初日 最新 目次 MAIL


Majaの日記
Maja
MAIL

2003年01月31日(金)
模様替えしたい。

風邪はよくなってきたのです。
声も通るようになってきたし、一時より洟をかまなくなった。めでたい。
 明日は会社だけど・・・。

ただ、猛烈に無気力様降臨中・・・。
貧ちゃん神さんが、この部屋の中にいるのだろうか?

 部屋の模様替えをしたくて、会社でメモ帳にせっせと見取り図を書いて考え中。
一度、組んだラックを分解して、棚板を増やして行かなくちゃぁいけません。
部屋が使いにくい一番の理由は、私が買ったものではないものが、部屋にあるせい。

 粗大ゴミの日に出してしまわなきゃとおもってます。
とりあえず、トースターより先に本棚だ!



2003年01月30日(木)
ううむ。

 さっさと帰ってきました。
オーブントースターを買いに行くためだったのだが、実物を前にして、またしても悩む。
 ううむ。3000円差で、電気オーブンにするか、それとも庫内が狭くてもトースターにするか。

 結局、買えないまま帰ってきてしまったよ。
今日のおやつは、きな粉棒。私が知ってるのとは違う形で、秋田産らしいです。
おいしい〜。
きな粉好き〜〜っ。



2003年01月29日(水)
五家宝。

 五家宝(ごかぼう)を、せっせと食べている。
少し前に、「いっとろっけん」だったか、「昼時日本列島」だったかで作っているところをやっていて、懐かし〜食べたい〜と思ってた。
 この間買い出しに行った、スーパーで売ってたので、おやつに買ってみたわけだ。
 うーん、そういえば、関西の人って食べるのかなー?と素朴な質問を投げてみた。
 ・・・知らないようだった。

ちょっと調べてみたら、埼玉三大銘菓、らしい。え?知らない〜〜っ。
そもそも三大銘菓ってなによ?
 ・草加せんべい
 ・川越の芋羊羹
 ・熊谷(くまがや)の五家宝

となっている。
とどのつまり、超ローカルな彩の国のお菓子ということだ!
結構頻繁に食べていた記憶があるので、我が家では定番だったんだけど。
みなさんはご存じ?





2003年01月28日(火)
1パンチ、2パンチ・・・

 会社のおじさんが、20数年分の社員旅行やらの写真を机にしまい込んでいる。
家に持って帰らないだけなのだが、すごい量だ。

 で、今はごま塩混じりになった人たちの、20数年前の写真。
パンチパーマで、サングラスを掛けてて、半端じゃなく一見コワイ(笑)
勘定の仕方は、「1パンチ、2パンチ・・・」が妥当といえましょう。

 日光江戸村への社員旅行写真、というのもあって、これはもう爆笑。
今は会社の取締役だので、えらい人たちが、ちょんまげやら、島田のカツラをつけて写っているのだ。

 島田のカツラをつけてるのは・・・兄弟会社の社長であった(笑)
うーん、似合っていた。きっと母上はこんな感じだったのではないかと思ってしまった。



2003年01月27日(月)
高橋久雄フレスコ画展

 先週金曜の「千と千尋の神隠し」の視聴率、46.8%だそうよ?!
最後の方は50%を超えてたんだって!
たまげたねぇ。
 私もその一員だったけどさ。

 ところで、本日はベルさっさ。
終業チャイムと共に去りぬ、だったのです。
うれしい・・・。こんな毎日だったら、どんなに・・・よよ。

 あさから、銀座の画廊へ行こうと思ってましたの。
雨だから空いてそうだしなぁ、とかおもって。

「高橋久雄フレスコ画展」1月20日から31日まで。
11:00〜19:00、最終日18時まで。
場所は銀座の「ぎゃらりいサムホール」。
http://www7.airnet.ne.jp/thumhole/

