支店長の日記(戯言)
DiaryINDEXpastwill


2005年10月27日(木) 「やり甲斐」とは?

 求人広告を見て思った。“「やりがい」のある職場で・・・”というキャッチフレーズである。どこにでもあるキャッチフレーズであるが、ふと「私の部署は皆、やり甲斐を感じて仕事をしているのだろうか?」と思った。また「部員は“やり甲斐”を理解しているのだろうか?」まったくの思いつきでテレマの女性陣に尋ねたら皆同じコメントでホッとした。自分で言うのも何だが、あの顔つきは本心と見た。私は、いい人材(人財)に恵まれた。


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2005年10月25日(火) 気分を害する商談

 既存取引先より商品の問い合わせがあった。たまたま私が対応したので訪問する約束をとる。早速、訪問して商談するも天敵が現れる。競合会社ではなくお客さんの奥様である。ここからが夫婦で喧々諤々と正直、人前で見苦しい。商談どころでは無いと判断し私は退散。電話で呼んどいてこんなことになるとは、まさに「想定外」である。


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2005年10月24日(月) 人に薦めるなら?

 自分の部署の女性陣と雑談。「どういう時に人に薦める?」と私が尋ねると「感じが良かった」「親切だった」「美味しかった」と色々と体験したことを話す。意外とファッションに関しては、ある種「好み」があるのか、それとも「自我の世界」なのかお薦めが出なかった。一方、男性陣にはそういう事は無かった。(私の部署だけかもしれないが)例えばファッションなら「ユニクロの○○はいい」「スーツは○○」「ワイシャツなら○○」等、結構価格ゾーンも細かい。男と女の“感性”の違いなんだろうか?仕事より雑談が面白かった1日でした。


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


2005年10月23日(日) インド人の凄さ

 SEを職種としている友人から聞いた話であるが、現在彼が勤める会社に数人研修でインド人を受け入れている。インドといえば「IT」の先駆と言っても過言ではない。今後、中国に代わる日本企業が物色する国でもある。人口も10億超で一人っ子政策で将来の労働力に不安を覗かせる中国と違うし労働賃金も中国より安いと言う。ビジネスの観点から言えば「英語」が通じるところと「民主主義」が魅力らしい。


↑「感謝・感謝」エンピツ投票ボタン
My追加


2005年10月21日(金) キタ (゚∀゚)------- ッ!

 年甲斐もなく妙なお題目で恥ずかしいが、ホリエモンが楽天に対抗(注目度)したわけでは無いがセシールを買収した。衆院選以降は村上ファンドの阪神電鉄の買収やここんところは楽天のTBS買収行為といいちょっとおとなしかったホリエモンですがやってくれました。六本木ヒルズ族の死闘(賑わし)は暫く続くのだろうか?


↑エンピツ投票ボタン感謝・感謝!!
My追加


2005年10月20日(木) 発想力豊な人は羨ましい。

 発想力が豊な人が羨ましく思う。職業で言えば芸術家や奇抜なデザインを編み出すファッションデザイナーとか、ユニーク経営の会社の社長にも当てはまる。しかし、発想力が豊過ぎるTOPや上司に従えると振り回され苦労する場合もありますが、私が知る“発想力が豊な人”はインスピレーションも凄い。凡人の私には羨ましい。まあ〜「コツコツやるのがこつ」で行こう!!


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月19日(水) まんが日本昔ばなし START!!

 今日から「まんが日本昔ばなし」が始まった。私が中学生時代にスタートして終了後、平成初期に復活してまた始まった。この漫画は年齢層を選ばないのがいい。サザエさん同様何となく和める。また、学力低下が嘆かれる世の中なのか最近クイズ番組も増えている。しかし、番組によっては賞金が高額過ぎるのもある。更にくだらん“やらせ”番組に金を落とすのも解せん。もっと視聴者が感動、感心する番組制作にTV局は尽力して欲しい。「質の高い」番組を増やせば観る人の心も変わると思うが・・・ 


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月17日(月) やるな〜小泉さん

 小泉総理が靖国参拝を早くもやってくれた。郵政法案可決が彼の背中を押したのか?私個人的には年末の予算編成時にドサクサにまぎれてやると思ってたが・・・ 今回は、ちょっと自粛気味のようで・・・ 総理は先月の衆院選でも縁もゆかりも無い地に「女性刺客」を全国に送り込んだりと未曾有を地で行く人である。多少は見習った方が良いかもしれない。 → 注目されるかも?


