八月、終わる |
明日は父の命日、なので今夜は祭祀でした。 17年目。もう面影が遠い。 父の亡くなるときに立ち会えなかった。 深夜、預けられていた母方の祖母の家で亡くなったことを聞かされた。 妹とタクシーで実家に戻り、両親が帰るのを待っていた。 「覚悟」というか、近いうちにこうなることは予想していた。 その数年前「もう長くないから」と母に言われていたし、洗面器いっぱいに吐血していた姿もよく見ていたから。 父を喪うことより、父を襲う苦痛が恐ろしかった。 一ヶ月前の誕生日、母が代筆した手紙をもらった。内容より、もう自分で筆を持つこともできないという現実が「覚悟」を一層強いものにさせた。 通夜でも火葬場でも葬式でも、涙を流さなかった。 なぜだか泣いてはいけないのだと思っていた。まあ、なんとなく。 深夜飲み騒ぐ弔問客の声を聞きながら、喪主席の隣でずっと正座をしていた。 今日みたいに暑い日だった。
今夜母は出かけていて、妹は嫁に。 家にはおいらひとり。 そのせいか、あの夜を思い出してしまう。 日付が変わる前に誰もいない仏間でひとり、煙草に火をつけた。 二本。 一本は火立に、一本は自分に。 もう煙草は喫まない。これが最後の一本。 特に深い意味があって決めた期日ではない。まあ、なんとなく。 遺影の父は入院する数年前。確か妹の入学式の記念写真。 怒っているような、笑っているような表情。少し恐くなる。 後ろめたいことがあったかな。 とりあえず煙草に関しては怒られそうだ。 父がいたら、一緒にお酒を飲めたかも知れない。 それとも「女は飲むな」と言っただろうか。 数年前の南北首脳会談を父が生きていたら、どんな心地で見ただろうか。 栓のないことを考えてみる。 長生きしよう、おいらは。 いろいろ見て、いろいろ考えよう。
八月が終わりました。
【八月鑑賞映画】 ・『アイランド』(マイケル・ベイ/2005米) ・『コーヒー&シガレッツ』(ジム・ジャームッシュ/2003米)
煙草をやめてみたものの、いつか『コーヒー&シガレッツ』のイギー・ポップとトム・ウェイツみたいなことを言いそうだ。 そうならないよう心がけます。
【八月乱読覚書】 ・「ブルース」(花村萬月/角川書店) ・「聖殺人者イグナシオ」(花村萬月/廣済堂) ・「ざ・ちぇんじ!」前後編(氷室冴子/集英社) ・「ジュリエットの悲鳴」(有栖川有栖/実業之日本社) ・「キャッチャー・イン・ザ・ライ」(D.J.サリンジャー/白水社)
「キャッチャー・イン・ザ・ライ」は村上春樹訳。するすると。 高校時代に読んだ野崎孝訳はどうだったかな。 サリンジャーは吉田秋生の「BANANA FISH」の影響で読んだんだと思う。
|
2005年08月31日(水)
|
|