好きな響きなのです。 今頃の気候を表現する言葉ですが、日本語には、特に気候や季節に関する言葉には、上品な響きを持ったセンスの光る言葉がたくさんありますよね。 もともとは若かりし日好きな歌の歌詞に使われていたので気になった言葉ですが、その歌は春先の歌でした(笑) まあ、春先までずっと三寒四温を繰り返すには違いないのですが。 「温」という漢字がそもそもとても好きです。 昔、好きだった人のお父様のお名前が「温」一文字で『すなお』さんでした。 なんて素敵なのだろうと思い、涙が出そうなくらいでした。 遠い昔の想ひ出です・・・。
きょうは、『こそこそ隠れてもすぐに見つけられる』と某誌の占いに書いてあって、占いをほとんど見ないわたしですが、あまりの面白さに誰に見つけられるのか楽しみだったのですが、結局特に隠れる必要に迫られなかったので、見つけられることもなかったみたいで残念でした(苦笑) 全国の双子座さん、見つけられてしまったかしら・・・・・♪
忘れていました。 金曜時代劇、やはりファンです。 しかし、和久井ちゃん、連続出演です。凄い・・・。 しかし、田中好子さん、怖かったですね。 原作を読んだ若き日の衝撃を思い出しました(苦笑)
久々にドライヤーを買い替えたのですが、どうもマイナスイオンが臭い・・・・・。 こういうにおいなのでしょうか?!
職場のすぐ近くに新しく100円均一のお店がオープンしたのですが、駐車場で警備員さんが誘導しなくてはならないほど大繁盛なのですが、なぜ? 道路ちょっと渋滞してますし! 100円より安いものがあるの? 何かもらえるのかな・・・。 駐車場に好きに停められないようなところにわたしは行けないので、当分確かめられそうにない。 ちなみに、職場の人たちも、まだ誰も行ってないみたい・・・(笑)
何か忘れているかもしれないのですが・・・。 今クール観ることに決めたドラマは、何クールぶりかわからない月9、えぐっちゃん、ごくせん、、です(笑)
ごくせんは土曜だから続けて観られるかどうか。 でも、1回目は大満足の面白さだったので、できるだけ観られますように☆
月9は、内野さんと斉藤さんだなんて。 信じられません(爆) 内野さんは蝉しぐれとは別人ですが、ジャベールの影はちらほら!?(笑・なぜ?) 斉藤さんは、髪型モミアゲ違えど斉藤さんっぽさもありうっとり(笑笑) しかし、あんな場所まで出てくるなんて、なんともなんとも、あのドラマ、いろんなものを思い出させてくれます・・・・・。 ヒロインが竹内結子ちゃんというのも大きなポイント☆ 可愛いぃぃぃ〜〜〜(喜)
えぐっちゃんは、文句無し(爆) あえて申し上げるなら、目眩がします、素敵すぎて(爆爆) 馬鹿ですね〜〜〜♪ 仲村トオルさんの運転手役で出演中の小須田さんの日記には裏というほどではないけど面白いエピソードもちらほら。 これからもぜひ書いて下されば☆
そうだ!1回目だけ観てずーーーっと忘れてしまってとうとう観る気がしなくなってしまったのは、蔵之介さんのNHK夜ドラ・・・。 面白いのだろうか〜。
そして義経は観ます(苦笑) 北村さん出てきたし・・・!
