから。自己意思で唯一コースターを持って帰ってきた
鶴丸のホットミルクは底にベリーが沈みすぎていて、驚きを通り越すレベルのすっぱさでした><

4月からの第2弾では、推しのおだて組がメニューでも登場するといいなあ…。



>「ご両刀は」
>と濃姫が訊いた。
>「光忠、国重!」
>その問答はさながら火花の散るようで、二人の気息の間には一分の隙も感じられない。
>「はッ、光忠はこれにござりまする」
>こんどは煥発を入れずに脇差を差し出したのは、つづいて駆けつけて来ていた長谷川橋介だった。
>「国重は?」
>「はいッ、たぶんそれと存じ、国重もこれに」

昼休みに読んでいた山岡荘八版織田信長の、桶狭間直前の出陣シーンより。
刀剣乱舞をやっていなければ、なんてことない台詞ですが、今の私は胸が震えました。
この時点で信長の愛刀は長谷部国重という設定で、織田軍が熱田神宮を出る際、
信長が国重を抜き放って高らかに掲げる描写があります。格好良い…。
桶狭間では宗三左文字が囚われて信長の下へ来ますし、とうらぶ的には重要な戦い。

国重は南北朝期の刀工で、粟田口吉光と同様に短刀の作り手として知られているとか。
(私が最近読んだ本でも、へし切と似た皆焼の美しい短刀写真がありました)
大太刀は作例が少なく、この段階で持っている長谷部は、まだ号のないへし切と思われます。

ショタ大太刀なへし切(信長信者)は二次創作の定番ですけど、
この時は少なくとも打刀のサイズではないし、カソックも着てないはず。
信長は光忠を20も30も持っていたらしいので、ここで出てくる光忠が
のちの燭台切かどうかは分からないんですけど、まだカソックや燕尾服にならず、
普通に裃姿の二振りがすすっと信長の両脇に控える図を想像したらゾクゾクしました。

2015.2.28 wrote


 2015年02月21日(土)   生乾きの瘡蓋を剥がす 

等々力陸上競技場、最上段の柱の陰からお送りしてます。
船山さんピッチいるのに、こんなことしてる時点でお察しですよ。

沖縄で正直、キャンプを…練習試合を楽しめなくて、そのトラウマで
試合開始に間に合うより洗濯機を2回回す方を取った私。
15分遅れでスタジアムに着いた私を待っていたのは、既に2点取られた川崎の二軍でした。
電光掲示板に船山さんの名前があった喜びは、他メンバー見たら5秒も続かず。

船山さんは二軍なんですよ!
それが私が直視するのに苦しんでる現実。
1本目で失点重ねた(指宿さんのゴール見れたのは嬉しいが、
あんなフリー決めない方がおかしいレベル)川崎を苦々しく眺め、
時計を確認したら、まだ30分…私が見始めてから15分しか経ってないと
気づいた瞬間の絶望は、ちょっと表現する形容を見つけられません。

これを打ってる2本目も劣勢(向こうユースの子入れてきたよ)で、
船山さんはボールにも触れず。1本目も頭抱えたり、吠えたり、苦しんでました。

船山さんのキャリアで最もピッチが遠いホーム、等々力。
既に二度も苦手意識を手紙に記した私が、ここを好きになれる日は来るんでしょうか。
フロンターレ、こうしてスマホいじってる現在進行形で苦戦してます。
(船山さんのプレーを見ること優先でサイド変えてるので、
押されると柱で試合が見えない。アルウィンの苦手意識思い出す…)
新潟ユースの子が右SBやってる左サイドを主にえぐって4点返しましたが、
茶番臭がします。新潟のGK川浪さんになって失点重ねた形ですし。






今の自分を好きになれなくても、未来の自分は今の自分を愛せるかもしれない。
希望を捨てないで、と優しいbot管理者がつぶやいてました。

-----
試合後の感想も帰りの電車で殴り書こうとしたのに、ログインできなかった…。
新丸子駅前のサポートショップなパン屋に癒されました。

2本目の30分で船山さんが下げられた時点で全てを悟りました。
風間監督って思いのほか頑なな人なんですね…。
3本目は出ないのが分かったので、新丸子駅までご飯食べに出ちゃいましたよ(苦笑)

4本目も30分以降しか出ないの分かってましたが、一応最初から見ました。
風間さんが守備の練習を深くやらないのは筑波大以来ですが、
沖縄から進歩しているようにも見えず、本当に大丈夫なのかと。
攻守共に個人能力に依存していて、守備はすぐ破られるし、攻撃はフィニッシュが決まらない。

