業務日誌
DiaryINDEX|past|will
ショック。
自転車のサドルと荷台とベルが盗まれた。
本所吾妻橋の駐輪場においていたらである。朝置いた場所にないと思ったら、数十メートル離れた場所に移動しており、見たら何か足りないみすぼらしい姿になっていたのだ。
ライトだけは盗まれたことがあるが、さすがにこれだけいっぺんに盗られたのは初めてだ。くそーーーー。こういうことされると、かなり頭に来る。特にサドルは変えたばっかりなので特に悔しい。買い換えるのが本当にばかばかしい。ふん。
10年ものの愛着のある自転車だ。盗られたものは、いずれも後からつけたものだったが、それでも余計に頭に来る。ああーーもう。
寝不足で戸塚の職場へ向かう。すると、見たことのない人が既にいた。ああそうか、新しいバイトが入ったんだ。その名も自分と同じ高田くん。明学の1年らしい。なんか不思議な感じだ。うちらはこの先どう呼ばれるのだろうか?
自分が仮にもバイトの中の最長老であるため、高田くんの指導に当たった。これで戸塚で人に教えるのは2人目か。結構真面目で印象の良い人であった。同じ名字同士がんばっていきたい。
今日も天気は雨。鬱だ。
午前中は新宿でお仕事。雨の中カッパと長靴で完全装備。外も楽しい。今日は夜に湘南台で秋祭のドイ研打ち上げがあるだけでほかに用がない。15時前に新宿を出て、いったん家に帰る余裕があった。
19時に湘南台のお店だったので、行くときは東海道混むだろうな思い、新宿→湘南台へ直接行ってしまおうかと思ったが、雨の中学校行くのも嫌なので、家に帰った。結果オーライ。東海道では自分が細いお陰で奇跡的に座れた。
宴は1次会は先生も参加し、しかも祭の利益で食べたのでみんなタダ。がんばったご褒美だ。ほとんどの人が2次会へ。結局自分は終電の時間まで居てしまった。
さて、東海道の中でうとうとし、このまま普通に帰れると思いきや、踏切支障で東海道ストップ。9分遅れたため、最終浅草線には間に合わなくなり、結局錦糸町までJRを乗り継ぎついたのが、0:40。歩いて帰ったら1時近かった。ものの9分で帰宅が30分も遅くなり、寝る時間を損した。乗り継ぎを考え、頭をフル回転させたので、酔いが覚めてしまいそうであった。
昨日と今日はSFCの秋祭。正式には「あきまつり」だが、だいたいの人は「あきさい」とよぶ。七夕祭と違い、自分にとって秋祭は忙しい。やまの会では焼き芋をだし、ドイツ語研究室では、手作りソーセージを出す。掛け持ちは厳しい。しかも、三田祭のように準備期間があるわけでもないので、金曜の授業の合間や土曜の午前中にせっせと準備し、日曜の夜に片付けるという強行スケジュールだ。
土曜日は天気が意外ともって、田中真紀子が講演に来たおかげで結構人が来た。逆に今日は、朝から雨が降り、人を鬱にさせる。午後になって止み、人が来始めるが昨日ほどの勢いがない。自分は土曜はソーセージ、日曜は芋という感じで働いたが、日曜は雨の中の芋焼き&片付けでどろどろになった。雨さえ降らなければ・・・と疲労困憊で秋祭を終えた。
芋もソーセージも利益がでた。いずれも天候不順のため、去年よりは少ないようだ。天気には勝てない。まあでも、いずれにせよ、みんな顔を合わせる良い機会だったと思う。
最後ドイ研(4階)から見た花火は格別だった。
今日は3部構成。 1.新宿京王 6:30-15:00 2.江戸博で見学 3.三田で企業講演会 18:10-19:40
1は今日は意外と早く勤務が終わるということで、2.3の予定を入れた。最近外よりカウンターの勤務に入れられることが多く、だいぶカウンターにも慣れた。
2これは、先日研究会で話題に上った「大正・昭和の旅行」をテーマにした企画展をやっているということで、いい具合に暇があったので、行ってみたのだ。当時の観光ポスターや映像があって興味深かった。荷物を持ったまま1時間半たちっぱなしは疲れた。
3。いよいよ就職活動が始まったなと思った。これから2ヶ月に渡って様々な企業の講演会が三田である。今日は全日空だったので、行ってみた。意外と人が多く、入る際は行列ができていた。話も分かりやすく、とても印象が良かった。もし全日空に入るなら、特定地上職をやってみたいが、総合職事務を希望する人が一番多いことが意外であった。やはり文系だ。これからこういうのに何回か行くことだろう。
このあと、三田にいた稲妻と合流し、品川でご飯を食べて帰った。
もう10月。朝晩は涼しくなってきた。油断すると寝冷えしてしまう。
授業も決まった。今回はなぜかすべて抽選のない授業ばかりだった。
今期も火水金の週3日。もう週4とか5には増やせないだろう。
やっぱり新学期は人が多いが、授業が少ないのか、金曜日は少ないようだ。18単位で申請したが、こんなに多いのも今期で最後だろう。
そろそろ就職活動も始まる。手探り状態だ。 さあ新学期がんばるか。
|