![](../../images/space.gif)
|
![](../../images/space.gif) |
2005年05月31日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ソロリサイタル |
![](../../images/space.gif) |
ソロリサイタルが終わりました。 曲目は、
スクリャービン:24の前奏曲より1,2,13,14。 ショパン:舟唄 リスト:二つの伝説(小鳥に説教をするアッシジの聖フランチェスコ、波を渡るパオラの聖フランチェスコ)
です。 そう、スクリャービンの14番でド派手に左手がつまずいたのです。 何とか止まりませんでしたがしばらく酔っぱらいみたいな状態に(速い上に指を開く和音) その後、舟唄と小鳥でちょこちょこ左を忘れてしまったところがあったのですが その部分は捏造しました。あまりばれていないようです。
試験とか発表会の時、集中することが一番難しい。 集中しようとしても頭の中に色んな単語が飛び交うんです。 私が間違えた瞬間に現れた単語はただ一つ。
教案
明日から教育実習なのに手を付けてすらいない教案…プレッシャーに負けた瞬間でした。 ああでも、自分の長所は「音」にあります。 先生にも言って頂けました。普段よりうたえていて、音が綺麗だったと。 失敗はしたけれどその後持ち直し、澄んだ音を出せたのは自分の中では成功です。
たくさんの方にお花を頂きました。現在花まみれ。 きくりさんからのお菓子は今日(6/2)届きました。全部母が食べます。 終わってから中高時代の友達とずっと話していました。やっぱりコイツら最高です。
失敗もしたけれど自分の音楽を披露することが出来ました。明日から実習行っています。
|
2005年05月27日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ナニソレー |
![](../../images/space.gif) |
近況。
・結膜炎半治。 ・「あなた視力は問題ないわね」←両目1.5くらい ・「先生、でもなんか見えにくいことがあるんですけど」 ・「あら、一応計ってみる?」 ・「……」 ・「……」 ・「近くの物が見にくい、本とか読んでた後に遠くを見るとピントが合わないってあなた、これ近視と言うより遠視…いや…」 ・「…なんか老眼みたいですね」 ・「老眼っぽいわね…あなた一体幾つなの?!」 ・「ええええ…微妙ですかね」 ・「…微妙ね…」 ・「ええええええええ…」 ・「とりあえず眼鏡は掛けない方がいいわ。どうしようもないし。でもあなた、老眼かなり早いでしょうね…」 ・「…微妙…」
泣き喚いてる子供の横で怪獣みたいな音出しながら鼻噛んでたら、 子供が吃驚して泣きやみました。 その後も私が鼻をかむと泣きやみます。
|
2005年05月21日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
あいたたた |
![](../../images/space.gif) |
風邪ですか。 右からのみ大洪水です。鼻。なぜ右だけ。左カラカラ。天国と地獄。否。砂漠とナイルの氾濫。 バイトの帰りに食わず嫌いでココリコがお土産に持ってきてたみたらし団子買いました。 十三の喜八洲総本舗のみたらし。西出口降りてすぐです。 十三って「じゅうそう」って読みますからね。前にこち亀でやってましたけど。 高村薫の本って割と大阪の町が出てくるじゃないですか、それで多分「神の火」で 日野達がよく行く中華料理屋はこのあたりですよとか思いました。アハハ中華食べたい。 そういえばこの間、西遊記に行きました中華。大学の友人のおっちゃんの店なんだが。 格闘家で解説者で建築家で中華料理屋オーナーで絵本書いて自然大切にしてハリウッドに出た事あるんだっけ? (全部事実です) どうでもいいですけどね。で、いっつも餅のいい匂いがするぜコンチクショーとか思いながら通ってました。 美味い。 今まで食べたみたらしの中で一番だ。今までそんなに食ってないけど。 お勧めですよ〜餅が丸くないの。美味いよ〜ぬくくて美味いよ〜。大洪水だよ〜それはお前の鼻だ。
今モノにしたい言葉。 「オケイ」(オッケー) 「あいよー」(あいよう、あいよー→あ、そうだ。本当だ。あれ、まあ…遠州弁)(違うだろうな) 「想定の範囲内です」(以外に使うのが難しい) 「誤差の範囲だ!」(これはうちのおかんの口癖だった) 「かなんなあ」(これは普段から使ってるなあ…大阪弁で「かなわないなあ」ですやね) 「ノリや!」(ごめん私、ノリで生きてるから!)
