[ 逢魔が刻のかくれんぼ ] 2011年10月31日(月)
もういいかい?
まだまだ、静かにしていよう。
太陽から隠れて、じっとしていよう。
もういいかい?
カラスたちが巣へ帰っていったよ。
でもまだ、もう少し。
さあ始めよう!逢魔が刻の、かくれんぼ。
溜め息の風が、さぁっと吹いてった。
こずえザワザワ、影が伸びて、やがて消えるよ。
ねえ、鬼はだれ?小鬼のぼくらをおいかけるのは?
ああ、もうそこまで…
見つかっちゃった!
人間の子どもに、見つかっちゃったよ!
☆ ☆ ☆
−2011年も、ハロウィーン通信をお楽しみいただき、
ありがとうございました− 三魔女より
[ 惑わせられて。 ] 2011年10月30日(日)
10月の森を歩くと、
シラネセンキュウに出会いました。
小さな花が集まった、繊細このうえない花束。
天界を想わせます。
そしてこちらは、谷で出会ったジンジソウ(人字草)。
ユキノシタの仲間で、花びらが人という字のよう。
人間界にやってきました。
さあ、こちらは。
驚異的な滝の近くで出会った、灰色キノコ。
名前は調べてもいません。
魔の空気を漂わせています。
外見に惑わされることなかれ、
そうわかってはいても、
惑わされるのは楽しい――とりわけ、ハロウィーンの前には。
[ 魔女の部屋ボウキ ] 2011年10月28日(金)
庭のホウキ草で、お掃除用のホウキを作ってみましょう。
ええ、これは、ちょっとやそっとでは、飛びません。
これがホウキ草、コキアです。
(正確には、やせたコキアです。普通はもっと丸いです)
ホウキ草は秋が深まるとワインのように紅葉するのですが、
その前に掘り出して、逆さ吊りにすること数日。
葉っぱが枯れてきたら、軍手でゴシゴシと
こすり落として、枝だけにしてしまいます。
根っこはそのままホウキの持ち手にしても
いいので、土を洗って残しました。
好みの形にハサミでカットして、
束ねれば、ホウキのできあがり。
このホウキは1本のホウキ草で作りましたが、
いくつか束にすれば、立派なホウキも作れます。
フローリングの柔らかい床には使えませんよ。
けっこう硬いんです。土間も掃けるぐらい。
もちろん、卓上用の小さいホウキも、作れます。
ちょっと困ったのは、このホウキ、うちのネコの好物
だったこと。ガジガジとかじられて、毎日減ってます(笑)
[ お山のUFO ] 2011年10月27日(木)
UFO 3つ、とんできた。
お山の奥から
まあるいUFO、とんできた。
茶色とベージュの
ツートンで、
背中にくっきり
すじが浮いてる。
このUFOは、トチの木から
落ちてきたよ。
10月にはトチの実が、
UFOみたいに飛ぶんだよ。
…おっと、こちらは
パイの実。
10月だから、ハロってる。
[ Drawing Book of Halloween ] 2011年10月26日(水)
絵を描くのが苦手な人にも
臆することない、描き方ガイド。
洋書だけど、子どもでも大人でも
不器用であっても、
この手順で、○や△や□、ちょっとした
図形を組み合わせてゆくだけ。
ハロウィーンの飾り付けに
オレンジの画用紙と
黒いサインペンがあれば、
明らかに日本とは空気の違う
キャラクターが、できあがります。
"Drawing Book of Halloween" by ED EMBERLEY'S / LB Kids, Hachette Book Group USA 1995
[ ゾンビよ宴が待っている ] 2011年10月25日(火)
クックパッドの表紙も、ハロウィーンに
なっている10月、食欲の月。
インパクトのあるハロウィーンレシピを
お探しの魔女さんたちには、こちら。
ハロウィンに ゾンビオムライスはいかが? by るなまりー
るなまりーさんによる、
「ゾンビオムライス」です。
ウィンナーって、たしかに。。
焼いた時の焦げ色とシワ、
微妙な曲がり具合。
そしてオムライスへの配置、
ケチャップやソースの赤黒い誘惑。
恐怖とユーモアのスパイスを
お皿にふりかけて…
いただきますの代わりに、「R.I.P.」
[ WITCHES ] 2011年10月24日(月)
ハロウィーンの洋書絵本。
ハロウィーンに向けて、
とっておきの魔法薬を作ったり、
あれやこれやで忙しい魔女たち。
本格的な。。
おや、でも実は、みんな人間の
子どもたち。
杖をついて歩く子も、準備から何から
みんなと一緒に楽しんで、パレードします。
"their witching way" を…
ハロウィーン・ナイトに乾杯!
