TALES OF ROSES

2006年05月30日(火)

ハダニ発生中。

牛乳をびしゃびしゃ葉裏にかけて 殺虫します。

が!

その枝を、うちの犬が むしゃむしゃ食べておるではないですか。 

無惨につぼみが地面に落ちてました。

トゲも平気なのか!!

ヤツは、バラの肥料も大量に食べます。



2006年05月29日(月) 苗買いに

 有名なK藤さんへ。

ペレニアルならほとんど揃う、東北でも有数の品揃え。

「ああ、お金がたりな〜い!」と叫んだら、傍らのおばさま方が声をあげて笑った。
「貸してあげるから〜」と友人Kしゃまが言ってくれた。
傍らのおばさま方は、また声をあげて笑った。

カルビンスキアヌスとか ペトロコプティスとかアロンソアとか
リナンサス、そしてゲラニウムなど買って帰った。



2006年05月28日(日) コデマリとユキヤナギ





やっと咲き始めました。コデマリです。

友人宅からもらった枝がついて、最初は10センチぐらいだったのが
今では1,8メートルぐらいになってます。

コデマリとユキヤナギはよく似てます。
ユキヤナギより コデマリが好きです。

ユキヤナギも 大きいのがあって、邪魔で困ってます。
ユキヤナギは、3年以上育つと 簡単に根っこを抜くことができない。
異常なほど根が丈夫です。
そしてあちこちに種がとんで芽を出します。
抜こうとしても抜けない、
その小憎らしいほどの繁殖力のせいでしょうか
ユキヤナギはアップにしても 可愛くない・・・と 思っちゃいます。
こっちがユキヤナギ↓


どちらもバラ科です。







2006年05月27日(土) またまたハークネスの





「クイーンズロンドンチャイルド」
ロンドンの街角に 
このバラがいっぱい咲いていたらいいな。
小ぶりながら、香りあり。花保ちいいです。

うちの猫のシジミが、毎日ネズミ捕ってくるんですが〜〜
( ̄■ ̄‖)

朝、庭を見るのがこわいっ  



2006年05月26日(金) 隣の隣の美少年

家の周りをうろちょろする二人組の中1の女の子達がおりまして、
うちの犬をかまいたがったり、
「あのー犬は??」なんて 庭仕事中の私に話しかけるから
私も、わざわざ犬2匹出してあげて、
よっぽど犬が好きなんだな・・・と 思っていたら。

隣の隣の奥さんが言うには、 奥さんちの中1の美少年めあてだったんですと。

彼は 幼稚園の頃から、目鼻立ちがくっきりしてて お目々がぱっちりで
将来は「ジャニーズ入り」だね〜なんて 言ってたもんです。
その彼も中学生になり
バスケをやり出したもんだから、女子がほっておかないわけですわ。

二人組は 物陰から、じっと彼の家を見つめていて、なかなか帰らないのだそうです。
その様子が、ちょっと薄気味悪いのだそうです。
奥さんは、もとヤンキーの気っぷのいい美人だから、
じとーーんとしたのは大嫌い。

奥さん似の長女(中3)が、ついに 言ってきたそうです。

「あんた達、一体、なんの用!?」
二人組「あわわ・・・・」
「用がないんなら、もう来ないでよ!!!」


二人組は、ぱったり消えてしまいました・・・とさ。



2006年05月25日(木) ハークネスの・・・


これまた美バラです。
「コンスタンフィン」
こんな色合いのバラって、よくありそうでいて、いざ探すと
なかなかないもんです。
香りもあり、咲き進んでも、くずれないところがハークネスのバラの良さです。
上を向いて しゃん!と咲いてます。