 実は、埼玉県立近代美術館の方でも、同氏の展覧会が開かれております。
むしろそちらがメインでしょう、ということで、氏には会えないだろうな、名前だけ記帳していこうという気持ちだったのですが。
 ドアを開けたら、小父さんが、居た・・・。
向こうもビックリされていて、「僕も丁度来たところだったんですよ」だそうです(^_^;)
本来だったら、来るか来ないかわからないような状態で、偶然会えてしまったのは、何なんでしょうね?
明日からは、顔を出せないようなことをおっしゃってたし。
いやぁ、ビックリしました。

 





2003年01月26日(日)
大叔父逝去と本屋。

 大叔父が、肺炎でなくなったらしい。
 昨日実家へ帰省したら、母に「昨日お葬式だったのよ」と、そういわれた。
母にとっては叔父に当たる人だが、私にはこれまで片手で数えるほどしか面識のない人なので、ほぼ他人事。
 多分、私の父の葬式以来、会ってないんじゃないかなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。

 ところで、家へ帰って何をするかというと、帰ってない間の新聞のまとめ読みだったりする。
一応、1面からずっと最後のテレビ欄、広告までチェックをする。
 かなり時間が掛かる。

 大原まり子さんの書評では、「七王国の玉座」という本がお薦めになってた。
妹尾ゆふ子さんもHPで薦めてらした。
私の好きな作家お二人が好き、ということは、私も好きな可能性が高い。

 問題は、上下買うと5200円で、多分入手困難らしい、ということだ。
・・・後で考えよう。
「デルフィニア戦記」が文庫で出るらしい、というのを新聞広告で知ったので、買いに行ったら中公文庫が全く置いてない本屋だった!
 「大阪豆ゴハン」の2巻目が出てたので、それを買って帰ってくる。
新たなおまけ頁が書き下ろされている!!
 こりゃ、買いでっせー!




2003年01月25日(土)
ぼんやり。

 ここ一週間、仕事がかなりハードだったせいか、起きられませんでした・・・。
本当だったら、ちゃんと起きて布団を干して、トースターを買いに行って、国立近代美術館行って、それから秋葉原へCDを引き取りにいて、メガネのネジ・・・一応計画だけは立てて寝たんですけど。

 起きてから、とりあえず室内干しにしていたバスタオルを外で干しました。
どんなに乾燥していても、太陽の匂いがない乾きかたって、なんかやだなぁ。

 ハーブバターでつくったオムレツ、サラダ、ゴーダチーズ、ハムにディンブラのミルクティー。

 だらだら食べています。(継続中。既に1時間が経過)
ぼんやりしながら、ON/OFFの切り替えをしてるようです。いまは丁度、エネルギーの切れたOFFの状態。

 エネルギーと言えば、ガス代が先月より1000円高い。通知を見て判明。
暖房費ですな。寒いから随分つけつけたし。
温度設定は、16度くらい。
それくらいだと、普通に服を着ていると寒いとは感じないし。

ただ、風呂上がりだけは少し高めに(22度くらい)設定して置きます。



2003年01月24日(金)
ネジ。

 Attention!>13331番のカウンターをゲットされた方、いらっしゃいませんかー
今回は、セレクト紅茶セットをご用意しております。該当者の方は、メールをこちらへ!

 さて。「千と千尋の神隠し」テレビ初放映ということで、浮かれてんだか、なんなんだか特番の嵐でしたなぁ。
 ・・・やっぱり赤いなぁ。
DVDまで買って置いて、何故テレビの前で待ちかまえてるんだか(苦笑)
「ハウルの動く城」ですが、城のイメージが全然違うのでー、これは原作とは全く別物になりそうですな。
ダイアナさんの視点と、宮崎さんの視点の違いでしょうかね。

 ところで、鼻の上でぷかぷかするなぁ、とおもってたら、直したメガネの今度は右のほうの、ネジが落ちてしまっていた!
またメガネ屋に行くのかい・・・。さすがに気が重いが、会社の人の眼鏡から、ネジだけ借りて留めてる状態なので、返さなくちゃいけない。

