Robert Capa IN Love and War - 2003年09月29日(月) シネ・ヌーヴォーという九条にある映画館は、毎週月曜日、2人で見に行くと1人千円になります。 で、どーしても見たい映画が、10月3日までで、1人でも千円になる1日は別の映画を見に行く予定だったので、友人を誘っていってきました(笑)。 その友人には、今日が2人で行けば一人千円になるということは伝えてなかったのですが、映画館についてから、「どうして月曜から誘ってきたのか分かった」と笑いました。 映画の内容は、最も有名な報道写真かで、彼が死んだ今も人気のあるロバート・キャパの障害を彼の友人や写真を交えて追ったドキュメンタリーです。 ここ最近は、ドキュメンタリーづいてます。 この間、「戦場のフォトグラファー」を見てきたばかりですが、格で言えば、ジェームズ・ナクトウェイよりも、キャパの方が上になるでしょうか。 映画は、構成はこちらの方がよくできていました。 だいぶん前に見た、「ジャズ・シーン」という非常によくできたドキュメンタリー映画を思い出しました。 あの映画は、私が今まで見た中で一番のドキュメンタリー映画だったと思います。ビデオになっていないのが非常に残念です。 さて、キャパについてですが、私はそれほど詳しい訳ではありません。 私の印象では、彼は「写真の構図」よりも「人柄」が出るタイプの写真家のような気がします。 計算され尽くした完成品ではなく、少しピンぼけしてるけど、ふっ、と口元がほころぶような。 彼の作品は、第2次世界大戦のDデイを捕えたものや、戦場で撃たれて崩れ落ちる兵士などが有名ですが、私はどちらかと言えば、日常を写した、何だかほのぼのとした彼の作品の方が好きなんです。 - 今日の教訓 - 2003年09月28日(日) どうしようもなく、人に会いたくないという周期があります。 実は、今がその真っ最中。 軽い鬱みたいなもんでしょうか。 いつからこの症状が出だしたかは記憶にはありませんが、ひどくなったのはここ数年かもしれません。 原因は、分かるような、分からないような…。 正確に言うと、「分かりたくない」と言うのがホンネなのかも。 この症状のまま、人に会ってはいけない それが今日の教訓です。 - 人を笑ってはいけない - 2003年09月27日(土) 午前中、弓道に行きました。 そろそろ、慣れてきた頃ですが、まだまだ手順を忘れがちです。 先頭にはなりたくないな…。 先週の深夜番組で、ナイナイの岡村が弓道に挑戦していました。1日でマスターする、という主旨のものでした。 おそらく、通っている道場の師範なら、「ふざけるな」と引き受けなかったかもしれません(笑) とにかく、その番組で、岡村は何と自分の隣の的に当てます。 いえ、それでもすごいんですけどね。1日だし。 その時私は笑ってその番組を見ていましたが、驚いたことに、同じ事を今日自分で燃してしまったんですね(笑) 私は目が悪いので、的に矢があたったかどうかは瞬時に見えません。 「タン!」 という音であたったかどうかを聞き分けます。 今日も、「タン!」という音がして、「あ、あたった」と思っていたら、先生が 「まあ5つあるしな。どこにあててもいいけど、自分の的にあてようや」 と言いました。 よーく見ると、私の放った矢は左となりの的にあたってます(笑) いやはや、人を笑うもんではないなあ、と実感した日でした。 - 当たり障りの無い話 - 2003年09月23日(火) 午前中、2ヵ月ほど前に出産した友人の家へ行きました。 久々に会う友人。 目的は、もちろん赤ちゃんを観るためでもあるし、元・美容師の彼女に来月、イトコの結婚式で着物を着る時に髪の毛を結ってもらうからでもあります。 本当は、彼女が出産した日に病院まで会いに行ったのですが、肝心の赤ちゃんには会えず終いでした。 なので、今日が初対面です。 だんなに似ているといわれるらしいのですが、「そう言われれば…」とも思いますが、まだよくわかりません。 それにしても、カメラを向けると、ちゃんとカメラ目線をする赤ちゃんでした(笑)。 あまり赤ちゃんを見慣れていない私は、果たして大きいのか、小さいのかは分かりませんが、健康そうに育っているのだけは分かりました(笑)。 どちらの親の家族にとっても初孫。かなり、可愛がられているようです(笑)。 