"WITCHES" by Cheryl Christian / illustrated by Wish Williams / Star Bright Books, New York 2011
[ チョッキリと。 ] 2011年10月22日(土)
10月の森を歩けば、
あちらこちらに落ちている、ドングリの実。
いや、実だけじゃなくて、実と葉っぱのついた枝先。
これは風のしわざじゃありません。
鳥がやったのでもありません。
ハイイロチョッキリという、
小さな虫のしたことです。
コナラやクヌギのドングリに
卵を産むのです。
ドングリの帽子のところをよく見ると、
小さな穴が、正確には穴の痕が
見えるでしょう。
チョッキリはここに卵を産んで、
そして、蓋をして、枝ごと地面に
切り落としてしまいます。
そう、チョッキリチョッキリ、チョッキリと。
まだ青いドングリの実は、ちょっと苦そう。
チョッキリはゾウムシの仲間で、
細長くとがった口先をしています。
まあ、それにしても
この森は、あちらにも、こちらにも…
[ 『暗い鏡の中に』 ] 2011年10月20日(木)
格式ある女学校で生徒達の間にひそやかに流れる噂。
奇怪な現象は、感受性の強い女生徒ばかりではなく、
やがて良識有る教師達までもが経験する事となる。
たまたまですが、私も大学生の時、同じ現象の当事者となりました。
当時の私は、我が身に超常現象が起きている‥‥と思うはずはなく、
ごく現実的な解釈をしました。
小説の中での探偵役、ばりばりの合理主義のアメリカ人
精神科医ベイジル・ウィリング博士と同じ考えです。
しかし、ウィーン育ちでエキゾチックな美貌の持ち主の
ウィリング博士の恋人ギゼラは、
心霊現象などにも違和感を感じないと語ります。
古い文明の中に居れば、そういう事も実際にあるのだと。
『暗い鏡の中に』は戦後間もない1950年の米国の小説、
女性作家ヘレン・マクロイはクイーンやカーと同時代の人です。
新訳復刊された『暗い鏡の中に』を読み始めてすぐ、
「あっ!これはあの有名なトリックだ!
あのトリックの原作がこの話だったのか」
と、少し感激しました。
それが本当に人の手による犯罪だったならば、ですが。
怪奇で幻想的な謎が提示され、それが実は超自然的な出来事ではなく、
合理的に解決されるという本格ミステリの古典である一方、
トリックの解明によって現実に着地する、という結末を
あえて選ばなかったために、怪奇幻想小説でもありうる、という作品で
す。
全編を覆う、うすぼんやりと霞んだような雰囲気がいかにも女性らしく、
近著『開かせていただき光栄です』が評判の
本邦幻想ミステリの大御所・皆川博子先生は、
名高いカーの『火刑法廷』より、本作『暗い鏡の中に』の方を
海外幻想ミステリのベスト1に選んでいるほどだそうです。
大学生だった私の周りで起きていた奇妙な現象も、
私が考えたような合理的な出来事だった、という
決定的な証明はできません。
もしかしたらあれも本当は‥‥。
(ナルシア)
『暗い鏡の中に』
著者:ヘレン・マクロイ 訳:駒月雅子 / 出版社:創元推理文庫2011
『開かせていただき光栄です』
著者:皆川博子 / 出版社:早川書房2011
『火刑法廷』
著者:ジョン・ディクスン・カー/ 訳:小倉多加志 /
出版社:ハヤカワミステリ文庫1976
[ 『異形たちによると世界は・・・』 ] 2011年10月19日(水)
貴方は──かの畏るべき神々、
果て知らぬ外宇宙から太古の地球に飛来し、
そして今なお人知れず潜む物共をご覧になった事があるでしょうか。
(‥‥今年もやるのか)
ある筈はない。
もし目の当たりにすれば一瞬のうちに狂気の淵に追いやられる
禍々しき〈旧支配者〉達の姿など。
それは夢と現のあわいに異次元を垣間みる能力を持つ
一握りの者にのみ可能な──
う。
‥‥か‥‥かわいいじゃないか。
こんなにころころでぷにぷにで。
みなのもの、帆掛さん‥‥じゃなかった、
COCO様によって伝えられし我らが主の消息を受け取るがよい。
『異形たちによると世界は・・・』は、本読み女子の日々を描いた
『今日の早川さん』の著者COCOさんの手により
可愛い姿を与えられた、クトゥルーをはじめとする邪神たちが
シュールに戯れるオールカラー四コマコミックスです。
彼女(?)達の騒動はもっぱら孤島ルルイエで起きているので
人類への実害は幸いにも少なめですが、合間合間に収録された
人間社会に紛れ込んだ太古のモノ達にまつわる出来事は、
陰惨で邪な血がざわめきたつ、真性クトゥルー物語。
WEBマンガからはじまって、今やハヤカワ書房の
公式マスコットガールのように
大活躍の「早川さん」御一行も、
『異形たち』のカラフルなカバーをはずすと、
コミックス本体表紙にゲスト出演。
本読み女子そのものが、見た目ふつうでちょっと可愛くても、
その内に底知れぬ深さ昏さの大宇宙を抱いている訳で、
邪神と同格の存在といえるかもしれません。
と、いうわけで、2011コワカワイイ大賞は
猟犬ティンダロスのテン子‥‥
う、うわああ、嘘です、もちろん一番はクトさまです!
