空色の明日
DiaryINDEXpastwill


2017年08月27日(日) 夏休みの終わり

お盆休みに徳島へ阿波踊りを見に行きました。
家から車で混んでなければ2時間半くらいで徳島市へ行けます。
どうせホテルもとれないし日帰りで行きました。

旦那さんの職場の部下が徳島市内出身で
駐車場から見どころから桟敷席のチケットの買い方から
何もかも教えてもらったのでずいぶん用意周到に行くことができた。
そして車もスムーズに。

以前に一度バスツアーでポンと行って桟敷席で見て
またポンっとバスに乗って帰ったことがあったのだけど
今回は駐車場を便利なところに止めたかったので
2時ごろに駐車場へ入れてそこから市内をウロウロ。

もう3時くらいから徐々に町のあちらこちらで踊りが始まってる。
それも神出鬼没に。
ある程度スポットみたいな場所があるのだけど
スケジュールとかに載ってなくてもいきなり踊りが始まる。
そんな調子だから祭りにつきものの警備員なども全然いなくて
見る人のマナーとかやる人たちの手際とかで
問題なくやれてることにまず感動する。

街全体が阿波踊りというのはこういうことなのだなと思う。
そして6時を過ぎると街全体が歩行者天国になって
ますますあちらこちらで踊りが繰り広げられる。
その踊りと踊りの距離の狭さ!
隣り合わせで街中が踊ってる。
ここまでとは正直思わなかったので面食らった。
それも別に踊る場所があらかじめ決まってるわけでもなく
桟敷への移動中に踊ってる感じ。

とにかく今まで私が神戸や大阪で見てきた祭りを
徳島の人たちが見てどう思ってただろうと思うと
恥ずかしくなるくらいスケールもレベルも違いすぎる。
同じ祭り呼ばわりしてごめんなさいといいたい。

桟敷席よりも街で出会う祭りのほうがずっとずっと
迫力があって面白い。

すでに来年も絶対行こうねと言っている。
そして来年はもう桟敷じゃなくてもいいやと。
街のあちこちの踊りを見るほうが圧倒的に面白い。

そんな風にお盆休みが始まり
そして旦那さんはお盆休みもなくカレンダー通りなので
私はそのあと暑さを避けながら一人お墓参りしたり
近所を出歩いてたらあっという間に休みは終わった。


今頃子供さんがいるお家では宿題ラッシュだろう。
私が子供の時は親が自営業だったので
お盆は店が忙しくて、次の週に父が休暇を取って
旅行なんかに行ったものだ。
たいてい8月の最終週末だ。
どこにいってもガラガラで宿なんか貸し切りだった。
そのために宿題はお盆までに仕上げるのがきまりだった。
だから夏休みの終わりに宿題に追われた記憶がない。
いつも夏休みの終わりのシーンとしたプールや海で
弟と二人でチャプチャプ泳いでいた記憶だけがある。

そういうシステムであるということを
自覚していたから予定通りに物事を終わらせないと
という意識が私も弟も生まれたのではないかと思ってた。

しかし甥っ子が全然宿題をしない。
私の夫も夏休みの宿題を提出したことがないらしい。

わからない。その感覚が。
結局、性格なのだろう、こういうことは。
そんな夫も今はきちんと管理職をしている。
やらなければならないとわかればできるものなのかも。


2017年08月11日(金) お盆休み1日目

お盆休みに入りました。
録画がいっぱい貯まってる。
朝から見始めました。

この前、NHKでやってたATP賞授賞式。
ドキュメンタリーは見てない作品もあったけど
ドラマ部門はほとんど見てた。
好きだなと思ったものばかりだった。
もちろん「奇跡の人」で河野さんも出てた。
あんまり作る側のことばかり知ってしまうと
楽しんで観れなくなってしまうので
「裏話」程度に情報をひろいながら
これからも素敵な作品に出会えたらいいなと思います。



先週エアコンクリーニングをしてもらって
やっと我が家もエアコンを使えるようになりました。
カビ放出機みたいになってたので。
すっかり出てくる空気がクリーンです。
時々お願いしないととだめだな、こんなにきれいになるなら。

さぁ、もう1本ぐらい録画みて暑くなってくるから逃避行しよう。


2017年08月10日(木) 大人になってわかったこと

1988年RCサクセションのアルバム「COVERS」が
東芝EMIから発売中止になった。
(後にキティレコードから発売された)

高校生だった私はもちろん、この事情について
歌詞の内容が過激すぎて社会に出すには不都合という理由だと
普通にそう思っていた。

今日の日経新聞のコラムでそのことについて触れられている。
それをよんで、「あぁ、そういうことだったの」と
今更ながらにわかったことがある。

問題は東芝EMIが東芝傘下だったということにあった。
そう、東芝といえば原発事業。

当時の東芝EMIの社長が東芝からの天下りだったらしく
「それは具合が悪い」となったのだとか。


そもそも原発事業をどこの会社がやってるかなんて
東日本大震災が起きるまで全然知らなかった。


大人になってわかる大人の事情。
私も日経新聞を読むくらい大人になったのですよ。
ま、もっぱらコラムとか連載小説がお楽しみですけど。

日経連載小説といえば朝刊の「琥珀の夢」。
サントリー創業者、鳥井信治郎の物語。
地元関西人としては細かいディテールまで想像がつき
知ってる人もたくさん出てきて面白さ満点。
ドラマ化してくれないだろうか。
朝ドラでもいいぐらいだ。
マッサンの次は信治郎はんでいかがでしょうか。


2017年08月04日(金) お見舞い

大切な大切な友達が入院している。

彼女は大きな病気をしてから
何度か入院していて、あまりお見舞いとかすると
気をつかうだろうし、だけど自分が彼女の体のために
何かをしてあげることが何もできなくて
やっぱり何か少しでもしたくてしかたなくて
まぁ、これははっきりいって自分の気持ちを治めるために
時々ちょっと思い立つものがあったら用意してお見舞いしたりする。

昔はお見舞いの定番としてテレホンカードとか
テレビカードなんかが実用的でよいものでしたが
彼女がたまたま、
「このごろずっと家にいてWi-Fiに頼ってたから
急に入院したらデータがどんどんなくなるのにびっくり!」と
つぶやいていたので、ふと閃きました!
データのプレゼントです。
auだとデジラアプリでデータを送るというところから
相手の電話番号と名前を指定すると
1Gをプレゼントできます。

ベッドから動けない状態の中で
スマホで家族や友達や外の世界といつものように繋がれることって
日常を少しでも維持できる貴重な現代の大切なツールなんだなぁ。
少しづつそれに馴染んできてるから今更なかなか気付かないことでした。
そして自分も入院したからやっとそれがどんなに
心の支えになるのかということもよくわかりました。

友達のおかげでいいアイディアいただきました。


安藤みかげ