昨日の美バラは「スーザン・ダニエル」です。



2006年05月24日(水) 美バラ


友人が ショップで ポチッとクリックするから、
売り切れるといけないから 削除してくれ、と懇願するので
名前は伏せておきます。


微香とのことですが、すてきなテイーローズ香ありです。ひらひらたまりません。





2006年05月22日(月) メイアン社のマガリ

「マガリ」というのがこのバラの名前です。

南部曲がり家ではありませんが・・


フランスの名門メイアン社のバラです。



2006年05月21日(日) ゲラニウムも咲きだしました



バラの足下に植えてます。
ちょっと茂りすぎ。
ゲラニウム・カンタブリギエンシス・ビオコボです。





夫が「かわいい花を見つけたから持って帰るよ。」とメールをくれました。
会社の裏山で採ってきた、というかわいい白い花は・・・

あれれ見覚えがあるぞ・・

これ「二輪草かもですよ、うちのそこに生えてますよ。」
と指さしたところを 夫は凝視して・・・

「二輪草ですね。」

でも大好きな花なので、感謝して それも庭に植えました。



2006年05月20日(土) 始まりました



あんなに厳しい寒さだったのに、春は一ヶ月も遅れたのに

バラは、約束通り咲いてくれました。

我が家の一番最初のバラは、いつもこの子です。

「カナリーバード」

茂みの後ろの黄色い色で、 やっと開花に気づく。

毎年そうです。

いつまでも庭でぼーーっとしていたい、そんなシーズン到来です。



2006年05月17日(水) わすれな草

わすれな草が満開です。
こぼれ種で、あちこち庭中で咲いてます。
切り花にして、ご近所に差し上げています。
「ご自由にどうぞ」と
書いて、道路際に置いておくと朝にはなくなっています。
夫も会社に持って行ったら、喜ばれたそうです。

バラの肥料をすってるので、幹も太く、長〜〜い わすれな草。



2006年05月15日(月) 「札幌の昆虫」

ネットのバラ友、Mさんのご主人さまが
すばらしい本をこの世に送り出しました。
札幌の昆虫

「札幌の昆虫」木野田君公。
小学生の男の子ならきっと夢中になるでしょう。

なにしろ読みやすい、そして虫への愛情に満ちあふれています。
女の子でも引き込まれ、「むしめずる姫君」もたくさんできるでしょう。

花も、虫も、人も、動物も、みんな平等.
美しく生きています。


http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/dokusho/news/20060514ddm015070034000c.html



2006年05月14日(日) 二輪草


猫がカメラを机から落とした、以来、ちょっとピントが合ってない?????



2006年05月13日(土) 近所のワンコ

2軒お隣さんがミニチュア・ピンシャー(右)を飼い始めました。

うちのチャチャと仲良しさんです。
並ぶと コーギーのチャチャがとてつもなく大きく見えるから不思議ですね。

これでももう13才です。



最近は小さなワンコが、人気ですね。



2006年05月12日(金) 花咲く季節

ゼラニウムの鉢の下に、種が落ちていた。

螺旋状にうずを巻いて毛が生えている。
面白い形。写真を撮ればよかったけど、さっさと植えてしまった。

種の粒が大きいから、きっと発芽〜成長が容易だと思う。

白のハンギングゼラニウム、「フィレ・デ・ドレスデン」には、惚れっぱなし。

これがいっぱいに増えたら嬉しいな、窓辺にいっぱいになったら嬉しいな。

数年前からずっと好きだった同じくハンギング・ゼラニウム「シュガーベイビー」も

今年、やっと近所のスーパーの花屋さんで見つけた。

これも増えたら嬉しいな。


ずっと忙しかったので、日記も書けませんでしたが、庭が花盛りです。




2006年05月05日(金) 連休


一昨日は、県立児童館「いわて子どもの森」で
小学生のお子さん達に 漫画の描き方を実地講座。
みんな熱心で、一生懸命でかわいかった。
わざわざ来てくれて ありがとうございました。
館長さんはじめ、スタッフの皆様方、
ありがとうございました。

いいお天気が続いていて、ありがたい。

夫にバラのアーチの根本を固めてもらいました。
ブツブツ文句を言いながら、でもきちんとやってくれました。
ありがとう〜〜。





2006年05月02日(火) 石パスタ

宮古の市場でウニ買って帰ったんだろう、って
皆様お思いのようですが、あんな高いものは買えません。
買って帰ったのは、このアサリです。

そして翌日 ボンゴレにしたところ・・・・


このように「石」が入っておりました。


半分ぐらい食べるまで 夫は気がつかなかった。
この画像を撮っている私も 気がつかなかった。

調理中にも 気がつかなかったですねえ!!
まいった。



2006年05月01日(月) 海辺の休日 その2

潮風感じてください。






磯の香りがプ〜ンとね。

これは魚菜市場の図。連休なので、生ウニ様は 高値ですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加