触手パンチだけはご容赦を、いあ!いあ‥‥
‥‥ごんっ。
(ニャル‥‥じゃない、 ナルシア)
『異形たちによると世界は・・・』
著者 / COCO 出版社 / 早川書房2011
『今日の早川さん』1・2・3 著者 / COCO 出版社 / 早川書房
[ ウォッチャー ] 2011年10月18日(火)
ずっと見ている、
抜かりなく安全なところから。
いつか魔女になる
子どもを探している。
見つかった
その時には、
黒猫の姿にもどって
相棒になるんだから。
何年だって
待てるんだから。
[ おじさんもハロってる。 ] 2011年10月17日(月)
スナックも、かぼちゃ祭りです。
こちら、おなじみ「カール」の
パンプキンスープ味。
カールおじさんも
ご満悦です。
でもちょっと、迫力すぎ(笑)
[ もののけのカラ。 ] 2011年10月15日(土)
車庫の奥に置いてあった戸板2枚に
産み付けられていた、数十の白い卵。
1cmぐらいの小さな卵の主は、もう…
とっくに広い外の世界へ出て行った
後ですよね。ほっ。
どうやらこれは、
カナヘビの卵です。
車庫へしまう前に、
殻を掃除しておこうと、
ホウキでこすり落としていると…
中身が入ったのを、うっかり…
最後に残った中身入りの1個には触れず、
ていちょうに元の場所へ戻しました。
いつか庭で会いましょう。
[ 優しい罠を見つけたら。 ] 2011年10月14日(金)
うっかり魔女なら
引っかかってしまいそうな、
お山のトラップ。
草の影には、ご用心。
もしも捕まったら、
そうっと外してあげましょう。
次の獲物を
ちゃんと引っかけられるように。
[ とぐろ ] 2011年10月12日(水)
まあ、座っておしゃべりでも
していきませんか。
よかったらお菓子もいかが。
そんな風に誰かをもてなす
場面はなかなか巡ってこないので、
がんばってるような
がんばってないような
私自身に、
お茶の時間をあげましょう。
パンプキンはオレンジ、
下はパンだけど、
クリームの「とぐろ」加減は
上々ですよ。
[ しっぽ隠さず。 ] 2011年10月11日(火)
おや、そこにいたのですか。
どこへ隠れたのかと思って
もう少しで、呼び寄せの術を
使うところでしたよ。
え?このお店で
ランチを食べていきたい?
「地底風カボチャとイワシの頭香草焼き」か
「秒読み式魔法シチューお化けキノコ添え」ですかあ。
う〜ん、そうですねえ。
今日ぐらい、ちょっと贅沢をしても
いいでしょうかね。
ハロウィーンのお祭りも、
そこまで来ているんですから。
[ なすびっくり。 ] 2011年10月10日(月)
魔女のキッチンにある日、
大きなナスが乗っていました。
ところがどうも、
様子がおかしいのです。
横に向けると、
長い鼻がついているではありませんか。
この赤黒い顔の横顔、
地獄からきたあの男に、見えなくもない。
魔女はこのナスで、どんな料理を
つくったのやら。
媚薬でないことは、確かなようですがね。
[ コガネがにょきにょき。 ] 2011年10月08日(土)
魔女の鉢植えに、ある日、
大きなキノコが生えました。
コガネキヌカラカサタケの
ようです。
家の中もやっぱり、
秋が来たのですね。
食べるわけにもいきませんが。。
ちなみに鉢の植物は、トネリコです。
[ 10月のミステリー探検。 ] 2011年10月07日(金)
大きな花崗岩の重なりは、
古代の儀式が行われた場所?
それとも、沖を通る船を
ここから見張っていたんだろうか?
