あまり他人に自分のがんばっていることや 気持ちを垂れ流すと 自分の中の圧が下がる
届きそうで届かなかったあの一点に触れる そのためだけに、自分は今一瞬を生きる
2017年09月29日(金) |
この一見満ち足りた世界 |
コンビニで買えるレベルのもので 人生を妥協してたまるか!
キムタツさんのMLから引用させていただいています。
僕は文科省が嫌いな解説型の英作文の授業を しています。前の黒板に数名が書いて添削する というタイプの授業では力がつかないと判断し、 授業では「英作文の考え方」を伝授し、 実際に家庭で英作文の勉強をしてもらいます。
数をこなさないと全く英作文の力がつかないので 多量の日本語を与え、それを英語に直してもらいます。 授業ではそのうちのいくつかを解説するだけです。
英作文の考え方。 それを知らないで、単に日本語を英語にすることが 英作文だと思い違えている生徒があまりに多いので そういう形の授業になりました。
生徒たちは英作文の授業が好きです。 僕と会話をしながら授業が進むからです。 解説型と上に書きましたが、解説しながら 「これはどう思う?」と尋ねながら進めます。 生徒が口々に「こうすればどうか」と言います。 こういうのをアクティブラーニングと言うのです。
もちろん黙っている生徒もいます。 でも脳内は活発に動いています。アクティブに。
リスニングの場合はトレーニングですので 体育や楽器演奏などと同じ色合いの授業になります。 筋トレをしたりアルペジオをしたりするのと同様、 基礎トレから入って、実践トレまでが リスニングの授業となります。
英作文はかなり多量のインプットがあって初めて 成立しますので、普段からたくさんのインプット (教科書、『ユメタン』、多量のリーディング素材) をするようにしています。
でも単語や表現を知っていても、そもそも英作文の 考え方を知らないと、まったく伸びませんので 授業ではそこのところを生徒たちと会話しながら 進めるようにしているのです。 トレーニング中心ではなく、むしろ理解中心です。
2017年09月27日(水) |
パーフェクトサークル2017 |
What're you thinking about? She asked.
Something long ago.
♪鈴木朋 パーフェクトサークル
少し早いですが..
名古屋市本社、某企業を退職して7周年になろうとしています。
この業界には戻ってくるな。
この言葉を頂き、自分なりにやってきました。
何が一番の成果なんだろう?
教諭になったこと?
シンガポール2年勤務したこと?
マラウイで学んだこと?
新聞に掲載されたこと?
多分、そんな上っ面のことではなく
なんとか自分の人生を、どうにかしはじめた事が成果なんだと思います。
全ての責任は、私にあります。
そして、手を差し伸べる時。
不安は、あるよ。 でも、時は来た。それだけだ。
今は余計なタイムラインも、栄光も、要らない。 やるべき事は心の中でわかっている。
人間になる。
2017年09月24日(日) |
自分の気持ちを認める |
いつも透き通るほどまっすぐに 明日へ漕ぎ出す君がいる 眩しくて綺麗で苦しくなる
暗がりで咲いてるひまわり 嵐が去った後の陽だまり そんな君に僕は恋してた そんな君を僕はずっと
Mr.Children himawari
2017年09月23日(土) |
すべての責任は、私にある。 |
松下幸之助の言葉
すべての責任は、私にある。
最高を期待し、最悪に備えよ
CNN創始者 テッド・ターナー
またどっか遠くへ
いつか
♪いつか Saucy Dog
研修会前で、思い切って雨天でも掃除強行。 成功。
掃除には準備や実行、まとめなど 多くの要素が入っている。
大事な一歩。20170921。
今の場所は、意外と虫の声が楽しめる。 素晴らしいではないか。
ここがそう CENTER OF UNIVERSE
敢えて言おう。
失敗は、データなんです。
植松氏の言葉
2017年09月18日(月) |
これごときで慢心できない |
☆優先順位は必ずつけられる ☆意味のある行動→事前に歯科に問い合わせ ☆光はある
1年目は環境に慣れなさい 2年目は人間関係に慣れなさい 3年目は仕事に慣れなさい
2017年09月17日(日) |
新聞掲載はゴールでない |
俺はなぜプロ野球選手になったのか、それを思い出したかった。
(俺はなぜ教師になったのか、それを思い出したかった。)
小さいとき、毎日、カベに向かってひたすらボールを投げ続けていた。
あの時の気持ちに、もう一度、戻りたかったんだと思う。
(W先生に、本当によくがんばりましたねと言われた時のように)
(ローソンで駆け込み飯をしながら、勉強していた名古屋時代のように)
あの時の気持ちに、もう一度、戻りたかったんだと思う。
でも、0円じゃない。 ただ、それだけの話。 ただ働きしろと言われてるわけじゃない。 給料はあるんだよ。 生活できるだけの給料はあるんだぜ。 それでいいとは思ってないよ。 けど、おれがやりたいのはこれなんだ、と。 (川崎宗則 逆境を笑え より)