よかったよかった。 午後からは、別の友人と待ち合わせて映画です。 待ちあわせた友人と2人で会うのは今回が2回目。 彼との前では、あまり遅刻をしない私ですが、今回は友人の家を出た時点ですでに「遅れる」のが分かってました。もちろん、メールは入れましたが。 映画は4時からの回でしたが、待ち合わせは2時。 「早めに待ち合わせてお茶しよう」 という彼の提案でこの時間に。 この人とは、何故かいつも話してばかりです(笑)。 「遊ぼう」ってなっても、特に何をするでもなく…、店に入ってお茶しながら話してるだけ(笑) まあ、いいんですけどね。気を使う相手でもないですから。 観た映画は「偶然にも最悪な少年」って映画です。 タダ券をもらったので、この映画を「観てみたい」と言っていた彼を誘っていったのですが、許容範囲ギリギリのラインでした(笑) あまり深く考えてはいけない映画、なのだと思います。 ところどころ、映像的にはキレイな場面があったので、観て損をしたとは思いませんが、それでも確実にタダ券が無ければ見ない映画でした(笑) 映画を見た跡は、夕食。 「中華が食べたい」という彼のリクエストに、いろいろと歩きながら探してみたけれど、なかなか見つからないもんですねえ。 というわけで、私が行き付けの韓国料理屋へ。 ひとしきり話しました。 お互いに一人暮らしなもので、「いつも揃えておく食材」の話や「どんな料理をするか」とか、一人暮らしネタが多かったかなあ。 その店を出てからは梅田に移動。 で、今度は喫茶店でお茶(笑)。 どんだけ話すんねーん って感じですが、どれだけ話をしても、なんだかヨソヨソしさものこっていたり、微妙…。 まあ付き合ってる訳ではないので、それもいたしかたないんですけどね(笑)。 まあ要は、当たり障りの無い話をしてた、ってことです。 - 正しくは… - 2003年09月21日(日) 何をしていたかというと、夕方まではごろごろしていました。 そっから再び部屋の片付け再開。 それでもやっぱり片付かない…。 なんだか、めっきり寒くなりました。 実家に帰ってくると私は下の居間で眠るのですが、さすがに肌かけ一枚では風邪を引きそうです。 まあ、犬が横で眠っているんですが、小型犬のため、面積が少なく、あまり暖まりません。 もう、冬なんだなあ などとうつらうつらしながら考えてました。 でも、本当は もう、秋なんだなあ が、正解なんですね。 - それでもやっぱり片付かない - 2003年09月20日(土) 本当は、弓道の練習日でしたが、サボってしまいました。 弓道は好き。 だけど、行くまで(道のり)が何だか面度臭くて、毎週この日の起床時は精神的な戦いが続きます(笑)。 起きてしまえばこっちのもの(?)なんですけどね。 さて、この日はサボって何をしたかというと、眠っていました。 来月、北海道から親戚が来るので、私の部屋を片づけなければいけないのですが、結局帰ったのは夕方(夜)。 部屋の片づけが中々進まないのは、本を読みながら進めるからだという事は十分分かってるのだけれど(笑) それでも、やっぱり今日も片付かないんです。 - 久しぶりの元同期 - 2003年09月19日(金) 今日は、本当に久しぶりに、元同期とのみに行きました。 先日、土曜出勤をしていた時に久しぶりに顔は見ていたのだけれど、飲みに行くのは、もうどれくらい前だったか思い出せません。 相変わらずのテンションで、なんだかほっとしました(笑)。 彼は他人にとても気を使う人なので損な役回りになってしまうことが多い気がします。 でも、人には好かれるので、それを差し引くとプラスマイナスなのかもしれません。 彼自身は気付いてはないようですが(笑) いろーんな話をしました。 会社のこと、仕事のこと、彼の近況のこと、そして少し先の未来のこと。 「おにーさん」のような存在の彼は、おそらく、私が助けを求めると手を差し伸べてくれるでしょう。 それに、甘えたくなるときもあるけれど、甘えてはいけないことは、十分分かってます。 でも、たまにこうして会って、お互いを慰めてみたりするのは、なかなか救われるものだったりするんです(笑)。 - 踊る大捜査線2 - 2003年09月17日(水) 今日は、会社の同僚と「踊る大捜査線2」のレイトショーを観に行きました。 