あるいは、ここに巫女が立って、
収穫の祈りを捧げていたかもしれない。
世が世なら、魔女と呼ばれた人が。
[ ゴーストハウスで猫さがし ] 2011年10月05日(水)
モロゾフのハロウィーンフェアが、
今年はグッとハロっています。
一見、ハロなイラストをパッケージした
ただの大きな箱のように見えるのですが
(この大きさだけでもすごいのですが)、
窓を開けてアドベントな遊びが楽しめる仕掛けです。
このテイスト、まるで自分たちが作ったかのような
親近感がわいてきます。
ここかな?あっちかな?子ネコちゃん探し、
私は裏の注意書きを見ずにやったので、
最後から3つ目でやっと、子ネコちゃんに会えました。
窓の中にはそれぞれ、
ハロウィーンのお菓子が入ってます。
そして、安心できる愉快な言葉が。
それぞれに、ほんもののハロウィーンが
詰まっているのです。
こんなに凝っていて、たった1,050円。
おっと、うちの子ネコちゃん(9歳)が
わたしの膝にカミソリのようなツメを立てています。。
[ 悪魔の再来 ] 2011年10月04日(火)
先日、ハロウィーンを待たずして、悪魔化物満載の
TVアニメ『青の祓魔師』が終了してしまいました。
もっとも、いつでも続きができそうな終わらせ方でしたし、
原作漫画(著/加藤和恵 集英社)の展開はまだまだこれから、
映画化も決まったという事で、
またお会いしましょう、といったところでしょうか。
我が正十字学園には、悪魔祓いのスペシャリスト・
「エクソシスト」の資格を得るための特別講座があり、
親が僧侶、親が巫女、親が神父、親が悪魔、等々、
様々な出自の生徒達が日夜研鑽を積んでおります。
正十字騎士團本部・ヴァチカンのなんという寛容。
一方、悪魔とは人間の存在する物質界とは
異なる世界・虚無界の住人で、
物質界に存在するものに憑依してその力を及ぼします。
人間を害し「主」に逆らうものはもちろん悪魔ですが、
地域神や精霊・妖怪など霊力・魔力を持つものの
多くも悪魔とみなされ、
生徒のペットである猫又(もとは養蚕の守り神)や
使い魔である白狐(稲荷神)なども悪魔として扱われます。
正十字騎士團にとって悪魔は滅ぼすべき敵か、
せいぜいこきつかうばかりの下僕なのです。
ヴァチカンのなんという狭量。
そういう貴様こそ悪魔だろう、尻尾を出せ?
人前で尻尾を出すなどそんなはしたない、
下の弟などはシッポ出しっぱなしですが、
なにしろ未熟者ゆえお許しください。
しかし、ご明察。
私、数世紀前の欧州では、真理を求める気高い学者の
魂を手に入れるために、彼の欲するもの全てを与え、
半世紀前の日本では貧しさや争いに苦しむ人々の
救世主たらんとした天才少年に力を貸した、
メフィスト・フェレスと申します。
苦労をしたあげく学者の魂は取り損ねたし、
少年にはソロモンの笛で懲らしめられたじゃないかって?
そんな昔の事は放っておいてください。
弟のアマイモンにつきましては、髪型といい、
唐草模様をアレンジしたようなコスチュームといい、
犬のような姿のペットをつれているところといい、
私を兄として深く敬愛する態度といい、
「アクマクン」そのひとが人類に絶望し、
悪魔の力にその身をゆだねたのではないか、という憶測も聞きますが、
彼のプライベートですので、私からはノーコメントという事で。
そんなことよりみなさん、ハロウィーンです!
貴様の格好そのものがハロウィーンだ、と?
それはそれは、おほめにあずかり光栄です。
任務に忠実なエクソシストがどれほど目を光らせて居ようと、
ハロウィーンの夜ばかりは羽目をはずして楽しみましょう!
私とした事が、胸が高鳴るじゃないか!
(ナルシア)
[ jajaja-boo!! ] 2011年10月02日(日)
ぼくら、夏からもうスタンバってるの。
温泉で見つけられて、
すっごいウケたんだけど、
困ったことにねえ。。
マーズさんが、しまいこんで
見つけてくれないんだよぉ〜
ぼくら、マイゴになっちゃった。
しかもこの写真、
下にチャイコがいるし。
あ、ぼくらは日本製ぢゃありません。
ハロウィーン製でもありません。
はやく見つけてよ〜
[ くすぶる炎の臭い。 ] 2011年10月01日(土)
日が暮れると、パチパチはぜる枯れ草の臭いが
風に乗って、鼻をくすぐります。
カボチャのランタンにも
あかい炎が灯って、
ハロウィーンのお祭りが、
その気配を漂わせ始めました。
ほら、塚の影に、地下への入り口が。
燃える石炭を敷き詰めた道が、
持てあました好奇心を
招いています。
それでは、今年もご一緒に――
--------------------------------------------
※『ハロウィーン通信』についての検索はこちらから。