復習の方法(これをやらないと英語力は伸びない) 1. 発音と意味に自信が持てない箇所に下線を引く。 (弱点の明示をする) 2. 辞書や教員を使って、弱点を潰していく。電子 辞書とネットは必須アイテム。 3. 全てが解決したら声に出して何度も読み、音と 意味を確実に身につけたか確認する。 4. CDがあればそれに合わせて音読し、その速さで 読める脳を作っていく。 5. 次の文章も同じようにやるが、その際にはノート の2〜3個前の文章から復習すること。 **********
教員がいくら説明しても、授業中に多少の音読を しても、意味と音に自信の持てない箇所だらけです。 そこで1がポイントになります。
そしてその弱点を潰していくのが2です。 さらに何度も3をやって確実にモノにします。 ここまでやっておけば定期考査は大丈夫。
4は音声CDに合わせて読んでいきます。 このトレーニングで「速読ってこういうことを 言うのか」を体感できます。 ゆっくりとなら読めても160wpmの速度に合わ せて意味をとっていくのはかなりタフなものです。
我々は頭が良くありませんので、過去のものに 戻りながら前進したほうがいいのです。 そのほうが確実に頭に定着しやすいのです。 その意味で復習は5に書いたように前のものから 始めることになります。
以上、僕が灘の生徒たちに課している復習です。 したがってCD付きの教材を選ぶことになります。 ダウンロード式のものは選びません。 だってあの子たち、ダウンロードしないから。
でも最近はCDデッキのない生徒もいるんですよ。 3000円も出せばいいのがあるから買え!と言っています。 しかしなにかと面倒な世の中になりましたね。 でもまぁ少なくとも意味と音を重視するという姿勢は こちらとしては崩さないで指導していきます。
1つの段落を読み終わったら必ず自分の言葉で余白に メモを書いておきます。1行要約というような堅い ものではなくて、必ず自分があとから見返したときに 「ここにはこういうことが書いてあった」がわかる メモです。全体を読み終わったら、そのメモを読んで 設問の該当箇所を探すことになるのです。
メモを取る習慣のない人には、最初はどう書いていいか わからないかもしれません。
第1段落:シックハウスの現状 第2段落:シックハウスの原因 第3段落:具体的なシックハウスの症状 第4段落:シックハウスの防止策 第5段落:これからの建築様式への考察
これは堅い!むしろ下手過ぎる!何が書いてあったか いまひとつわからないんです。
第1段落:シックハウスってなんや? 第2段落:原因、風とおし悪すぎ 第3段落:呼吸困難とか死んだりとかする 第4段落:風とおし良くする。窓開けろ! 第5段落:暑さ寒さを防げばいいってもんと違うわ!
こんな感じでいいのです。
このメモがないと我々プロであっても(興味の湧かない 文章を読む際には)読み進めていくうちに忘れがちに なってしまいます。要するに岩波新書の評論文を読むと 各段落の最初にゴシック体でサブタイトルが付いていますが あれを書く感覚です。ただし、自分の言葉で。
2017年09月13日(水) |
アルクアラウンド2017 |
僕は歩く
飲み会がどこであっても
何時に終わっても
節約ではない
ただ、本能を忘れないために。
志賀島まで後4週間。
ヒッチハイクをしている 僕を迎えに行こう
♪未来 Mr. Children
8時間位、ぶっ通していこう。
未来を今動かさないと。
同時多発テロのあの日、アメリカが震えた。 まだ祖母は生きていて、憤っていた。
さよなら2001年。
東日本震災で、日本が苦しんだ。
さよなら2011年。
今、北朝鮮がミサイルを撃っている。
事実を受け止め、対処せよ。
どこまでも歩いていくつもりだよ
いいだろ? Mr. myself
時には風に身を任せるのも
いいじゃない? Oh Ms. yourself
「いつの日もこの胸に 流れているメロディ」
♪ Innocent World
本当に久しぶりに観た気がする。 泣く、ではなく潤む瞳。 2017年8月。
光は自分で創り出そう。 そう決心する2017年9月。
(木村達哉さんの言葉より引用)
中学は義務教育なので、彼らは義務的に教育を 「受けさせられている」状態だと言えます。 ですので、やる気のない生徒に対してもかなり 声かけをしてナントカやる気を喚起しようとしています。
しかし高校は義務ではありません。 彼らが「勉強したい」と望んで学校にきたはずです。 今さら「勉強したくない」と言われるのはこっちが迷惑です。
ですので高校生たちには「やる気がなくて堕ちていく のであれば、それはそういう人生もある」と言います。 中嶋らもさんのように、全く勉強しなくって 在学中から酒ばかり飲んでいたけれども、 小説家になって活躍した人だっておられるのです。 英語や数学の勉強ばかりが「勉強」なのではない。
