初日 最新 目次 MAIL


Majaの日記
Maja
MAIL

2005年07月30日(土)
生ハムとアイスワインとチーズ。

 ぶんだばー!
でも最近覚えたドイツ語は「コッツェン」。(むかつく)

 昨日の帰り、移転しちゃったので探し回った紀ノ国屋スーパーで、鰊のマリネ@北海道産、レクサンド・クネッケ(平たいクラッカーみたいなパン)、スモーク鰊の缶詰と近所のケーキ屋でケーキを買ってGO!
M子さんちに遊びに行ったのだった。
素晴らしく美しく住んでいて、私も見習いたい・・・。

 ついてからだらだらとお喋りしながら、料理をつまみ、寝っ転がったり、ベランダでまったりしたり、相変わらずな私たちであった。
アイスワインは、M子さんの会社の関係で貰ってきたもしかしたら悪くなってるかもしれない試飲品で、やっぱりちょっと逝っていた。
初めて飲んだから知らないんだけど。
本当はもっと美味しいよ、とのことであった。
でもアイスワイン(貴腐葡萄酒)は国内で消費されちゃってあまり外国には出回らないんだって。

 気の置けない人とずーっと食べて飲んで楽しかった〜。



2005年07月29日(金)
抹茶ティラミス

キルフェボ〜ンにいきました。抹茶ティラミスを食べました。
美味しかったです。
まだまだたくさん食べてない種類があるので食べたいです。
入ったときは空いてたんだけど、だんだん混んできて、気が付いたら行列になってたよ。

明日は、隅田川の花火大会です。
帰りの人に巻き込まれないように時間を調節しなくては。



2005年07月28日(木)

あれ?
また地震じゃない?と、思わず口に出したのは、某スーパーで会計してたとき。レジのお嬢さんが「また帰れなくなったらどうしよう?!」とわたわたしてました。
無事に帰れたかしら?震度3〜4くらい。とりあえず家まで徒歩5分くらいのところで良かった。

 さて、冷房で本格的に具合悪い。運の悪いことに、吹き出し口の真下で、首の後ろに直撃する。
目の前に座ってる坊やは、暑いを連発し、あまつさえ団扇でせわしなく扇いでいるのに不公平だっ。

 上司から宿題が出てて、それの締め切りが明日だったりするが、バッくれようかなー。・・・だめか?
だるくって、家へ帰るとばたんきゅう〜なのだ。考え事なんて、できない。
とりあえず、よその会社から事務を学ばせて貰おう計画があって、事務担当者同士では話を通しておいた。
あとは上が動いてくれるのを待つだけなのだが、手土産はキルフェボンのケーキがよかろうということで、あれこれ調べてたら「抹茶のティラミス」が季節限定であるらしいのよーっ。
というわけで、明日帰りに食べに行くことにしました。目の前、青山墓地なんだけど、ロケーション的にどうよ?



2005年07月26日(火)
台風7号 バンヤン

 いま現在千葉県銚子付近を北上中。
東京湾上陸の予想からかなり東よりのコースで進んでいるようだ。

今日は、14時半に総務部長と支店長から帰宅許可がでたので、15時過ぎには家路についた。
先週の土曜日の地震で、交通機関が止まったことが記憶に新しく、帰宅難民化を避けるため。
決断した段階では、三浦半島付近上陸するんじゃないか?と言うような状態だった。
実際は海上を抜けていったようで、特急以外の鉄道はほぼ正常に動いていたし雨もそれほど強くなかった。

明日は台風一過で、35度らしい・・・。湿気キライ。



2005年07月25日(月)
SAC3!

「攻殻機動隊SACサントラ3」がやっと来たので、会社帰りからずーっとヘビーローテーション中。
前の2枚半と、また違った感じで。いろいろサイト巡回した感じだと、2曲目の「トルキア」がすごく人気があるなー。
私は、まるっきりビョークそのもの(笑)な「CHRisTmas in the SILenT ForeSt」がお気に入りです。これTV地上波のOPか?
歌い方や曲の流れが凄いそっくり。でもビョークじゃない音も混じってるのね。
「what we couldn't say」の時は、おおスティングじゃん!と笑い転げましたが、エッセンスをぱっと取り込んじゃう才能があるんだろうなぁ。
これ、パクリというにはあまりに高度すぎると思うんだけど。

 うーんと、1枚目から比べると、静かな、内省的な曲が多いかな。かとおもうとテクノばりばりだったりする曲もあるし、「トルキア」はエスニックな打ち込み系ブルガリアン・ヴォイスっぽい。「阿修羅城の瞳」の1曲目に近いかもしれない。

結局の処、私はSACのアルバムでは、1枚目の重低音で構成された感じが好きだ。
よーし、3枚半、続けて聴いてみようっと。



2005年07月24日(日)
まじょりかまじょるか。

 すずしいんですけど〜。本当に、夏?

