支店長の日記(戯言)
DiaryINDEXpastwill


2006年02月28日(火) 「強者」 と 「弱者」

 偽造メールで民主党が降伏した。「弱者の野党」 は 「強者の与党」 に敵わなかった。 ランチェスター戦略に置き換えると「弱者民主党」は偽造メールを武器に局地戦で挑んだ。しかし「強者の自民」は兵数に物言わせおそらく口封じに奔放した(総合戦)・・・ 私は偽装メールは別として大なり小なり武部氏に金は送金されてると思うが・・・TVでのあの表情からすると。どこの銀行かは迷宮入りでしょうか? ひょっとしてスイスの銀行経由なのか? 


↑「感謝・感謝」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月26日(日) 配線だらけ

 昨年、自宅の回線環境を光に替えて今度は長女が大学へ進学することでPCを与えた(私の古ですが)光回線に変更して確かに安定感がある反面モデムが3つになり電源確保とケーブルが邪魔になる。ましてやPCと接続する為LANケーブルやPCのコンセントやらで見苦しい。長女の部屋が2階なので無線LAN環境にするも更に無線ルーターが増える。テレビ、DVD、スカパー、ミニコンポといい我が家は配線(ケーブル)だらけである。昔、サラ川でこんなのがありました。「社内LAN 頭混乱 わしゃ知らん」 → 今の心境です。


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月24日(金) 眠い!! 魅せてくれた!!

 女子フィギュアの荒川選手が金メダルを見事獲得した。フィギュアでは日本人初の快挙である。一方、私の地元安藤選手は残念であったが良く頑張ったと思う(本人は不本意だろうが)。奇しくも荒川選手も長野五輪に当時、高校生選手として出場したが、着氷でコケた。そして次のソルトレイクで選考モレしてトリノで金だ。(挫折から見事「栄光」をGET)安藤選手も次のバンクーバーを目指して欲しい。あと村主選手も4位で健闘したので結果的に女子フィギュアは◎でしょう。 今日の日中は欠伸のしっぱなしだった。あ〜眠い。


↑「感謝・感謝」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月20日(月) 変わり行く 「写し」 の世界

 「サクラカラーが無くなるのは寂しいね。」カメラが趣味の某社長。コニカ・ミノルタがフィルム事業をコダックに譲渡することを嘆く。小西六(後にコニカ→コニカ・ミノルタ)の100年プリント、サクラカラーで親しまれ富士写真フィルムの双璧でもあった。カメラ業界も白黒写真→カラー写真→バカちょんカメラ→使い捨てカメラ→デジカメと変遷がある。テレビの世界も似たようなもんだ。白黒→カラー→大画面→平面ブラウン管→液晶・プラズマである。コピー機の世界も似ている。コピー&FAXの複合→プリンター・スキャナーのマルチファンクション化→今はColor化が当たり前。「写し」の世界は変遷している。録画もそうだな。 → おじさんには操作がさっぱり分かりませんわ。


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月17日(金) 二度と行くか!!

 会社の近くにラーメン屋が昨年末にオープンした。気にはしていたが何と無く入りづらい店構え。退社時にも前を通るが客足は多くない。今日、昼食をこのラーメン屋でとる。醤油ラーメンをオーダーしたがスープは温いし麺にコシが無いハッキリ言って不味い。おまけに店員は無愛想である。多分潰れるな。飲食業に関しては料理の中に虫が入っているとクレームになるが味が不味いとクレームにならない。(と言うか殆どの人は「二度と行くか」と思い“不味い”評判を垂れ流す) 飲食業はクレームを言われる前にお客が勝手に離れるから恐ろしい。


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月16日(木) 経営者達の悩み

 「社員が育たなくて困った。」と悩む経営者は少なくない。業績が数年横ばいで悩む某社社長との会話。従業員達は「大手は好景気かもしれないが、中小のうちが横ばいは健闘してる。」と誤解している体質が不満のようだ。私は某社長に「社員自身、市場環境のせいにしてませんか?」某社長「私もそう思う。私自ら営業に行って社員にハッパかけても笛吹けど踊らずですわ。私自身甘やかしたツケがまわって来た。」散見されるアイドルの不祥事では無いが、甘やかすと自覚が欠如するもんです。


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月12日(日) 仕事を抱えたら・・・

 3月の決算期(期末)が近づくと当然、追い込み体制で仕事を抱える。私は専門的分野が無ければ、部署内で仕事を分散させ極力一人ないし二人だけが仕事を抱えることはさせない。仕事もゲーム感覚でやると結構捗ります。今、わが部署で抱えてる仕事も『3月○日の17:00まで仕上げたら、3月20日は全員有休取得して4連休だ』とか単純であるが「休める・遊べる・飲める(食える)」旅行雑誌の「る・る・ぶ」では無いが「る・る・る」を実施している。仕事漬けって正直体を壊す。メリハリが無いとな。遊ぶことが仕事の活力になるからね。一応、部下を管理するのではなく「仕事」を管理する立場として(^^)   「遊ぶ」ことより「さぼる」ことがメインの私が言うのも何ですが・・・ 
↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月08日(水) 「金があれば何でも買える?」

 全国展開している某100均SHOP重役が以前ホリエモンが言った「金があれば何でも買える」という発言は本業以外で大金を掴んだ者ほど“錯覚を起し言いやすい”と。同感だ。


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月05日(日) 「恵方巻き」のおまけ

 「節分」といえば今でも豆まき→豆を年の数だけ食べる風習であるが、ここ数年は大阪海苔問屋協同組合が今から30年程前に行った海苔の販売促進行事で復活した「恵方巻き」をその年の方角に向かって食べることがイベント化している。これを普及させたのがセブンイレブンで他のコンビニも追随するからセブンイレブンの仕掛けは凄い。恵方巻きを食べることはいいが方角が毎年変るから厄介だ。そんなわけでセブンイレブンでは恵方巻きを予約するとコンパスがおまけで貰えるのは有難い。わざわざ恵方巻きの為にコンパスを買うのもな〜 毎年予約してたらコンパスが増えるかも?


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2006年02月04日(土) 大人がこれでは・・・

 途切れることなく常に“大人達の失態”が話題になる。ライブドアの不祥事から間もなく防衛庁の談合慢性化。過去を遡ると血液製剤・牛乳・牛肉偽装〜脱線事故・耐震偽装までと、大人がこんなことしてたら子供までおかしくなるかもしれない。悪事を働くといつかはしっぺ返しがやってくるもんだ。「大人は子供の手本である」 → 「道徳心・公徳心・倫理」は人間として生きていく上では不可避である。


↑「感謝・感謝」エンピツ投票ボタン
My追加


中年FP |MAILHomePage

My追加