むしろ英語や数学の勉強が自分に合っていないなら、 何なら自分に合っているのかを一緒に探そうとします。
押し付けられる勉強に対してやる気が出ないのは当然。 押し付けられた仕事が嫌なのと同じです。
だから僕は補習や追試よりむしろ面談を重視します。 むりやり補習や追試を課されても、そもそもやる気が ない子にとっては拷問ではないかと思うからです。
「何ならばキミは生きる気力が出るのか」について いろいろと語ります。最初は「わからない」などと 言っていた生徒でも、ゲームなら喜んでしていることが わかってきます。それなら任天堂などにゲームを提供する、 つまりゲームを作る側にまわったらどうかという話をします。
実際それでゲームを作る仕事に就いている子もいます。
親が裕福で生きていくのに苦労しない子の場合には 特に頑張らなくても生きていけるのならいいんじゃない? という話もします。 高卒でのんびりしていても生きていけるんでしょう? ならば中退でもいいじゃない?親の会社を手伝えば? いつ死ぬかわからない人生なのに、来たくもない学校で やりたくもない勉強をさせられているのはつまらない。 もっと君には充実した人生を送ってほしいと訴えます。
その子をやめさせたいと思っているのではありません。 本当にそう思っているのです。 我々の人生には無駄な時間などない。 ぼんやりしている時間であっても、それは有効な時間です。
生徒の家庭環境や生育状況によって声のかけ方は異なります。
いずれにしてもやる気が出ないという状況はつまり、 自分が頑張らなくてもそれほどカネやメシには困らない という状況に甘えているわけですから、それを意識させ、 「キミは少なくとも望んで高校に来たんだから、 今さらやる気がないと言われても、困るのはこっちだ」 という話をし、望まないのであれば辞める選択肢も含めて示し、 今後の人生の相談に乗ろうとします。
やる気はないが、大学には行きたいという生徒には 「練習はしたくないけど、プロ野球には入りたい」 という選手がいたらどう思うか、 「練習はしたくないけど、ピアニストにはなりたい」 という人がいたらどう思うか等、 彼らが大切にしている部活動になぞらえて話をします。
そのプロセスで「木村がこんなにも自分の人生について 真剣に考えてくれているなら、もう一度勉強を頑張って やってみようかな」と主体的に思ってくれればそれでいいし、 「確かに学校の勉強より、自分は他の分野に行きたいな」 というふうに気付いてくれれば、若い間に人生を修正できたのだから そちらのほうが良かったと僕は思っております。
いずれにしても、今日の耐久高校さんでも生徒たちに お話をするのですが、授業を受ける段階でやる気がない という状態であれば、教員がいくらいい授業をしても 意味がないですし、それは前で教えている教員に対して 失礼千万なのですから、生徒たちの義務としては 体調管理とやる気管理をしっかりとして授業に臨む ということになるのかなと思っています。
我々の側から言えば、やる気が出ない生徒たちには できるだけ相談には乗るけれども、やる気というのは 言い換えれば「生きようとするエネルギー」なのですから 生きるエネルギーなんて自分でどうにかすべきなのです。 教員が生徒とは言え、他人のそれに首を突っ込んでばかりいて 肝心の教科指導が疎かになってしまっているようでは やる気のある生徒たちの数字が伸びないことになってしまい、 英語のプロとして失格ですので、教科指導8、やる気指導2 ぐらいの割合で、でも「この人の授業を受けていると 英語が勉強したくなる」と思わせる授業をしたいものです。
2017年09月07日(木) |
他者から尊敬される人 |
ウィリアムズ自身はプロにはなれなかったが、ネヴァダ州立大学リノ校のスター選手で、在籍中は毎シーズン、リバウンド王を獲得した。彼は、フロリダ州の貧民街で育っている。
「水道や電気を止められたことはありませんし、食べる物が無いというレベルではなかったですが、貧しい家庭でした。小学生時代のチームメイトで逮捕された経験がないのは私を含めて2名だけです。当時の仲間はギャングになっていきました。飢えから逃れるには、犯罪に手を染めるしかなかった。我が家も両親は離婚しています。私が12歳の時でした」
バスケットコートを居場所にすることの大きなメリット。
ウィリアムズは、自宅、学校、バスケットコートの3箇所だけを生活の場としていたからこそ、トラブルに巻き込まれずに済んだ、と当時を振り返る。
「私はバスケットボールから教養を与えてもらいました。力のある子は推薦で大学教育まで受けられますし、そうでない子にも手を差し伸べてくれる学校がある。酒、タバコ、ドラッグと無縁の、クリーンな人生を歩むことができるんです。
だからこそ、私はコートを教育の場だと思っています。『他者から尊敬される人間になりなさい』と伝えています。競技の魅力を感じる以上に、ベターな人間になってほしいといつも考え、子供たちと接します。