自分の口癖ってどんなんやろう。わからん。
+++++
熱が〜出た出〜た〜ァ 熱が〜出た〜ァ
ほげほげ♪
そして鼻☆決壊。 インフルエンザではないだろうけどなあ…ちょっと前流行ってたみたいですね、四月なのに。 そしてもう五月。友人がウィルスと戦ってました。 烏龍茶をコップに三杯、煎茶を二杯、西瓜を二きれ食べました。 水分補給〜…。全身の毛穴と鼻から水分放出してますからね!
|
2005年05月17日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
目。 |
![](../../images/space.gif) |
左目からデロデロしたものが出るよ遂にソイツに紅いものが混じってるよコラそれは大変だデロデロしたものってアンタそれシシ神様じゃあるまいし医者行け行けってでもなんで火曜の午後はどこもやってないのよしかも週に四日朝だけとかコレだからお爺ちゃんお婆ちゃん医者はもう〜!!
…という感じでした。
とりあえず大学に行ったものの、大学最寄り駅前の医者も火曜午後はなし。 音楽部の事務所で漸く振り込みをして「あら、やっと?」とか言われながら近所に他にやってる眼科がないかと問うたところ、異動してきたのか見たことがない真中瞳の恩師にちょっと似たオッサン(うちの母校の公民の先生)が出てきて、インターネットで調べてくれ事務所内の三人の所員を巻き込み地図を印刷してくれ、直接電話まで掛けて「ちょっとうちの学部の子が調子悪いから行きますよって」とかまで言ってくれました。えええええ。
長い。
アレルギー性結膜炎でした。しかも悪化。あっはっは。 普通、結膜炎は下瞼らしいんですが、私は上瞼が大変なことになっておるらしく、 コンタクトもしてないのに何で?ドライアイの所為か?と言うことに。 アレルギー性の場合は移らないらしいので良かったですが、もうどこもかしこもアレルギーと言われてどうすればいいのやら。 最近顔の皮膚は結構ツルツルになってきたのですが。
|
2005年05月15日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
おお、伸びた。 |
![](../../images/space.gif) |
気付かないうちに髪の毛の長さが肩胛骨超してました。おお、すごい。 どころか後ろ髪前に持ってきてアンダーバスト超してるよ、おおお。
…切りたい…。
久々にカットに行ったら新年初でした。 お前…新年始まって何ヶ月経ってると思ってんだよ。 とりあえずソロリサイタルまではという事で2〜3センチ切ってこざっぱりです。 美容院は面白いです。人がパーマしたり染めてる様子も面白いけど、自分の髪がバッサバサ落ちていくのが面白い。真黒い髪がバッサバサ。それがちり取りに一杯になってるのも面白い。
>>
更新願いは結構なのだが(別のサイトの話です)、メールの文章に微妙な「改行」<BR>入れてくれるような小さな親切はいらん!!それぐらいならクソ重いHTMLじゃなくテキスト形式にして、文章の句読点を上手く入れて送ってくれよ…。
>>
いやいや、私の方こそホント、怒ったり励ましたりしてくれる友人がいるってホントに幸せですよー。 全く的外れでお互いの理解がすり抜けるも一応悩みを聞いてくれる親とか、 人間的にこうなったらヤバイと思いつつ尊敬できる恩師とか、 そういう人達が自分にいるって凄い幸せなことだと思うのよ。 あと、知り合いの結婚で幸せそうな顔してるの見て、「結婚して子供産んで所帯持つってのは幸せなことなんだなー」と思う自分がいるのですがね、そう思う自分が幸せ。仕事から帰ったら自分の居場所があるとか、疲れた時にパートナーがいるってのは幸せなことなんだと思う。(結婚観は人それぞれですがネ) 今の私は、仕事を持ってパートナーを見つけて社会人となって人の親となりたいですね。欲張りか。 次の世代に、働く大人であり一人の親としての背中を見せて逝きたいものだ。 そう思えること自体、子供の頃から比べて随分と年を取ったものだよねお互い。
私信でした。(まあ見てはいないだろうが)
|