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月15日(土) 資格は死角

 出向して半年近くなる。今の販社は資格取得者が結構多いが、余り活かされてない気がする。私の部署のメンバーに尋ねたら、ある時期に取得したら金一封の制度があって、その時ブームのように皆励んだらしい。要するに“自己啓発”ではなく、“金のため”なんだろう。正直、ムダである。私は 僻みで言うわけではないが、資格はあったにこしたことはないし、取得する為の努力は認める。しかし、取得=卒業では、資格は死角だと思う。折角取得したら実務で活かさないと“宝の持ち腐れ”である。勿体無いかぎりである。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月13日(木) 1年の早さを感じる時

 10月も中旬になり今年も70日ほどだ。毎年のことであるが、つい最近まで 「暑い、暑い」とほざいていたが、あと少ししたら「寒い・寒い」とほざく。本当に1年は早い。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月11日(火) 最高のおもてなし

 OPEN1ヵ月ちょっとで“最高のおもてなし”といえばレクサス店が定着したように感じる。某社(ユーザーですが)会長と面談。マイカーをレクサスに乗り換えた。レクサス購入経緯を聞く。社員の対応は勿論、従来のトヨタ系ディーラと比較できないくらいの“高品質”の応対らしい。従来は店長の泥臭い決めセリフ「今、お決め頂けるなら○○万円値引きましょう。」であるが、当然レクサス店は富裕層ターゲットだから値切ることもないだろうし、そんな値引く雰囲気も無い。ましてやレクサス店内で「もうちょっとマケテちょう。」なんて言ったら恥ずかしい。雰囲気で値引かず売れる環境/体制(態勢)と商品作りにトヨタの凄さをまた知った。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月10日(月) 切り替えました。

 自宅の電話回線を光に切り替えた。正直、快適でる。従来のADSL50Mも速度に関しては不自由しなかったが、時折“気に入らない”状態になる。いづれにせよ我家の 「不」 → 「不満」が解消したから良しとしよう。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月09日(日) 強みと弱み

 この三連休は、珍しく仕事の持ち帰りをした。各部門の下期に関する資料の拝見である。各部門長の資料作成センスや思い入れ等多彩である。上期の業績が良し悪しで内容もかなり異なるが、「戦略と戦術」そして「期限(納期)」に曖昧さがある部署は下期も不安である。マーケティングが弱いのかな?それとも“思いつき”で凌ごうとしているのかな? 売り手の4P(Product・Price・Place・Promotion)と買い手の4C (Customer solution・Customer cost・Communicatin・Convenience)の視点から策定すると見えるのに・・・「出来る、出来ない」 が 「強み、弱み」 として現れるぞ!!(自分に対する戒めです)


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月08日(土) 忘れ物

 閉幕して2週間経っても話題になる“愛知万博”ニュースでは、落し物の話題だ。警察署で預かっている拾得物数も21000点にのぼる。サングラスや鍵など小物から落し物と言うより捨てた物?と思われるベビーカーや希少価値(落とした本人には)のある入れ歯・・・多種多様である。現金にいたっては、なんと830万円もある。生活がゆたかになった表れなのか?


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月05日(水) 強敵現る

 阪神タイガースに強敵が現れた。ご存知のとおり“村上ファンド”日本シリーズ前に水を注された。所詮、球団が上場しようがしよまいがオーナーが口を出すのは変わらない。私にはどうでもいい話であるが、今後の行方に目が離せない。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年10月01日(土) 悩める新任マネージャー

 この4月に部下を5人持つようになった○○君。彼は営業マン時代素晴しい実績を挙げている。そんな彼も部下を持ちマネージャーとして頑張っているが思うようにいかない。自分の目線で見ると部下達が相当モドカシク思えるらしい。確かに私も部下を持った当初は“こんなことも出来ないのか”と苛々の連続であった。そんな彼と少し会話した。「○○君、今期はちょっと苦戦した?」「申し訳ないです。思うようにいかなくて、私が動いて下期は挽回します。」彼の思いは自分が販売してなんとか数字を出す考えだが、それでは部下は育たない。傍から見ていると○○君は部下の接し方さえ上手くやればチームの数字も出せることを私は彼に言った。当然、彼も頷いてくれたが果たして下期は彼のチームはどう成長するか楽しみだ。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


中年FP |MAILHomePage
My追加