子供たちの能力を引き出すのも殺すのも、コーチの存在が大です。指導者には責任がある。それを忘れたことはありません。子供たちと全力で付き合うためには、いつもエネルギーを満タンにしておかねばならない。だから私は、酒もタバコも一切やりません。いい指導者になるには、子供たちから尊敬されなければならない。子供は純粋で正直です。こちらが本気で無ければ、絆は作れません。うまく運んでいた関係が壊れるのもアッという間です。だから、常に全力で向き合わねばならないのです」
ウィリアムズのアカデミーはスポンサーの後押しもあり、毎年、10名を無償でチームに迎え入れる枠がある。その際、ウィリアムズはテクニックを選考基準にせず、子供の目を見て合否を決める。
まずは読んで通じる日本語や英語になっていることが 採点対象です。いくら単語や構文がわかっていても 変な日本語や英語になっていた場合は採点対象外とします。
部分点を与えるのは「スペリングミス」です。 スペリングについては大学入試でもほとんど減点されない と聞いていますし、スペリングよりも「運用力」のほうが大事です。
久しぶりの案内 鹿児島県
帰国後
去年7月 去年年末 今年2月
地元を案内
自分は言葉を信用していない。 言葉は意味を確定してしまう。 それに対する反発心がすごくある。
タモリ
【陶冶】 【精進】 【修身】 【寛容】 【節制】 【謙虚】 【謙譲】
【Being、Doing、Having、各レベルごとの目標を設定すること】
も
【日記(時々刻々の記)を記すこと】 も
【大きな物語〜小さな物語まで、さまざまなストーリーを収集し、味方につけること】
も、全てはみな、
【瞬間的に火が付いた状態を、永続的に持続させるための方法論の一つ】
オレンジ色の夕日 隣で眺めているだけでよかったのになあ 口は災いの元
♪COLORS
余計な発言が無意識レベルで多すぎる 力のなさ、こんなところにあり。
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジヨウニイレズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ツテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ツテコワガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハ
ナミダヲナガシ
サムサノナツハ
オロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
(平成進化論より引用)
ドラッカーが
【成果につながらない知識には、何の意味もない】
と述べているとおり。
■だからこそセミナーに参加したら必ず、
【大小取り混ぜて、少なくとも数個、 多いときには十数個から数十個】
の、部屋を出た次の瞬間から取り掛かるべき、 タスクリストを完成させる必要があります。
この成果物なしに部屋を後にしたなら、
「何のために参加したんだよ」
という話。
■講師の話を触媒として、触発され、 脳内爆発が生じ続け、
【大量の行動すべきことリストが完成】
したとき、
初めてセミナーに参加した甲斐があった、 ということになるでしょう。
■一人で部屋に閉じこもり
「未来を生み出すタスクリスト」
を作ろうとしても、
そもそも自分の狭い知見、了見の中からは 大したアイデアは出てきません。
先端の知識や知恵を持つ人に出会いに行く 意味はここにあります。
■ただし、
せっかくいい話を聞いても、 それが実行に移されなければ前述の通り、
それはマスターベーションに過ぎず、 その延長線上には
【大量の知識を持ち、 語りだけは達者な批評家、評論家】
への道しかないわけですから、
そんな存在に成り果てるが嫌ならば、 何が何でも学びを即座に行動へと、
変えていかなければならないのです。
■ここで重要なことは
【学んだあとは、間髪を入れず、形に変える】
こと。
「明日からやろう、週明けからやろう、 今取り組んでいるこれが終わってからやろう」
といった時間感覚では、 せっかくの学びをドブに捨てるようなもの。
■私はよく
「学びの半減期は一日」
ということがあります。
一日経つと、その段階で既に やる気は半分になっていることでしょう。
翌々日になるとやる気は四分の一に、 3日目になると八分の一に、 4日目になると十六分の一に、
10日目にはなんと驚きの千二十四分の一、
にまで低減していくわけです。
(図解 モチベーション大百科 池田貴将 編より引用)
「必ず何か学べることがある」 と信じて人と会おう。
8月、経験は積んだ。
しかし、手つかずの弱点を見るのにうんざりしている。
筋力アップ
TOEFLトレーニング
英文法解説パーフェクト
42kmトレーニング
視力回復
情けないまま30代後半に行きますか。
文化祭まで一週間。
行事も大事だが、内なる弱点克服はできているか。
2017年9月。
|