2005年05月14日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
宮司がプロテスタントかよ |
![](../../images/space.gif) |
鼻かみすぎたら鼻の中傷だらけになるんですね〜、どうよ、それ。 ボーリングしてた区域の人達はうちの区域の人達です。これからちょっと白けた目で見ちゃいそうです。
恋バナしてきた奴がいた会社から内定もらいました。IT系です。 IT系しか受からないのは余程合っているのか(試験が)何なのか。金融系とか普通の事務はこぞって落ちました。もう勘定するのも嫌です。 元々第一志望は落ちてるんですが、第一志望群が一つ受かったので少しほっとしてますよ。(将来の目標以外は)自分のこととか、一切合財偽らずに正直に話したところなのでまあ…という感じです。もう一つのところが落ちたらそこに決めます。 先日は某KG大学に通う人と面接後に話してたんですが、どうも神社のアルバイトしてたにしては詳しすぎるなあ賽銭の使い道とか振り込み方とかお御籤の割合とかと思ってたら案の定、資格取得済みの将来宮司の実家神社な人でした。お前、神道バリバリでなんでKG大学に通っているの。思いっきりキリシタンだろうが。全く意味がわからない! でもやっぱり、いずれは実家を継ぐらしいので一生会社勤めじゃないと言ってました。だから面接では嘘ばっかりだと。そりゃあまあ、資格取ってるとか言ったら駄目でしょうな。難しいなあ。 拙者、就職してからは私立行けなくても採用試験目指そうかなあと思ってます。 あ、それと先日の失恋男の話をすると、「男の方が失恋とかダメージ受けることもある」と言ってました。へー。でもやっぱり「そいつはイタイ」と言ってましたが。私もそう思います。でも彼女一家が万博に行くから犬の世話を頼まれてる将来宮司も結構イタイと思います。
某英会話学校は潔く休講にしましたよ。土曜日大学に詰めてるよ。 えーと一階のプリンタはどうにもボロいんだがこれは兄貴に頼むべきか。
|
2005年05月10日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
面接前に恋バナかよ |
![](../../images/space.gif) |
日記はマメに書いてますよね。 何せパソコン付けっぱなし状態なもので!!
しょうもなめの近況。
・免許取った。あっちょっうわっうん今頃かよとか言わないで判ってるよ!!でもアレだあの一日フリーでそんな光明池まで行ける日があるかァアアァァ!!って話ですよいや実を言うとあったことはあったんだけどそんな日はもれなく安息日というか睡眠日に回っていた訳でしていや白状するとサボってたんだけどもゴメンって言ってんじゃねぇかァアアアアァァ!!と銀魂風に切れてみる。
・自転車回収された。またかよ。 ・真面目に学校行って練習したり面接行ったり。
・今日、友人のカッコいいお兄さんから(注:女の子)「あ、大丈夫、ドッカンくん(仮名)タイプじゃないから!くん付けで呼んでる時点で違うから」とか言われた。ええっと、これは私、ほっと胸を撫で下ろせばいいのか残念がればいいのかどっちだ。て言うかなんで「くん」付けで呼ぶんだみんな。なんでですかR嬢。
・今日、面接の待合室で会った就活仲間の兄ちゃん(注:本物の男)に、「突然やけどさあ、オレ失恋してん」と話し掛けられた。ギャグ漫画さながらに椅子から傾いだ私。そしてグチグチネチネチと「どうしよう俺の何が悪い俺が浮気したのかお前に別の好きな奴が出来たのかこの時期に巫山戯とんのかなんやねん」と話し出され、その最中に彼女からメールが来たらしく一層落ち込み、私はと言えば(知らんがな)(お前誰やねん)(こいつは別れるのに浮気しか理由がないと思ってるのか)(て言うか何故私に愚痴る)(て言うか理由はお前の性格だよ)とか思いながら、「さあ〜私は生まれてこの方独り身ですからね〜そういうフェロモンが出てないっぽいし〜まあよく分かんないですけど理由とか、何となくじゃないですか〜」そうだよ彼女も何となくムカついて別れたんだろどうでもいいよとか思いながら、でもまあ励まさなきゃ駄目なのか、挫けるなとか頑張れとか言っても仕方ないな、「まあ、挫けても這い上がって下さい」と言ったならば微妙な顔をされ、後に話した母と友人からは大爆笑されました。グッジョブとまで言われた。なんで。