船山さんの出番は、1点ビハインドの残り5分でした。300秒。
よく動いて、チャンスを複数回作ったと贔屓目では見て取りましたが、いかに。
1・2本目が率直に良くなかったので、強く言えないのが残念です。

このままだと、こんな感じで開幕を迎えるのかな、と感じました。


 2015年02月20日(金)   価値の理由 

同僚に誘われて、「俺のイタリアン」デビューしました。
立ち呑みなのに高品質ゆえ、いつも凄く並ぶ店というイメージでしたが、
予約だけで無理に確保してる収容人員が埋まるレベルなんですね。
比較的、大人数での予約だったので、座れて良かったです。

ワインの良し悪しは全く判別できない残念な大人なんですけど、
お料理はさすがのクオリティでした。キャビアやフォアグラが普通に出てくる!
ただし、回転率重視ゆえ、1時間50分しか席には居られず(厳守。追い出し手厳しい)
食べ物のラストオーダーは1時間前。最初の時点で他テーブルと食材争い(苦笑)

他ブランドと違って、ピッキングに常時走行を強いるユニクロを連想させます。
市場価格から離れた数字を設定するには、何らかの理由が要るのです。

にしても、ずっと働いてる居心地の良い職場ですが、
結婚控えたステディすらいない参加者が自分だけなのは切なかったです。
ま、入った頃からステディいた人はみんな結婚してますが!

2015.2.21 wrote


 2015年02月17日(火)   beyond solid 

2015シーズンが始まりました。
日曜日の新人戦は強風による寒さに負けて行かなかったので、ACLが初戦となりました。
ただし、この日も悪天候と退社時刻の関係で、現地観戦ではなく北千住のHUBでした。
北千住店は、通常はアントラーズ推しの店舗なのですが、この日は黄色い人も散見されました。
家で映らないからと言って、4歳男子を連れてくる父親はどうかと思いましたが…。
(その子が9番のシャツを着ているから、彼の不完全燃焼パフォーマンスが一段と歯がゆい@足立区)

なかなか明らかにならなかった注目のスタメン。左サイドの先発が輪湖さんだったので
HUB行きを決めたようなものでした。今季のレイソル左サイドは、輪湖さんか亮輔さん。
左足で虹を掛ける輪湖さんも、鋭く槍を突き刺す亮輔さんも好きだから、
どちらかしか出られず、交代もお互いだと予想できる状況が辛く、切ないです。

正直、輪湖さんが先発を勝ち取ったのは驚きでした。
左サイド…ゴール脇のスペースをマイナスに突っ込む姿は躍動感あふれてました。
ペース配分はどうなのかと思うくらい、前半は光輝いてました。
(逆に言えば、時間が経てば経つほど…という面もあり)
ディフェンスに気を配らなくて良いシチュエーションだと彼は強いですね…。

スタメン11人中5人がアカデミー卒業生で、ペナルティエリアの線を這うように、
あるいは絡みつく蔦のようにボールが交換されていくリズムは既知のもので、
結果としてシュートに結びつかなくても…放ったシュートが決まらなくても
(この試合に関しては相手のタイ代表GKが当たっていたと思いますけど)
既視感が強烈でした。茨田さんが主軸の自覚を持てるのも必然かと。

シュートが入らないのは、枠に飛ばせないFWを強奪したせいかしら…。
(と、試合後の甲府サポさんツイートをRTしながら思ったのである)
工藤さんの苦悩する顔は、もう見たくないんですけど。
そろそろ正直、見飽きた感があるぐらいスランプ?続いてますよね…。

武富さんは主力としていろんなクラブで先発を続けてきたからこその安定した軸があり、
逆に徹郎さんの強烈な推進力は途中出場を重ねてきたからこその特色でしょう。
あそこまで見事にポストに跳ね返される音も、久しぶりに聞きましたが!

どうしてもゴールが割れず、延長に入り、亮輔さんが出てきて…最後には10番が。
89年組が誰も昇格できず(結局、山中コーチを含め戻ってきているあたり、
レイソルは昇格させた人材の育成に大苦戦してるのでは?と思わなくもない)
大津さんが高卒で活躍して…海外に移籍して、また出戻りして。

出戻りの是非はともかく、懐かしいチャントに沸く日立台と、
ゴールライン沿いを意表を突いたドリブルで抜いていく背番号10を見て
ドリブラーをあまりに見てなさ過ぎて心が躍ってしまった私だけは確かなのです。

レイソル、どうにか勝利は掴みましたが、早期始動して積み上げてきた
新カラーは特に守備面で心もとなく、長く苦しいシーズンになりそうな予感がしました(私は)

