業務日誌

DiaryINDEXpastwill


2003年11月24日(月) こちらの祭りも・・・

 昨日で日吉祭が終わったが、今日で三田祭が終わる。祭りが重なると、後の虚脱感が2倍にも3倍にもなりそうだ。

 三田祭にはカメラクラブで写真を出展した。120人ほどの写真が一挙に飾られたようで、圧巻であった。あらためてカメラクラブの規模の大きさを実感した気がした。

 準備期間以来来ていなかったので、ここまで多く人が集まる祭りなのかと思ってしまった。大学全体の祭りとなると、やはり規模が違う。

 17:00を過ぎたところで、一部ではまだ祭りは行っているが、うちらは、早々と片づけを始める。明日は片づけ日で授業はないが、明日作業はしないらしい。一気にパネル等を解体し、20時頃からは打ち上げがはじめられた。すごいスピードであった。

 ともかく、2つの祭りは終わった。今年もあと1ヶ月ばかり・・・


2003年11月23日(日) 駅弁とモノレール

 昨日、今日と、日吉では日吉祭が行われた。鉄研では、今年も駅弁を販売するため、毎年OBが輸送している。今回からは、輸送する側として、駅弁販売を支援することとなった。

 昨日は、車の助手席で宇都宮まで、今日は列車で大月までの乗務。

 宇都宮へは、自宅付近を午前1時過ぎに出発。高速を使わず、宇都宮には約2時間でついた。4時くらいに軽く食事を済ませ、6時位まで駅前で軽く仮眠を取った。6時半頃駅前の店で弁当を受け取り、いざ、日吉に向けて出発。都心に近づくに連れ交通量も多くなった。どういう訳か高速を使わなかったが、日吉まで約4時間でついた。10:37着。販売には間に合った。

 大月へは列車であるため、1時とかいう時間には出られない。始発4:54で出発。八王子でもう1人OB1年生と合流し、二人で大月まで。6:52着、すぐ受け取って、7:02発。早い。八王子・菊名で乗り換えて、日吉には9時についた。他の場所をおさえて、一番乗り。さすが近いだけはある。

 両日とも、学校についたら、模型で遊んだり、販売の手伝いを少々して一日を過ごした。
 
 23日は「ホリデーパス」で動いたので、帰りがけに「りんかい線」と「東京モノレール」に乗ってきた。りんかい線は夜だし、ほぼ地下なので面白くなかったが、モノレールは結構楽しんだ。夜景も結構望める。天王洲から羽田空港まで行った後、新整備場・整備場・昭和島・流通センターの各駅で下車してみた。新整備場・整備場は利用者が限定されているみたいで、駅前は異様な感じだった。新整備場の駅前はANAのビルと空港の敷地だった。整備場は駅が簡素だった。整備場駅前に郵便局があるのには驚いた。
 昭和島・流通センターはある程度一般客も居た。大森・平和島に比較的近いらしい。ただ昭和島駅はかなり狭く、自動改札が東口西口それぞれ1つずつだけだった。でも、Suicaはつかえる。
 モノレールは、浜松町と天王洲と空港だけではないんだなと、改めて感じさせられた。結構面白い帰り道だった。それにしてもモノレールは良く揺れる・・・。


2003年11月16日(日) 焼き芋〜

 SFCでは秋祭という学園祭がある。それが、昨日・今日だ。
 自分はやまの会で、焼き芋を売ることになった。

 金曜日から芋を洗ったり、アルミホイルに包んだりして準備をした。
 土曜の朝は、ドラム缶や炭を引っ張り出し、火を起こして焼きはじめた。土曜は最初だけあって、火起こしにてこずり、焼き芋を販売開始し始めたのは2時頃だっただろうか。逆に日曜は手慣れたようで、すぐにはじめられた。日曜は暖かかったにも関わらず、土曜の倍近くも売れ、完売してしまった。日曜は一日中声を出していたので、結構疲れた。

 日曜の最後の一時間ほどは、完売したので、残り火で焼いたじゃがバターなどを食べて、ゆっくりとくつろいでいた。完売したので、皆かなり満足していたみたいだ。
 祭りが終わった後は、一斉に片づけが始まる。この祭りは、準備期間中授業が休みになることはないので、日曜の夜のうちに片づけをし終わらないといけない。結局8時頃に解散となった。

 翌日・翌々日にはドイツ語の試験も控え、さらに来週には日吉祭・三田祭も控えている。かなり忙しくなりそうだ。


2003年11月04日(火) ひさびさの縄跳び

 連休明け。今日はドアに(客が)良く挟まった。

 火曜は12:00で授業が終わる日なので、3・4限と体育を入れた。3はアーチェリー、4はレクリエーションスポーツ。
 アーチェリーは3回目で、だいぶ当たるようになってきた。そのかわり、定員が一コマ20名なので、2週間前の朝6時にPC上で予約をしないとほとんど取れない。
 レクリエーションスポーツは、縄跳び&ドッヂボールだった。縄跳びなんて何年ぶりだろう。一人用の短い縄跳びから大縄まで、いろいろなことをした。体育というより、遊び?・・・ でも、縄跳びって結構疲れた。笑いが絶えない授業だった。

 


2003年11月02日(日) 暑かった40km

 年に1度。多摩川40kmハイクの日だ。
 今年も去年と同様、自転車で参加する。故に、1:45起床・2時出発した。
羽村まで約五十数キロを自転車で行く。先月自転車を整備したのは、このために整備したようなものだ。
 前日寝たのが21時半なので、少々寝不足だが、がんばって自転車を進めた。
 新宿までは靖国通り、新宿からは甲州街道を西へ西へ。約10kmおきに休憩を挟む。深夜でも、交通量はそれなりにあるが、歩行者は少なく、歩道を快調に進める。浅草橋や、新宿の駅のシャッターが閉まっている光景なんて、このときぐらいしか見られない。
 歩道を進むが、車道に比べあまりにも道が悪く、すぐ尻が痛くなる。車の様子をみつつ、たまに車道を走った。なんと快適なことか。
 日野橋から多摩川に入る。微妙に明るくなり、去年よりも濃いもやが、皮の上に浮かんでいた。6:15日の出がみえた。太陽が大きく、赤い。
 7時少し前、羽村取水堰に到着。コーチ3人はすでに到着済みだった。所要は去年と大して変わらなかった。

 8時前、生徒がぞろぞろと現れる。40kmハイク、スタート。
 ここからの40kmは自転車で隊列の前や後ろを行ったり来たり。徒歩の速さにあわせるので、行きの50kmよりは楽だ。東横線鉄橋に最後尾が着いたのは、19時すぎ。途中異例の3人ものリタイヤがでたが、なんとか無事に終了した。今日は天気が良すぎて暑いくらいだった。
 お疲れ様会を新丸子でして、今日は電車で帰宅。明日また自転車を取りにくる。


えあ |MAILHomePage

My追加