 やれやれー。




2003年01月23日(木)
棚から幕の内。

 月曜日には、舞台を見に行くために、わたしの定時で帰りました。5時を少し過ぎてましたでしょうか。

 その結果、昨日、一昨日と9時過ぎまで残業する羽目に陥ってですね、精神的にもボロボロ。
 今日、ようやっと7時すぎに一段落つきました。
明日からはまた別段階の仕事が待っているのですが、ああ、やっと経理の精神的圧力から解放されたわーっ。

 さて、帰り際。接待で国技館へ行った方が(貴乃花引退で観覧席はがらがらだったらしい)律儀にも、枡席土産を持って帰ってきた。
要するに、チケットについてる分のお土産。

 それを我ら「残業ズ」が山分け分配。
あんみつ2個入りパック、湯飲み5客、国技館煎餅みたいなやつ、手形のチョコレート、幕の内弁当、天津甘栗(?!)
 湯飲みと煎餅は辞退して、一人暮らしもの優先枠を活用、あんみつと幕の内弁当と甘栗をもらう。

 どうも、甘栗もあんみつも人気ないなぁ。甘いものが好きな人たちなのに。
先ほど幕の内を頂きました。上品な味で美味しかったよ。



2003年01月22日(水)
風邪菌・ブレンド中。

 インフルエンザの病み上がり2名、本日、職場に復帰。

わたしは、ゆっくりとだが、復調してきたような気がしてた。
長かった。ほとんど一ヶ月ずっと辛かった。

 ところが。今日はくしゃみがとまらない。喉が痛い。洟が出る。頭がぼーっとする・・・。
いや〜〜〜っ!またぶり返したのだろうか?
薬を飲むと、とても仕事どころじゃなくなるほど眠くなってしまうので、寝る前にしか飲んでないのだ。今は。

 現在、治りかけの人が新たに風邪を引いた人からうつされて、延々社内で風邪が連鎖的に流行中。
 どうも、だんだん風邪菌に耐性が出てきたのか、なかなかみんな、なおらない。
今日もまた別の人間が休んだ。
どうやら明日、来られそうになさそうな人も・・・。

 そのうえ、通勤電車でもウィルスを拾ってくるのだ。
数え切れないほどの、ウィルスのブレンド状態。

 祖母の見舞いに行きたいのだが、抵抗力のない状態らしいので、怖くて行けない。会いたいよう。



2003年01月21日(火)
Holunderblueten

 ニワトコの花、という意味のドイツ語です。ウムラウトはブラウザによっては、表示できないようなので、ascii配列で表示できるものにしてあります。

 で、これを英語にすると。エルダーフラワーなんですよ。
「悠かなり愛し夢幻」で初めて知ってから、すっかりこのハーヴの虜。
エルダーフラワー・コディアル、(エルダーフラワーの濃縮花汁?)もそろそろ欲しいかなーと思ってたり。
 私のように、喉や鼻が弱い人には効用のあるハーヴです。

 去年末、ドイツの友人が私がエルダーフラワー狂になってるのを知って、いろんな製品を箱詰めして送ってくれたんです。
むこうでは、かなり一般的らしく、ハーヴティから、ハーヴキャンディまでいろいろありました。
なかでも最大のヒットは、何気なく入れてくれたらしいシュガーレスキャンディ。
「エルダーフラワー・シャンパン」という紅茶があったのですが、それに近い、マスカットのような爽やかさ!うぉ〜っ。
大当たり!

 いつもはしないのですが、今回はおねだりして送ってもらうことにしました。
早く来ないかなー。





2003年01月20日(月)
花組芝居 百鬼夜行抄

 そうなんです。
あの今市子さんのマンガ「百鬼夜行抄」を舞台化したものを見に行って参りました。
 花組芝居、という劇団は男性ばかりなんですね。スタジオライフもそうだったっけかな?