発作的に爪を塗りたくなるときがあって、それが昨日から今日に掛けて。
手が小さくて指が短いので、こういうおしゃれが映えないのが悲しい。

マニキュアを買いに行って、400円未満のを見繕ってたら、マジョリカマジョルカ(資生堂)が面白い。
青系とピンク系を購入。他のメーカーで金ラメがあったので面白いので買ってみる。
 今回のテーマは、「自分の枠にはまらない」。
いつも無難な色しかかってないので。でもさすがに黒やワインレッドを買ってもなぁ。
本当は、マットな黄色と水色でスウェーデン国旗〜♪もやってみたかったけど、さすがにそういう色は普通使わないものだし、アメ横でワゴンで売ってる安いのかお、と思った。

お出掛け用に塗った金ラメは、クリアだったので光の加減でキラキラ。
それも楽しかったが、トップコートを買い忘れたので、あっという間にはげてしまい、家に帰ってから落としてベースを塗って青系塗ってトップコートを塗った。
いま指先だけ青系玉虫色なのだった。ほとんど銀色っぽいけど。
さて、明日会社で何か言われるかいな?

週末の法事前には落とさなきゃ行けないけど(笑)



2005年07月23日(土)
こわかった。

 地震が。
 ちょくちょく震度3クラスはあるので、結構慣れているつもりだったけど、4を超えるとさすがにちがうなぁ、と。
いつもはあまりない余震が続いている(継続中)のもちょっとこわい。
揺れで、閉めていた網戸が開いちゃった。
 実家の方が揺れも酷かったみたいだけど、大丈夫だろうか?あとで電話してみよう。

 今日の東京地方は、涼しいんですよ。
去年、40度を記録したのが嘘みたい〜な、27度くらい。
扇風機も回してない。(エアコンはありません)
丁度良いといえば丁度良い。
この部屋は元々、風通しが良いので夏場も過ごしやすいんだけど、その第1要因は、コンクリートで地面を固めてないことだよな。
 ちぇ、洗濯物がまだ乾かない・・・。



2005年07月21日(木)
ちょっと行ってみたかったかも。

 うわー、HAMACONで、川原泉さんの「ブレーメン||」が星雲賞マンガ部門受賞。
おめでとうございます、ってか、ほかになかったのか?とふと首を傾げてしまう今日この頃(失礼)
ノンフィクション部門は「前田建設ファンタジー部」だそうです。えーと、マジンガー●のひみつ基地とか、実際に建設すると想定、設計見積もりなんかをしてしまう、存在する建設会社の一部署のはなし、です。
社内で星雲賞取ったよといってどれだけ通じるでしょうか?(謎)

Amazonでたのんでた攻殻機動隊のサントラが来ない!き〜〜っ!
一緒に頼んでた本が、バックオーダー扱いに急遽変わってしまったらしい!

今度から(来月アクエリオンの新OPのシングル出てー、再来月アクエリオンのOST2がでる。ああ、月刊菅野よう子さん・・・。ミュージシャンのリリース間隔じゃないよ?これ?!)リアルCDショップで買う!待てん!




2005年07月20日(水)
HMVで。

えーと、ブログ「滅ぼし得ざるもの」の方には書いてましたが、実はライプツィヒ・ゲバントハウスのブロムシュテット指揮によるCDボックス、を探してました。
結局、ようやく在庫を見つけたのがHMVで、銀座店で横浜店の店頭在庫だったボックスを引き取ることが出来ました。
昨日来てたから、行きたかったんだけど、引換証を違うかばんに入れっぱなしだったので今日になってしまい・・・。
結果オーライ?
水曜日ってダブルポイントなのね。
1万ちょいだったので、20×2で40ポイントですよ・・・。
あと10ポイントで、50ポイント、つまり1000円引きになるのだ。
クラシックのCD2枚を水曜日に買うと、あっという間にたまりそうな。