きのうのうちに決断していましたが、きょう予定していた観劇は取りやめにしました。 残念ですが、正しい判断だったと思っています。 まだ怪我も治っていないのに、こんな強風の中片手で傘さして歩く自信無し。 雪でも降ったら絶対に転びそうだし(苦笑) けど、猫ホテとキャッツだったら無理してでも行ってしまったかも。 そして、大変な目に遭って後悔したでしょう。 それを思ったら、たとえ遅刻してでも先週観られた猫ホテは幸せでした! 今年、幸先悪いのかとちょっぴり不安だったけど、なんのなんの、幸運だったのです♪(笑) あきらめたACLとシューズオン。 そんなわけで、気持ちはスッキリしています。 シューズオンは明日で終わってしまうので、今年はご縁が無かったのです。 仕方ありません。 ただ、ソワレをご一緒するはずだったお友達も体調不良で同じく観劇断念でした。 こちらは凄く心配です。 早く回復されますように・・・(祈)
しかし、毎年書いてる気がしますが、またしてもセンター試験にお天気荒れ模様。 なぜなのでしょう・・・・・。
困りましたね・・・。 雪が降ったら嬉しかった頃に戻りたい。 わたしでもあったのです、そんな頃が・・・・・。
最近運転中、事故直後らしきをたくさん目撃してしまって、気分が良くないです。 次にそこを通った時、お花が供えてあったりしたら、もう、ゾッとして拝みまくってます・・・。
なんだか話題が暗いですね。 気を取り直して(苦笑)
久々にお気に入りの予感のアーティスト発見の話題でも書きますか♪ Rie fu(りえふ)さんです! 若干20歳。成人式ほやほやさんですが、歌声聴けばそうは思えません。 わたしにしては、正統派?かもしれませんが(爆)この歌声、この曲風、雰囲気は、とっても癒やされるというか和むというかホッとするというか。 とにかくいいです。 そしてちょっと懐かしい感じ。 現在、ロンドン芸術大学に留学中(グラフィックデザインのお勉強をされてるらしい)の、多才なかたです。 19日にファーストアルバム・リリース予定♪♪ 早く全部聴きたいのです〜。
李さんのNHK中国語会話のチェックを忘れてしまったのですが、今朝の再放送にはかろうじて間に合いました(苦笑) 教えて(思い出させて)下さったお友達に大大大感謝です。 ありがとうございました。 しかし、うちの教育テレビって、なぜあんなにうつりが悪いのかしら。 普段ほとんど観ないので、あそこまで悪いとは知りませんでした。 もっときっっっっっれいな映像で観たかったですが、贅沢は言いません。 中国語を静かに優しく真面目にお話される李さんが観られただけで幸せです。 ずっと横顔だったのがちょっとだけ不満でしたが。 いえ、やっぱりそれも贅沢です(爆) 出演して下さっただけで本当に幸せです(笑) しかし、ステキでしたわ・・・・・。
三谷さん・・・&新選組!信者のみなさま(苦笑) あっさりと、当たり前のように、「義経」観てしまいました。 そして、面白かった・・・。
タイガー&ドラゴンも観てしまいました・・・。 いやぁ〜〜〜面白かったです。だってもう落語って言うじゃない〜(笑) 違っても観ますけどーーーーー☆ いやぁ、参った参った面白すぎた(爆) 一瞬だけど、ホロッともした・・・! しかし最近想うのです。 わたし、岡田くん、好きなのかも。 美しいものに興味は無いはずなのに、なぜ?(誰が知ったことか) だって、、、うまいですよね・・・・・。
猫背さんが、昨日に近い優しい雰囲気で、いらっしゃいました。 昨日の猫背さんは、真面目に可愛かったのですけど・・・☆
「ゲロッパ」と「半落ち」の録画を忘れてしまいました。 ああ、またこんな1年になるのね・・・。
箱根駅伝、結構観ました。 昨日の山登り5区の順天堂大の今井選手、凄かったですね。 つい、夢中になりました。
10時間時代劇、「国盗り物語」も結構観ました。 渡部さんを。光秀を。渡部さん光秀を!! 素晴らしかったです。 でも、「大化の改新」は観ませんでした。 どうだったのかな・・・・・。
2005年。 みなさまが、日本中が、世界中が、平和で幸せな年となりますように。
わたしは健康でいたいです。すべては健康から!とにかく健康・・・(笑) ガンバリマス☆
|