この映画、とっても観たかったのですが、やはりなかなか一人では行きにくい映画、ということで同僚と行くことになりました(笑)。 感想は、期待以上でした。 すべてがスケールアップしてるという感じ。 ところどころ、「ちょっと大げさ…」って感じがしなくもなかったけれど、軽妙なセリフのやり取りも、「こんなの気付く人いるのか…?」というような細かい伏線の張り方も(笑)。 もちろん、好き嫌いはあるのでしょうが、私は特に嫌な感じはしませんでした。 機会があれば、もう一回観てみたいなあ。 そう思える映画だったので。 ただ、ちょっとギモンに思う箇所が2箇所ほどあるのですが、きっとHP上では多くの人が書き込みをしているのかも(笑)。 とりあえず、充実した一日、ってことで。 - 遊びまわった日 - 2003年09月15日(月) 酔っ払って眠った朝の独特の気持ち悪さを感じながら目が覚めました。 いつ眠ったのか記憶がありませんねえ(笑) 友人曰く、 「ラーメン食べて帰ったらすぐ寝とったやん」 いや、ほんとに覚えてないんだってば。 のろのろとしながら、二人とも出かける準備。 彼女は別の友人と映画へ、私はフリペを配るのを手伝ってほしいという要請を受けて南へ。 この間出来上がったフリペのデザイナーにも当然「配布ノルマ」はあるわけで、彼が配布しきれてないと言うことで、手伝うことになりました。 といっても、特に私は何もせず、ついていっただけで(笑)もっぱら話し相手、みたいな感じでした(笑)。 折りしも本日は、18年ぶりの阪神優勝が実現するかもしれない日。 私たちが回っていたのはもっぱら南堀江あたりだけれど、この辺のカフェでは店の中で阪神対広島のデーゲームを実況していました。 本町から南下しながら、ちょこっとアメ村あたりにも寄って、本日の予定枚数はすべて配り終えました。 いやいや、なかなか楽しかった。 配布し終わったのが夕方。 「何する?」 と聞かれ、 「帰る」とも言えず(笑) 「何しようか…」としばし考える。 ほんと、こーなると何も思い浮かばないんだよね。 「遊ぶ」って言ってすぐに思い浮かぶのはカラオケ、ボーリング、映画、お茶くらい? バッティングセンターって手もあるんだけど(笑)。冬ならスケートもできるのか。 ふう。 とりあえず、南は人が増えてきてなんだか疲れるので(笑)梅田へ避難。 その間になんだか「映画をみる」ことになりました。 みる映画は「座頭市」。 推薦者は、私ではなく、彼。 別に特に拒否する必要も理由もないので観る事になりました。 結果的には、結構楽しめました。 「エンターテイメント」って感じ。 所々、ちょっと意味不明なカット割とかがあるのだけれど、まあそれもご愛嬌、って感じなんでしょうか。 観終わってから、一緒に見ていた彼はいたく感動したようです。 「もう一回みたい」 と言っているくらいですから。 観終った後、小腹がすいた、ということで軽く食事。 なんだか今日は配ってるよりも、店で座ってる時間のほうが長い気がしました。 解散が11時すぎ。ほぼ、半日遊び(?)回った、って感じでした。 いや、それなりに面白かったですよ。 久々に「遊びつかれた」って感じでした(笑)。 - 目まぐるしい一日 - 2003年09月14日(日) 明け方、床で眠ってしまった状態で目が覚めました。 部屋を片付けている途中で眠ってしまっていたのです。 とりあえず、床に散らばっている雑誌や、本や、ビデオを整理して、太陽が昇ってから、布団を干して、はたきをかけて、掃除機をかけました。ふう。 今日、泊まりに来る友人は夕方に来るのだけれど、その前に一仕事、大学時代の友人から呼び出しを受けてます。 まあ、何となく想像はついていたのだけれど、ね。 彼女の27年の人生において初の彼氏ができたという話でした。 こういう話題って、往々にして、本人には大事件でも周囲の人にはそうでもなかったりするんだけど(笑)。それも、「恋愛マジック」の一つでしょう(笑)。 彼女に関してはそれほど心配はないんですねえ。 おそらく、ひじょーに浮き沈みの少ない平安な人生を送るような気がするから。 どれだけいろんな経験をするかということに、最近興味のある私にとっては、友人ではない限り、あまり興味を覚えないかもしれない(笑)。 それでも、やはり「友人」という名目の下、2時間ほど話に付き合い、その後なおかつ彼氏と待ち合わせをしているということで、一瞬だけ会い(要するに、彼女は見せたかったのだろう)、その後私は自宅へ帰り、掃除の続きをしました。 