 銀座の伊東屋にも寄って、スクラップブッキング用の紙やらシールやらを購入。折らないように工夫してペンパルに送りたい、とぞおもう。
輸入物の紙は高くてあまり買えなかった。
うーん、世界堂へいって、いろいろフェザーワルツとか買ってこよう。



2005年07月19日(火)
foedelsedags kalas ensam

 先週末のチャットの日の夕飯に、「ヤンソン氏の誘惑」を召し上がってた方がいらして、せっかくのハレの日だし、食べたい、というわけで帰りにアンチョビ缶と牛乳とジャガイモを買って帰宅。
フライパンで手抜きで作りましたが、まずまずではないでしょうかね?
 ショットブッラ(肉団子)を作れなかったのが心残りです・・・。
ああ、それにしてもシル!シル食べたい!!とほほ、最近売ってるのを見かけない・・・。
 が、嬉しいことにarlaのクリームチーズを発見、喜び勇んで買ってきた。
明日のお昼は、チーズを塗ったパンと、サラダと、ヤンソンの残りだなぁ。

ケーキは昨日母が買ってきてくれたので、桃とカスタードのパイを食べた。
美味しかったけど、タルトの方が好き・・・。

今年の会社の健康診断が9/2になったらしい。
それまでに、体重を落とさなくては。



2005年07月18日(月)
スクラップブッキング

 ペンパルから早々とお誕生日プレゼントが届いてました。
スクラップブッキングの手作りアルバムです。
去年のクリスマスプレゼントから作ってくれてます。
季節の移ろいに合わせ、子供達の成長を愛情込めて作ってくれているので、世界に1冊しかない素敵なプレゼントですっ。
子供達の可愛さにデロデロになりながら、アルバムをめくっています。

 ペンパルの誕生日も、8月の頭なのでそろそろ用意しなければならないのですが、今回はスクラップブッキングに使える紙類や、はさみ、パンチにしようと思ってます。プラス子供達にTシャツとかもいいかも。
(すぐ大きくなっちゃうし)
あと私も何か手作りでカードを作ろうかな。用意するまで残り1週間。



2005年07月16日(土)

 なんだかわからないけど、「ぷちぷち伝言板」が使えるようになってます。

 暑い。
洗濯物が面白いように乾く乾く!干した側から乾いていくので、楽しいです。
ついでに風呂掃除。こればっかりは冬にやりたいとは思わない(やるけど)。

 今日は、実家へ帰ろうと思ってたんですけど、ぐだぐだしてたら遅い時間になったので明日へ延期。
多分、実家でケーキかアイスクリームが待っているはずなので、その他の摂取カロリーは控えめな方向で。

本日のBGM:ロクセット「ザ・バラッド・ヒッツ」良いアルバムだぁ!!マリー、愛してるぜ!



2005年07月15日(金)
AnimeExpo in US.

http://www.geocities.jp/bunkaex/maaya.html
真綾ちゃんが7/3にAnimeExpoでライブをやったときのレポートがっ!日本語です。ご安心ください。
 エスカものとしては、この選曲には大変納得ですが、レポート書いた方は不満だったんですね・・・。
しかし、ものすごい人気っぷりですね!いや、ラルクよりよっぽど北米進出に将来性があるような気がするのは私だけ?

 ただいま、CGIをいじくり倒したおかげで、ぷちぷち伝言板が壊れて使えません。ごめんなさい。
復旧にはしばらくかかると思いますのでかわりに、以下のところをご利用ください。

http://bbs7.cgiboy.com/fikameddig/



2005年07月14日(木)
ぱーる。

 久々にperlをさわったら、さっぱり忘れ去っていた。
やはり日々の積み重ねが・・・うんうん唸りながらチャット用のCGIをおっことしてきて、何とかカスタマイズ出来ないかと試行錯誤中。
いや、teacupのレンタルチャットもお試しで作ってみたので、そっちを使えば良いんだが。
出来たときの達成感がもう一度味わいたいの。