まあ、本気で男友達とは時には下ネタでゲラゲラ笑う奴に相談するなよとか思いますけどね、一期一会の見ず知らずの人間に話したかったんだろうか、どうせ私が話しやすいキャラだったんだろうなあ(昔から)とか思いながら、もし同僚になったら指さして笑ってやろうと思いました。 いやあしかし、色んな人がいるなあ実際!!(笑) 自分は新聞社の奨学生で世間を知ってて凄いんだと面接で明らかに自慢してるお兄ちゃんがニート知らなかった時も笑ったけどね、お前は新聞のどこを読んでるんだ。 ほんとしかし、色んな人がいるなあ実際。もう恋バナはいりません(笑)
|
2005年05月06日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
スッパ王 |
![](../../images/space.gif) |
+++++++++++++++
今日のいちご。(本物のイチゴの話です)
私「(朝一から学校、夜バイト帰り)おかん〜なんか甘いもんある?」 母「うーん、いちご。食べるか」 私「食べる!!」 母「(母、切ってくれる)ハイ」 私「……。」 母「…なに」 私「(なんか嫌な予感がする)これ、ジュースにしてvってゆったら怒る?」 母「怒るで」 私「そうか…」 母「まあ食べてみいや」 私「うむ…(モグモグ)…んむ?ぐもぅ”ぅ”ぅ”ぅ”?!」 母「……?!」 私「すっぱ!!しょっぱ!!まっず!!」 母「何言ってんのアンタ!!」 私「いやだって、オエ、ちょっと、食ってみいな!!あれ一個だけか?!」 母「何言ってんの…(モグモグ)…ブブブブブブブブブ!!」 私「うわッ、梅干しみたいなエッライ顔」 母「なんっじゃコリャー!!すぅっぱ!!」 私「酸っぱいどころの話やない!!まずい!!」 母「ちょ、え、これ、ちょ、甘王(あまおう)やで?!とよのかより甘いんやで?!」 私「嘘つけ!!」 母「これじゃ甘王やなくてスッパ王やー!!!!」 私「ぶはははははははっはっはっは!!」 母「ぼはははははははっはっはっは!!」 父「(突然扉を開けて飛び込み私の頭を両手でゴリゴリしながら)なっにをバカ笑いしとんのや〜!!」 母「ぼほほほほほほほほほほほ!!」 私「いや、ちょー待って親父!!これ食ってみいって!!(箸でつまんで口に入れる)」 父「(モグモグ…)…ブホッォボぅお!!」 母「あはははははははは!!」 私「ひはははははは!!すごい顔!!」 父「うふ、ぼほほほほほほほほ!!すぱ!!ぼほほほほほほほ!!いやこれも酸っぱくて味がある…ぼほ!」 私「もっともらしい事言うてんなや今吐いたクセに!!」 母「何が甘王やーッ!!(怒)ぼはははははははは!!あ!!阪神勝った!!オェッ!!」
…何が言いたいかと言うと、苺が不味かったと言うだけの話ですよ。 今日、塾で小五のクソお子様が「チッチキチー」とか言っててびっくりしました。
|
2005年05月03日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
近況メモ |
![](../../images/space.gif) |
次の最終面接と二次面2つを拾ってやろうと思います。もがー。
教育実習の担当教員、わー予想通りだけどキター!!赤い髪の分度器(意味不明) まあ、ハイジとか神経性胃炎よりはマシか…な…(どんな学校やねん)。 あと、HRは別っこ(べっこと読む)で中学一年生、わーお教え子がいる予☆感!(塾の) あとこの間、大阪駅でGパンにシャツ入れた五分刈りくらいの眼鏡掛けた髭生えた中近東っぽい人がいて、「おわーテツジやー(中学の時の先生)」やと思ったら、正真正銘中近東の人だった…え、これってどっちが悪いの。むしろテツジでは。
この鼻水は何。 遊びに行きたい。 ピアノで筋肉痛…?ああ、腱鞘炎か?私は腰痛になる。右側の高音部ばかりを練習すると姿勢が不安定。 きくり、おま、生きとんのか。
|
|