敗退。 勝敗をまた一つ、噛み砕け。
名古屋時代、苦しんだ時に学んだ本を読み返す。
初・二次試験指導。
まだ見ぬ米国への切符をつかめ。
貯めておいて 9月1日(ディベートあるけど)放出開始。
真摯に、丁寧に、ジャッジをする。
Bリーグのスローガン。
31日、日本バスケはW杯。
知識0では答えようがない・・・
2014年1月、自分の弱さと向かい合う24時間があった。 (その後シンガポールへ修行に)
2019年8月、再び自分の弱さと向かい合う。
なんとかベストティーチャー10回/月達成。 後30回!
話を記憶する。 自分の部屋の窓を毎晩閉める。
人に注目され プレッシャーのかかる場面でしか 人は成長できない。
オープンスクール、タブレット端末を使った英語体験。
☆音量調節は必要。 ☆生徒の設定チェックが助かった。 面白がってしてくれる。 ☆無理矢理拍手しよう。 ☆画面を一括管理できないか? ☆できる子用のフローチャートが必要。
同じ失敗。 これはさすがに愚か。
2019年08月20日(火) |
Dreams don’t work unless you do. |
大学入学からの20年間。
皿を洗ったあの夜。
自分になるための、多くの出会いが始まった。
そして名古屋へ。
今から10年前、ある学校で勉強を始めた。
企業退職。
地方高校ドサ廻り。
6年前夏、決心をしてエントリー。
5年前夏、武器を何も持たない私はシンガポールで苦しむ。
2年前夏、マラウイ後帰国後手探りの実践開始。
1年前夏、結婚し第一子誕生に備える。
今年はどうなりますか。Mr. Myself.
2019年08月19日(月) |
Remember you |
電車は長い東京の地下をくぐり抜け 川沿いの景色が顔を見せる 夕映えに燃える景色があらわれるんだ
イヤホンの中の音楽は とうに途切れてしまったのに それに気付かないくらい 僕の中の僕と話した
♪メトロフィルム
それぞれ胸の寂しさの中をくぐり抜け 僕もまた小さな改札を出る ふいに再生ボタンを押してみるんだ
イヤホンの中の音楽で いつもの街が変わっていく 通い慣れてる道も フィルム映画の様に映った あの日よりは勇気とやさしさを 持ててるのかな 背中を押すようにピアノはフレーズを繰り返す 帰ろう
♪秦基博
知ったのは2014年なのに 鮮やかすぎる。 5年間聴き続けている曲。
大学食堂を利用する。
県も違うのに、思い出すのは あの母国での大学食堂アルバイト、そればかり。
コーヒーも毎日飲み続けるととんでもない額になる。
逆に言えば、少額でも積み立てて投資すれば 福利はすごいことになる
残念ながらまだお金の貯蓄は上手くいってないが 自己投資した勉強は、それなりのリターンになっている。
自己投資&金融投資
この両輪で荒波を乗り越える。
(ユニセフ公式より引用)
所得税 当協会へのご寄付は、寄付金控除として「所得控除」か「税額控除」のどちらかを選択いただけます。 2011年の税制改正により、当協会に対する個人の皆さまからの寄付金が「税額控除」の対象となりました。これによって、当協会が公益財団法人へ移行した2011年4月以降のご寄付は、「税額控除」または「所得控除」いずれか有利な方式を選択し、寄付金控除を受けることができます。年間寄付金額や所得税率によって異なりますが、一般的には「税額控除」を選択するほうが、所得税額が少なくなります。 いずれの控除の場合も、確定申告の手続きが必要です。当協会が発行する領収書を添付して税務署に申告してください。また、税額控除を選択される場合は、「税額控除に係る証明書」もあわせて添付してください。
まずは1銘柄で少額スタート。 20年保有を目指す。
笑顔を続けるためには、お金の管理が必要だ。
TOEIC SW 入金完了。 10月試験なので、既に10%の消費税。
ここで一気に決める。
正念場の8月下旬に向けて、準備を進めておく。
久しぶりに友と飲む。
人に同じことを言わせない。
教え子に救われる。
思い出すことさえ忘れていた話。 久しぶりの緒戦突破。 何をする? まずは自己申告書か。
2019年08月06日(火) |
The song is over. |
Is already over and done with? In a sense, said J. The song is over. But the melody lingers on. You always had a way of putting things. Just showing off, I said.
The wild sheep chase
2019年08月05日(月) |
ゴールはここじゃない |
スカイプレッスン5回目。
復習復習復習。
長文厳選
授業準備
文化祭で学んだこと。 三原色+白でたいていの色は作ることができる。
私の人生における三原色は何か?
2019年08月03日(土) |
広瀬隆雄さんのTwitterから引用 |
広瀬隆雄さんのTwitterから引用してます 引用追加:A-BOUTさんのブログ 金利には「スイート・スポット」というものがある。
つまり「高すぎもせず、低すぎもせず、
ちょうどいい魅力的水準」ということだ。
それは株式利回りでいえば3%から5%だ
諸君は金利というものを考える時、投資家目線でしか考えない。
だから「もっと高い金利が欲しい!」と欲豚になる。 しかし自分が「貸す側」にまわったと想像して全てを考えて欲しい。
アナタがサラ金のような高利貸しになった姿を想像して欲しい。
アナタはサラ金だ。そこへ貧相なサラリーマンがカネを借りに来た。
定年退職した後、なにか事業をするためラーメン屋を開業、
それが軌道に乗らず資金繰りがおかしくなった……
それであなたの門戸を「とんとんとん」と叩いた、、、そう仮定しよう。
この場合、アナタはそのひとに金を貸しますか?
オレなら、貸さない。お金が戻ってくる保証は無いから! もし貸す場合でも金利は高くする。
なぜなら貸倒のリスクに見合った分だけの報酬をもらわないと、
馬鹿馬鹿しくてやってられないから。
ところで「サラ金としてカネを貸す」のも
「投資家としてトルコリラ投信を買う」のも、
やっていることは「資金の出し手」になることであり、
その意味では同じだよ。
すると「より金利が高い商品」を血眼になって探すという行為は、
「いちばん借金を踏み倒されそうなアブナイ奴」に
金を貸すのと全くおなじことだということがわかるだろう。
アンタらが「トルコリラ投信」でやっていることは、そういうことだ。
広瀬隆雄さんが分かりやすく高金利通貨の危険性に
ついての説明でした。
このようにリターンが大きければ何か問題があるのは
普通なのですがリターンだけを見ると物凄く良いので
リターンだけしかもう目に入らないのです。
そう。
初めて娘を連れて
母校へ。
自己研鑽。ふるまいの修正。投資。
8月。
僕にはまだ目指したいことがある。
今の職場を失っても慌てない環境を作る。
だからこそ英語運用能力が必要なのだ。
自分のキャリアを伝える必要がある。
だからこそ授業力が必要なのだ。 だからこそ資格が必要なのだ。
院卒だからこそできることもある。 院でしか研究できないことがある。
だからこそ大学院を目指すべきだ。 院の学費を払うために資産は運用しなければいけない。
教授から沢山学ぼう。 実行し復習しよう。
|