2005年07月13日(水)
見通し。

 さて、夕方から会社を辞める後輩の仕事の振り分けのための話し合い。

いま、かつてないほど仕事の量が少ないんですが、私の場合は現在の2.5倍ほどになる、ような。
 いや、昔はやってたんだけど。数えたら、笑っちゃったくらい抱えてた。
残業が月に60時間超な日々だった。まぁ、出来なくはない、とおもう。やりたくないだけで。
1ヶ月中、暇な時期が全くなくなるので。(今度は月2回くらい土曜日にでないと終わらないだろう)
 しかし。意地でも昨日取った読売日響のコンサートは行く!!
 また体を壊しそうだなぁ。やだなぁ、余計に医療費がかかるし。
 
 兎も角、一回通しでやってみて、どの辺に不具合が出てくるか早速明日から廻してみないとイケマセン。
今年の後半は、これを軌道に乗せるために仕事のリズムを作る作業に終始しそう。

 会社の上の方は、新人を採ることは考えていないようなので、いる人間でやっていかなくちゃいけない。
イチヌケ宣言した人の勝ちです、とはお互い慰め合ったネット友達の弁。
逃げらんない、よねぇ。



2005年07月11日(月)
電脳業界。

 パソコン雑誌は今でも良く買うし良く読んでいる。
ちなみに来週あたり、クリック一発予定である。
半年の分割払いで・・・。

以前ほど顕著でないにしろ、製品の日進月歩の様には目を見張る。
それに加え、私が素人なせいかもしれないが、業界の先行きが全く予測できない。
何が売れ、何が主流になり、何が切り捨てられていくのか。

imacのボンダイブルーが出るまで、これはMacはなくなるかもしれんという危機感を抱いてた。(なにしろ@pippin(アットピピン)がずっこけてたしな。投入時期尚早だった)



2005年07月10日(日)
ブログ作るなら老舗の方が良い。

 だめじゃん>Livedoor
私には、ツールが使いにくい、わかりにくい、なぜ設定が反映されないのかわからない。
管理画面がどこにあるのかわからないのもマイナスだ。
やりたいことが出来ないんじゃ、仕方がない。すっぱり見切りをつけ、別のとこ探す!!

 どうしよっかなー、espansiva消してTeacupに作っちゃおっかなー、と悩んでたんですが、もう一個作っても良いらしいということで、Teacupに作りました。
さすが老舗はかゆいところに手が届く、というか。わかりやすい。
画面の色構成にもこだわったので、そこも見てください(笑)
ただし夜になるとものすごーく重いので、ごめんなさい。

「滅ぼし得ざるも」のはこちらです↓

http://moon.ap.teacup.com/inextinguishable/

■ただ今のBGM:シベリウス 交響曲第2番、マリス・ヤンソンス指揮、オスロ・フィル



2005年07月09日(土)
ミュージカルバトンのサルベージをしたいと思って。

 ミュージカル・バトンのサルベージをしとこうとおもって(あとで自分で探すのがメンドクサイ)アドレス取ったまんまほったらかしだったlivedoorのブログに挑戦中。ココログはアップロードするときの文字化けが酷くて、萎えー。
TeaCupのほうがニルセンの3番「エスパンシーヴァespansiva(広がり)」だったので、今度はinextinguishable(要は、不滅、なんだけど)「滅ぼし得ざるもの」という訳もあったので、これを採用。すごく大仰ですが…。

 いちおうエンピツ・メインで書いて、音楽系の話題をこちらにサルベージしていく予定。
エスパンシーヴァ、は、私がすっかりアニメを見なくなってしまったので放置プレイ中(苦笑)
そもそも、テレビを見る方がまれな状況で、大抵ネットで小説を読んでるか、オフラインでも本や雑誌を読んでるかしていると寝る時間になります。
テレビを見て時間を潰すのが勿体ない。
ニュースは昼にみるか、新聞を読むか、ネットで読むかしております。

 今回、ブログのタイトルのスペルを確かめるために(何しろ覚えにくくて長い)、ごそごそラックをかき回してたら、マーラーの5番を持ってることに気が付きました。
ロリン・マゼール指揮、ウィーン・フィルで、1983年に初回盤が出ているようなので、そのころの演奏かなぁ?
音が柔軟性にとんでいて、とてもしなやかな印象のオケですな。

 マーラーは3番が特に好きです。だってアニメの銀英伝のナレーションのBGMに使われてる!聴き始めると凄く長いけど。
5番はミオルさんがバトンの中に書いてらしたので、すごく印象に残ってていずれ買おうかなと思ってました。持ってたのを忘れてるあたり…。
きっと知らないで同じ盤をもう一回買ってしまう愚を犯してしまいそうだ。
 出だしのトランペットが印象的で、あ、これか〜!と膝を打ちました。
ブルックナーとか、マーラーとか、ニルセンとか、シベリウスとか、ブラームスとか…。同じような時代の作曲家を偏愛中。
 例外は菅野よう子さんですが、彼女はモーツァルト並の無邪気な天才だと思います。