 あの魑魅魍魎跋扈する、すこし怖くておかしい話を、どう料理するのか?大変楽しみだったんでございます。

・・・えーと、「吉本新喜劇風・百鬼夜行抄」と言ったらわかりますか?
 主人公の律は、遠目にはちゃんと律だったからいいや。
で、司ちゃんが、おーはばに改変されてまして(笑)コメディリリーフというか。
青嵐は、歌舞伎風にメイクされて、妖怪度を強調され、そんななかで原作に一番にてたのは八重子おばあちゃんかもしれない(爆)
尾白と尾黒は、ちゃんと役者さんが演じてましたよ。

 ところで、今日は作者の今市子さんが、観にいらしてたそうなんですよ。
どおりで「原作と違うとか突っ込まないよーにー」というアドリブが出てたはずだわ(笑)



2003年01月19日(日)
大魔法使いクレストマンシー

キリ番さん、次回は13331番さんです。

今日は、家に隠ってひたすらこの世界からの逃避。

トースターをどうするか、ようやっと決心が付いたので買おうかなーと思ったのだけれど、出かけるのを止めました。
お預け。

本棚もどうするか決めたのだけれど、まだ先に伸ばしたのだった。
そうして、私の部屋は益々本にまみれていくのだった。

 ようやっと「大魔法使いクレストマンシー」(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ著、徳間書店刊)シリーズを読む気になったので、本を引っ張り出したら「魔女と暮らせば」を2冊買ってたらしい。
多分1冊は本屋で、もう1冊はネット書店で。

 だぶった本は、友人に送るからいいや。

 さて、旧版では「魔女集会通り26番地」と題され訳されてたこの本。
うっわー、グウェンドリンて、凶悪だぁ・・・。(「石の剣」久美沙織・ソーントンサイクル・シリーズにもグウェンドリンという女の子が出てくるけど)

 ジョーンズの本は、光と影が濃い。希望と絶望のくっきりした光彩。

それにまぁ、展開のスピーディーなことと言ったら。ジェットコースターに乗ってるような気がする。
 内容を説明しろ、と言われても困る。
だって、読んでみないとこの面白さはわからない。
書評家なんて、大変な仕事は私には出来まへんな。

 一服したら、続いて「トニーノの歌う魔法」に行ってきます。
シリーズの4冊とも、ちゃんと初版で持ってるのにねーっ。
んじゃっ。



2003年01月18日(土)
真綾ちゃんのレ・ミゼ?

 えー、いろんなサイトを回ってたら、「坂本真綾ちゃんが『レ・ミゼラブル』のエポニーヌ役で出演する」、ということがカキコされてました。
 ってことは、帝劇?
レ・ミゼは、岡幸二郎さん(歌が上手い、声がいい、背が高い、ハンサム)が好きで、一回は見に行きたいなあとおもってたんですが。
もともとの「レ・ミゼ」ファンと、坂本真綾ファンの熾烈なチケット争いが目に浮かぶ・・・。
ただ、多分ダブル・キャストなので、事前にちゃんと出演日を抑えておかないと目的を達せられないおそれ有り。
岡さんも確かダブルキャストの方だった。アンジョルラスからジャベールへ出世してたような気がする・・・。
 どうせだったら、二人が同じ日に出てる方がいいなぁ。

 んでは、これから情報収集に行って参ります。




2003年01月17日(金)
めり込み中。

 帰り際、どうやら締めの前にやっておかなければならない仕事を、すっぽーんと忘れていたことが判明。

 落ち込む。
 めり込む。

 とにかく、先年から今年に掛けての月次確定業務は、スケジュールが半端じゃなくめちゃくちゃだった。
その間隙に、遡って修正する処理作業が追加であったようなのだが。
私がテンパってるあいだに、締め切りが過ぎていて、今日になって確認の話を振られて判明した。締めたあとだよ?

