2005年01月31日(月) | スポクラ再入会 |
自宅から歩いて2、3分の所に
新しく出来たスポーツクラブに改めて入会した。
去年の秋まで行っていた所と会社は同じ。
新築で建築費の返済のためか、
同じ会社のクラブなのに入会金を取りやがる。
それが入会をためらっていた理由。
またストレス発散しよう。
4ヶ月ほどのブランクの間は間食がストレス解消だったので、
またかなり体重が増えてしまった。
中年太りは嫌だよう。
2005年01月30日(日) | 1月も終わり |
1月はなんとなく長く感じた。
長く感じたけど、仕事では思うようには動けなかった。
自分が獲得したい技術や知識のために動けなかった。
会社では自分にしか出来ない仕事もあるけど、
そういう仕事はルーチンワークに感じてしまうもの。
そんな自信や余裕もあるにはあるけど、物足りない。
プライベートではFPの資格を維持するために勉強を始めた。
今年は仕事に生かせるようにより知識を強化したい。
本来は20代が知識や経験強化の時期なんだろうけど。
やっぱり10年とは言わないまでも、5・6年は人より遅れてる。
カッコ悪くてもいいから必死こいてやらないと。
分かる人に分かればいい。
分かる人に俺のみっともなさを晒す。
また人の幸せを邪魔しています。
歪んだ人間ですね、俺は。
人の心の隙間に付け込んで、歪んだ自己満足に浸る。
いつからこんな風になったのか・・・。
コンビニ時代の店長が、自分のポイント稼ぎのために、
節分の商品を買ってくれとメールを送ってきた。
随分お世話になったので、また買うことにした。
たぶん連絡がある限り断らないと思う。
2005年01月29日(土) |
アホだ。
俺はアホなのです。
年賀状を今日送ったからです。
届いた皆はあきれるだろうな・・・。
昔は1通も送らなかったんだからましか。
会社でこのツールを使うことになった。
面白そうだけど、livedoorってあんま良いイメージない。
2005年01月27日(木) |
忙しくなってきた中、
本来の自分の仕事はきちんとやる時間がなく、
営業のお手伝いばかり。
一番大切なのは、今目の前に居るお客さん。
だけど、そればっかりにかかりきりになると、
いつか商品が枯渇してしまうと思う。
本来の自分の仕事は全く初心者のまま進歩がない。
悩みどころ。
2005年01月22日(土) |
下妻物語がとても面白かった。
上司に勧められて借りて観たら、えらい笑った。
最近インパクトのある映画がなくって、
レンタルしても何となく借りて何となく返すことが多かった。
んな中でこれは即刻大好きになった。
で、深田恭子じゃなく土屋アンナのファンになった。
深田恭子には興味を持ったことがない。
と言うと、会社の人たちには不思議がられた。
で、売れ残ってた初回生産分のDVDを買ってしまったのでした。
2005年01月06日(木) |
書きたいけど時間がない午前1:11。
夜10時頃までは家でも仕事。
んで、上司が新暗行御史って漫画を
貸してくれたので読んでいたのでした。
俺は代わりにカッパの飼い方を貸しました・・・。
2005年01月03日(月) | 消臭レンジャー |
トイレの芳香剤。
消臭レンジャー
こういうのに弱い。
これと迷った。
今日で休みは最後。
ブーツを買うつもりでマチに出たものの、
駐車場が混み混みで順番を待つ車の列を見た瞬間にあきらめた。
帰りに化粧水とその他もろもろを買った。
4年前にアトピーになって、それは治ったものの
まだ冬になると肌が乾燥します。
夜はナニワ金融道のドラマを見た。
漫画と違ってまた面白い。
中居正広は嫌いだけど。
明日から仕事。
今年は突っ走るぞ。
2005年01月02日(日) | 休みも欲しいけど、早く稼動したい |
天丼・珈琲・小説
初夢は見てない。
見てても覚えてない。
古い知人の年賀状に会ってゆっくり飲みましょう
と書いてあった。
でも、俺はそんな気にはならないです。
結婚して子持ちで職も安定してるからそんな気分になるんだと思う。
俺は昔を懐かしむほど歳くってないよ。
実年齢は俺の方が上だけどw
あの時代には良い思い出が残っていない以上、
過去を塗りつぶすくらいの幸せを手に入れないとね。。。
やっと前向きになったところですから。
まだ後ろ振り返る気にはなれません。
来年以降かな。
昨日から家に持ち帰った資料を手に仕事してました。
2日目は午後まで眠ってピザを食べて読みかけの小説を読んでました。
久しぶりに来た歳の離れたいとこ達には会えずじまい。
なんで起こしてくれなかったんだろう。
夜は天丼。
明日はブーツ買わないと。
あと、お返しの年賀状を作ろう。
ゴミの収集は明日からか?
2005年01月01日(土) | 初詣 |
あけましておめでとうございます。
独り初詣に行ってきた。
たぶん去年も行った、近所の神社。
願い事は
よりいっそう仕事に精進できるように。
本当に愛せる人に出会えますように。
毎年恒例化したおみくじ公開(また持って帰ってきた)
昨年に続いてあぶりだしで書きます。
意味はありません。
「神の教」
なやむ思いを祈りにかえて、すがれひとすじ神様に
病にかかって、病を苦にすれば、病はますます悪くなる。
医療を施した上は、其平癒を神様に御願いするがよい。
病気ばかりではない。
人力を尽くした上は何事も思いなやまず、神様に御祈りする。
なやむ苦悩を祈願にかえる、なやむ隙に御祈りする。
霜いくたび おけどかれざる 松が枝の
ときわの色の うつくしきかな
運勢 吉
なにごとにも心動かず常業を守ってゆくときは
おもいがけぬ幸をうることあり
いろいろと迷うときは
人にたぶらかされて見の置き所にも苦しみます
○願望 心長くして騒がねば時いたりて叶う
○待人 来てもおそい
○失物 出る 低いところ
○旅行 利なし ひかえよ
○商売 利少し 物価定らず
○学問 努力すればよろし
○相場 変動激し 要心せよ
○争事 静かにすればよし
○恋愛 今の人が最上迷うな
○転居 よろしからず
○出産 よろし 安心すべし
○病気 心長く保養せよ
○縁談 人のことばに迷わず心を定めよ吉
いまいちぴんと来ないけど、精進します。