 さて肝心のブログは、まだ悪戦苦闘中なので明日URLを公開できるといいなぁ…。



2005年07月08日(金)

 今日、会社で出たおやつ。
西瓜は、昨日千葉方面に挨拶回りに行った方が、向こうの工場から貰ってきたもの。このお土産は車で行ったから、かもしれない。
直径30cm近い大玉だった。
その割りにとても甘くて、久しぶりに西瓜だ〜、と食べ終わったところで、なぜか監査役の差し入れで並ばないと買えないレアチーズが。
ふわーっとおぼろ豆腐みたいで美味しかった。


 今日は父の命日。
お香を焚いて、お茶をあげて亡き人を偲ぶ。

■本日のBGM:ミスターSのブルックナー交響曲第8番。



2005年07月07日(木)

私信>M嬢へ

http://blog.livedoor.jp/okablog/
岡幸二郎さんのブログです。ここをチェックすると、共演のNさんの動向がわかったり何かするかも?

 そろそろ、引継を徐々にでも始めていかないとわからなくなってしまう。
とりあえず私からいった仕事は再度引き上げて戻し、更にずいぶん前に渡した入金・支払い入力の仕事も帰ってくるはず。
いや、昔は全部一人でやってたんだよなぁ。良くやってたなぁ>自分
すっかりナマケモノになってしまったので、期限内にできるかしら?

 それにしても、いなくなってしまうなんて痛い。
近年まれに見る良い子だったのに〜〜。


*memo ニルセン2,3,5番!ヴァンスカは本気らしい(笑)

読売日本交響楽団 チケット発売7/12

9/30 オスモ・ヴァンスカ指揮

■バーバー 弦楽のためのアダージォ
■ベートーベン 交響曲第5番
■ニルセン 交響曲第5番

10/7 オスモ・ヴァンスカ指揮

■ベートーベン: 序曲レオノーレ第3番
■ニルセン: 交響曲第2番 四つの気質
■ニルセン: 交響曲第3番〈おおらかな交響曲〉

10/8 オスモ・ヴァンスカ指揮

■ベートーヴェン: 序曲〈レオノーレ〉第3番 op.72b
■ニールセン: 交響曲第2番op.16〈四つの気質〉
■ニールセン: 交響曲第3番op.27〈おおらかな交響曲〉



2005年07月06日(水)
じんましんはつづく。

えー、頼りにしていた女性の後輩が本日、退社を表明しました。
寝耳に水!だれぞ噂を聞いてないか?とおもいましたが、ずっと心に秘めたままだったようで、皆一様に驚いております。

 いや、折角軌道に乗りかけた事務が再び混迷の淵に。
もうこれからどうなるのか、わからない。ヤケー。

 祖母のことがようやく山を越えかけたと思ったらこれなので、あきらかにストレス性のジンマシンはまだまだ治りそうにありません。

そうそう、電球はシェード部分を引っこ抜いて持っていき、入るかどうか確かめてから買いました。昨日のは、ポイントカード利用のため、そのカードを保ってる人じゃないと返品できないのよ・・・。
また会社帰りでも寄って貰うことにしよう。少し足して、USBフラッシュメモリでも買ってきて貰うか。



2005年07月05日(火)
合わない。

 集金ついでに、家電量販店によってテンキーを買ってくると云う会社の後輩に、私用だが電球を買ってきてくれるよう、頼んだ。
帰ってきた彼は、自信満々で「全く同じものですから!」と言った。

 さて家に帰って。
・・・。あわねえ!シェードが入らねえよ!
よくみろ!これは21wだ!私が渡した電球は12wだったでしょうが!!
それに電球管は4本じゃなくて3本だったでしょ?