夕方からきた友人とは、先月東京で会ったばかり。 1ヶ月ほど、新しい仕事の研修で彼女は大阪に来ている。彼女にとっては1年と半年前まですんでいた街。 しこたま焼酎を飲んだ私は、予想通り酔ってしまいました。 ラーメンを食べに行ったところまでは覚えてるんだけどなあ。 - 予定外の日 - 2003年09月13日(土) 午前中は弓道でした。 ようやく、ちょっとしたコツが分かってきたような気がします。…といっても、まだまだ「型」という面では雑なのでしょうが。 弓道が終わってから、ふと「国際美術館」に寄ってみました。 駅の近くに張ってあるポスターで今日が無料観覧日だということを知ったからです。 企画展示は「ヤノベケンジ」。 彼についてはほとんど知りませんでした。遙昔にかった雑誌にチラッと載っていて、それをざっと読んだことがあるくらいです。 彼のスタイルは「反核」に結び付けられやすい作品ばかりなのだけれど、自身の作品解説文を読んでると、ちょっと違う気がします。 放射能を20回浴びると停止してしまう巨大人形や、100円を入れ続けないと走らない車(放射能を浴びるとすぐに停止する)。企画展示室は、さながらちょっとしたテーマパークのようでした。 実際には展示してあるだけで、乗ったり、触ったりはできないものがほとんどだったのですが。 展示作品を見ながら、なぜか宮崎駿監督の作品を思い出していました。 近未来の、ありえるかもしれない世界。来て欲しくはない世界。 そんな「独自の世界」を持っている、という感じです。 1時間ほどで帰る予定だったのですが、ついつい長居してしまい、気がつくと3時間もたっていました。 弓道の後で、かなり体力を消耗していたのですが、それでも限界まで観て回ってました。 充実した日だったと思います。 本当は、早めに帰って、明日泊まりに来る友人のために、部屋を片付けなければいけなかったのですが…帰ってしばらく眠ってしまいました。 - 同僚とランチ - 2003年09月10日(水) 今日は珍しい同僚とランチです。 中途で入ってきた彼は私よりも年上だけれど、私に敬語を使います。 で、今日のランチは彼のオゴリ。 何故かと言うと、私が彼にカケで勝ったから。 何のかけかということは、ここでは書けません。 彼の言う、「良心が痛むカケ」です(笑) 昼を食べながら、約1時間、いろいろな話をしました。 仕事の事、友達の事、諸々の事。 お互いの友人には変な人が多い事が判明。 おかしいなあ。 ま、取りあえず、次のカケは 「阪神がいつ優勝するか」 ってことです。 - 救急の日 - 2003年09月09日(火) 本日、9月9日は「救急の日」です。 だからといって何かある訳ではありません。 とりあえず、予定通りに仕事は進んでいます、ってことで…。 - とりあえず、お疲れ様 - 2003年09月07日(日) フリーペーパーの打ち上げでした。 一応、幹事の私。待ち合わせ場所と時間をメールで流したものの、「遅刻常習者」の彼らの事、時間通りに来るとは思ってません(笑)。 まあ、それでも何とか許容範囲に来たのは私の「脅し」が効いたのか(笑) さて、打ち上げは、まあ無難に話をしつつ、にこやかに終了。 2次会では、「カラオケ」との約1名の希望を却下し、カフェへ移動。 何の話をしていたでしょうか。まあほとんどが近況報告みたいな感じですね。 時間がたち、店が閉店になってからは、編集長と私とアートディレクターで別の喫茶店へ移動。 「全く配れていない」というアートディレクターの希望で、私が手伝う事になったので配布場所の相談。…の予定でした。 実際に話したのは、私が次号を担当したいということ、それについての人選などの相談。そして、彼ら自身で進めている諸々の計画など…。 ま、「雑談」ってやつです。 いろいろありましたが、 「とりあえずお疲れ様」 ってことで。 - ストレス発散な一日 - 2003年09月06日(土) 久しぶりに弓道をしました。 盆で道場が休みだったのと、先週は出張で東京に行っていたので、ほぼ3週間ぶり。 かなり、忘れています。 先生も、私の番になると必ずついて(笑)教えてくれます(笑)。 「手がかかるなあ」 そう思われてるんでしょうね(笑)。 