十一月、終わる

 11月が終わっちまったよ、ねえアンタ(岡田あーみん風)。



【十一月鑑賞映画】

・『8月のクリスマス』(長崎俊一/2005日)
・『私の頭の中の消しゴム』(イ・ジェハン/2004韓)

 やべ、チョン・ウソン、かっけえ。


【十一月乱読覚書】

・「傭兵ピエール」(佐藤賢一/集英社)
・「カルチェ・ラタン」(佐藤賢一/集英社)
・「王妃の離婚」(佐藤賢一/集英社)
・「ガートルードとクローディアス」(ジョン・アップダイク/泉水社)


 佐藤賢一さんのフランスもんばっかり読んでいたら、のーみそがおフランスしちゃって、というか、カトリックしちゃって、アップダイクの小説についていくのに苦労した。でも面白かった。なんとゆーか、「ハムレット」を熟読している人間にニヤリとさせるところが多くて。おいらが気付かなかっただけで、もっとあるかも知れない。ニヤリ。
 「カルチェ・ラタン」のマギステル・ミシェル、かっけぇ。
2005年11月30日(水)

M女史's チルドレン

 「日本人」にはなれないけど、「朝鮮人」にも「韓国人」にもなれない。
 ワタシは「ザイニチコリアン」でしかない。

 以前鄭大均氏の「在日韓国人の終焉」(文春新書)を母上に読ませたら、すごく影響を受けて、「帰化したいならいいよ」とか言い出した。元来影響を受けやすい単純なお方だ(ワタシは母上似なんだ、きっと)。

 コリアンであることをことさらに卑下したことはないし(だって事実だもん)、なんだかやっぱりもう染み付いちゃってねー、変えたいとも変えられるとも思わんけど。国籍に執着しなければ保てない「民族の矜持」なんて、ウンコだと思う。
 戦後60年、日本を終焉の地と決めたなら、その方がいいンでしょうなあ。

 日本人と結婚した友達がいる。
 こどもが言葉を話し出した頃、M女史は娘に「オンマ」(幼児語で「お母さん」)と呼ばせたがった。
 でもダンナさんは「俺の娘は日本人なんだから!」と反対した。
 M女史は「私の娘だから半分はコリアンなんだよ!」と引き下がらなかった。
 離婚問題に発展した。
 母親を「オンマ」、父親を「とっと」、父方の祖父は「じーじ」、母方の祖父を「ハルベ」(「じいちゃん」の意)と呼ぶことで落ち着いた模様ですが。
 M女史も「日本人」になれない人間だ。
 でもワタシよりかたくなだな。
 ワタシは、彼女のこどもたちが少し心配だったりする。
 ヨケーなお世話ですけどね。
 そんなM女史、来月三人目の赤ん坊の産み月。なにかとがんばれ。

 明日も朝からお仕事なので寝ます。
2005年11月27日(日)

メイテイノテイ / チドリアシ

My追加 エンピツユニオン
本棚