 確かに型番は似ている。EFD21ENではなく、EFD12ENなんだよう〜〜っ。

がっくり。これでまた寝る前の読書はお預けだわ。
明日、自分で取り替えに行って来よう。

あ、面白いバトンの亜流?をみつけました。
名付けて「調味料バトン」(爆)だそうです。下記の方が始めたのね?

http://replica-love.jp/sayonana/archives/000542.html

面白いので私の答えを書いておきます。

【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。

・目玉焼き   → クレイジーペッパー。
・納豆     → しょうゆ・辛子・青のり・卵
・冷奴     → しょうゆ
・餃子     → 酢8:しょうゆ2。ラー油はいれません。
・カレーライス → 何もかけません。
・ナポリタン  → 何もかけません。
・ピザ     → 何もかけません。
・生キャベツ  → ドレッシング(たぶんゴマか、フレンチ)
・トマト    → 塩。
・サラダ    → ドレッシング。
・カキフライ  → そもそも食えん。パス。
・メンチカツ  → ウスターソースをたっぷり。
・コロッケ   → 中濃ソースをたっぷり。
・天ぷら    → 天つゆ+大根おろし。
・とんかつ   → 中濃ソースをたっぷり。
・ご飯     → 梅干し。気が向いたらタラコ? 
(おかず無しの時)

【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?

チャレンジャーではない、と思います。

【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?

特に思いつかない。

【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?
これもパス。答えたい人だけ自分の処に書いてくださると愉しいのでっ!



2005年07月04日(月)
集合写真

 祖母の葬式に、従兄弟が10何年ぶりに全員集まったので、写真を撮ってみた。
私が総領で、一番下が11歳下。ほとんどみんなの襁褓を替え、子守をしたので、私はえばり放題である。ふふん。
今朝、そのときに撮ったデジカメ写真がメールで添付されてきた。
 小さい頃、正月や夏休みに集まってわいわいしていたことを思い出す。
歳月は平等に皆の上に降り注ぎ、いまではすっかりいい歳の社会人。

 ところで、うちの弟はRX−7に懲りずに乗っているらしい。
この間、クラッチとエンジンを新しく載せ替えて70万とかいっていた・・・。
でもさ、この原油高の折り、リッター8kmしか保たないのはどうよ?



2005年07月03日(日)
ウィークエンドはN響で

*自分用memo

情報元 日本経済新聞 7/1(金)夕刊 広告欄

9〜11月分、 8/7発売 N響ガイド 03−3465−1780
http://www.nhkso.or.jp

9/16、17 Cプログラム
指揮・ビンカス・スタインバーグ
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調
シベリウス 交響曲第2番 ニ長調
(以前、ブロムシュテッドで聴いて涙した曲。さてお手並み拝聴)

1/28、29 Aプログラム
指揮・ヘルベルト・ブロムシュテッド
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
ブラームス 交響曲第1番 ハ長調
(ブロムシュテッドのブラームス、聴いたことない!楽しみ)

2/8、9 Bプログラム
指揮・ヘルベルト・ブロムシュテッド
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467
ブルックナー 交響曲第3番 ニ短調
(ブルックナー振りでも定評があるし、生で聴けるのは嬉しい!)

2/3、4 Cプログラム
指揮・ヘルベルト・ブロムシュテッド
モーツァルト ミサ曲 ハ短調 K.427
(宗教曲1曲、というのはかなり冒険じゃ?)

今年はなかった桂冠指揮者ヘルベルト・ブロムシュテッドのプログラムがあって嬉しい。チケット発売は何月になるんだ??9月?
また広告欄をチェックしないと。
4月と5月にミスターS(スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ)が!
R.シュトラウスの「ツァラストラはこういった」とミスターSのブルックナー!!の「交響曲第8番」!!
競争率高そう。




2005年07月02日(土)
別れの儀式

 火曜日、28日に祖母が亡くなりました。

祖母は、私に無償の愛を与え続けてくれた、誰よりも大切なひとでした。

今、泣きわめくほど取り乱していないのが、不思議で仕方がありません。

金、土、日の3日間、毎日病室で半日を過ごし、熱の高い祖母の額に手を置き、祖母が苦しくないように、辛くないように祈りながら過ごしました。
その3日間が、私にとっての別れの儀式であったような気がします。

 亡骸に再会した時、額に手を当てました。
凍るような冷たさに、ああ、このからだから命が消えてしまったのだということを実感しました。

 また会おうね。心の中でそう、何度も呟きながら線香を手向けました。
通夜の席で、読経が終わった和尚さんが言いました。
「故人に戒名を考えるとき、遺族からその人となりを訊くが、皆、ただ『優しい』としか言わなかった」。

 本当に、優しい人でした。