だんだんと、何となく分かってきた気がします。 今はまだ的を射るというよりも、「型」を覚えるのに必死です。 さあたいへん。 弓道の帰りは、そのまま会社へ。 本当はシャワーを浴びたいところだけれど、部屋へ戻るのはちょっとめんどくさい。 会社は珍しく誰もいなくて、私一人で溜まっている依頼を片付けました。 それでも、まだいくつか残ってるんですけどね。 久しぶりに、私の元同期に会いました。 どれくらい久しぶりかというのを思い出せないくらい。 どれくらいなんだろう…? 元気そうで、でもやっぱり変わってなくて(笑)。 前から言っているのみに行くという約束を、ようやく果たせそうです(笑)。 さて、なぜかふととてもカラオケに行きたくなりました。 とっても久しぶり(多分)だからかな。 というわけで、会社の近くに住む同僚たちに声をかけて、 行ってきました。 ストレス発散な、一日でした。 - 9月1週目 - 2003年09月05日(金) 何とか、予定通りには進んでいます。 横に座っている上司は、やっぱりちょっと先が読めないようで 見ている私がイライラすることも多々。 それでも、何とかやる気はあるようなので ぐっとこらえてみる。 とりあえず、そんな感じで9月の1週目は過ぎたわけです。 - 手紙 - 2003年09月04日(木) 8月に辞めた先輩から、手紙がきました。 どうやら、私の住所を知らなかったようで、昼休みから戻ってきたら、ポン、と机の上に置かれていました。 青空のイラスト(写真)の手紙。 丁寧にあけて、ゆっくりと読みました。 便箋4枚に書かれた内容は、先輩らしくて、そして、私はこの人と少しだけでも仕事ができた自分の経験をとても貴重に思います。 現場で、先輩がどんな風に動いたか。 取材の対象にどう接したか。 もっともっと、一緒に仕事がしたかった。 もっともっと、先輩が書いた記事を読みたかった。 私が、今の職場でもっと一緒に仕事がしたいと思っていた同僚たちは どんどん少なくなっていく。 それは、自分がおいていかれるような寂しさと どこか、焦燥感をもたらされる。 いつか、この手紙をくれた先輩とはまた仕事がしたい。 手紙を読み終えて、本当にそう思ったのです。 - 夏休みのレモネード - 2003年09月03日(水) 今日は、突然映画に行くことになりました。 レディースデイで1000円で見れることだし、というわけで、 観に行ったのは「夏休みのレモネード」 子どもと、宗教を絡めた映画でした。 ストーリー的には、「ベストフレンズ」(多分こんな名前)と同じようなストーリーでしたが、映画の内容はこっちのほうがよかった気がします。 脇に出てくる大人たちも魅力があるからかもしれません。 子供は、「先入観」というものを持たないので、時に何の根拠もなく、心理を言い当てることがあります。 この映画を観ながら以前観た「プロミス」というドキュメンタリー映画を思い出しました。 イスラエルを舞台に、イスラエル人とパレスチナ人の子どもたちが会って話をするまでを撮影した映画です。 「人種」とか「信仰」にとらわれて、一番大切なことを見逃しがちな大人にとって、この2本の映画は貴重かもしれません。 「夏休みのレモネード」は、大泣きするほどではありませんが、素直に観れる映画でした。 - 家族のモンダイ - 2003年09月02日(火) 今日は、友人の相談にのっていました。 相談、といっても、彼女の最近の悩み事を聞いていただけですが。 プライベートなことなので、詳しくは書きませんが、 当たり前だけれど、「家族」という定義が今更ながら難しいな、と認識しました。 どれだけ家族構成が似ていたとしても、同じ人間がいないと一緒で、同じ家族っていうのはありえないんだ、と。 ま、そんなことを考えたわけです。 - ヒネクレ者? - 2003年09月01日(月) 防災の日です。 別にうちの会社で防災訓練をするわけではありませんが。 週明け、いつもの通り部内で打ち合わせをします。 ちょっと驚いたのが上司のやる気。 何があったのでしょう? 今までとは違う、というのだけは感じます。 もしかすると、「責任感」というものに目覚めたのでしょうか…。 明らかに「やる気」というもの感じられますが、 それがいつまで続くのか などと思ってしまう私は、すっかりヒネクレ者になってしまったようです。 -
|
|