2015.2.18 wrote
とうらぶ自体のプレー時間は5-4クリアで減っているのに、ニコ動に食われて睡眠時間が…。
これも夜中の1時半過ぎに書いているので、正直ちゃんと書けている自信皆無です。


 2015年02月15日(日)   戦国時代 

人生でハマった経験がないので、何読んでも新鮮です。

スピリチュアル関係はいろいろかじってきてしまったのだと、
他の人に説明する立場になっていたイベントで感じました(苦笑)


 2015年02月11日(水)   きさらぎ 

2月になって、一度もLR書いてなかった! ビックリ!
いかに刀剣乱舞へ時間を食われているかを痛感します(笑)

ただでさえ平日は仕事が忙しい(人員リソース不足のため)のに、
朝晩は欠かさず演練に出ないと日課が消化できないゲーム(笑)
ゲーム自体のプレイだけでなく、pixivとニコ動の閲覧時間も加えたら、
一体どれだけの貴重な時間を費やしているか…久々となったこのLR書きでさえ、
ニコ動(主に美麗なへし切MMD)に食われて途中で止まるという有様!

今日も東京国立博物館まで、鳴狐と獅子王を見に行ってきました。
(展示替えがあるので、二振りが見られるのは15日まで)
そもそも上野公園行くのが学生時代以来のような。
ジャンル別展示の「刀剣」と、歴史時系列展示の「武士の装い」、どちらも
日本刀が置かれている場所だけ異様に女子がいて、シャッター音が響きまくってました。
(横からでも撮れるので作画資料に最適?)

トーハクの凄いところは、あんなに重要文化財だらけなのに、基本的に撮影可なところ。
獅子王が一番人気なのは博物館側も把握してて、学芸員さんがマンマーク。
フラッシュを切り忘れた人が注意されてました。獅子王は黒が印象的な拵えも展示ですし。

こんな感じでは、この10年に一度(2009年)しか展示されていない
国宝の三日月宗近に会うのは難しそうです…。それでも会いたいから、
募金というリアル課金してきましたよ、とりあえず1k!
東日本大震災での文化財修復企画展があったり、修理技術展示にも力入れてました。

とうらぶ効果で刀を見に行って一番強く感じたのは、1月、福岡市博物館で展示されていた
推し刀・へし切長谷部(皆焼の国宝)に会いに行けば良かった…という後悔。
 #福岡市博物館、以前に少なくとも横を通ったことはある模様。建物に見覚えが。
黒田家家宝として毎年はじめに展示されているようなので、来年まで
へし切の沼に溺れたままだったら、見に行こうと思っています。本気で!


 2015年02月09日(月)   沖縄デビュー! 

先月18日に麻生Gへ行った時点では、毎年恒例のキャンプ遠征(主目的:船山さんに
バレンタインチョコレートを渡す)はスルーするつもりでドゥバイヨル持っていったのに、
仕事のストレスやら何やらあって、沖縄2泊3日約5万円を予約してしまいました。

初めて行った沖縄は、良く言えばおおらか、悪く言えば乱雑な空気にあふれてました。
そして、知らない人に話し掛けられたら警戒しなきゃいけないという、
日頃培った感覚が脅かされる勢いで、やたら話し掛けられました。大体無視したけど…。
最終日のモノレールでは、ついに「日本人?」と尋ねられる始末。
(観光客は中国人と韓国人が多い。うちなんちゅ、やまとんちゅ、米軍関係と
大雑把に5つのグループに街行く人は分類できる、それが那覇…というイメージ)

沖縄料理店では、隣のおじさまが海ぶどうおごってくれたり。
旅の間は、やたら比嘉中のキャラソンが脳内で流れてました。
恐るべし「とうらぶ」効果。
(とうらぶでの推し刀・へし切の声優が比嘉中部長のCV担当で、久米島の出身)



初めての土地(日本ではだんだん少なくなってきた)での興奮とは別に、
主目的…フロンターレの練習見学では、J1の壁に打ちのめされました。
ファンサービスで集う人の数という意味でも、そして…ピッチでの、チーム内序列でも。
昨年までは山雅のエース。今はフロンターレのアタッカー5番手。控え組です。

たまにしている指輪…まーささんにホロスコープを見てもらって作ったリングは、
東日本大震災の直後(2011年4月頃)にオーダーメイドしたものなんですが、
私はそれをはめて栃木の練習場(チップが黒い人工芝)へも行きました。
シルバー925は柔らかいので、練習場の椅子でも傷が付いてしまうのです。
松本もメイン練習場は人工芝。そう考えると、やはりJ1は格が違う世界なのです。

wrote on 2015.2.11


やぶ |MailWeblog