 はぁ。だめだこりゃ。



2003年01月16日(木)
カルガモのどらやき。

カルガモの焼き印つきどらやき

 これ、本日のおやつに出たもので、某大手商社が「文●堂」に特注で作らせたものだそうです。
 その会社の営業の人が、朝来社したときに手土産で持ってきてくれました。

 写真は、会社の女の子に頼んで、写メールしてもらいました。
うーん、確かに便利だ。

 今日は、鏡開きのとき、伸し餅プラスチックの型の中に入ってた、小分けのお餅をもらって帰ってきました。
好きじゃないので、あまり食べないんですけど、先日来、日本各地のお雑煮をしりたいブームのおかげで、ここ何年も食べてない実家の雑煮を再現。
 えー、美味しかったけど、中味が何か違うような気がするので、今後の課題。

 



2003年01月15日(水)
超特急便。

 実は。
昨日の午前中に、総務に廻した「速達」の郵便物が、結局18時すぎに投函されていたらしいことがわかって、大慌て。
投函ポストの回収が、今朝になるので、今日中に届くかどうか怪しい。

 何のために午前中に廻したか、わかってないよぉ(;_;)
それは、今日中に相手方に届かないと、20日に現金で入金されないんだってばーっ!
 何千万あると思ってるんだよう〜〜っ!入ってこなかったら、コワイ事になりまっせっ。

 そゆわけで、もう一度、請求書を作り直し、相手方に電話をし、だぶった分は破棄してもらうことにして「超特急便」を頼んだ。
つまり、郵便局のバイク便みたいなもんである。

 23区内なら、集荷してもらってから、2〜3時間で相手に届くシステムだ。
1通あたり1400円。書留料が430円。1830円余計に掛かったが、致し方有るまい。
数千万にはかえられんからな。

 あとで、先方に確認したら、速達の方がちょっと早く届きました・・・と言われてビックリ。
 優秀だ!郵便局!

超特急便は無駄であったのだろうか?いや、今後のために、経験値を積んだと云うことでヨシといたしましょう。






2003年01月14日(火)
ぼろは着ててもササニシキが好き。

 いや。
目が回るほど、忙しかったです。
連休が続いたせいで、進行スケジュールがグチャグチャです。
通常通りの進行に戻すためには、今週いっぱいかなり無理をする必要がありそう。
しかし、バタバタ風邪で休む人が続出しているので、予断を許さない。

 気がついたら、19時をまわっておりました。
休み明けに頑張ると、ろくなことがないので、ほどほどにして帰ってきました。
明日食べる米がないしな。

 お米券を使って、ササニシキ2kgを買う。
まだ炊いてないけど、嬉しい。ササニシキ〜。すきっ。
明日1週間分炊くのだー。


本日のお茶:1、カレル・チャペックのキャラメルティ(ブルーベリーの蜂蜜&ミルク)
2、MUJIの量り売り雲南プーアール。このかび臭いのがたまらんねぇ。お湯を3回くらい替えてもまだ飲めるのは経済的だなぁ。
うーん、ちょっと興味有るかも>中国茶




2003年01月13日(月)
行け行け!アップル!

 さて。
出来上がってきた眼鏡を、引き取って参りました。
いまは、新しい方の眼鏡を掛けています。
さすがに少し小さいだけあって、視界の四隅に眼鏡の外がみえるのが変な感じですが、十分使えます。
 レンズが熔けた方も、ちゃんと入れ替えてもらったので、左だけぼける変な感じはなくなりました。

 1年で2つ眼鏡を作ったのは初めてだ。
でも、8年前に1個作ったのと、2つ分がほとんど同じ値段なんだよなぁ。
前に作ってもらったのは、街の眼鏡屋さんだったのだけど、そこの検眼がばっちりで、今回作った眼鏡もそのときのデータと全く一緒です。
 いろいろ機械化、自動化されてた部分が増えてたのに、アナログの力はすごいのね、と改めて感心しました。

 今日のワタクシ的大ニュースは、アップル、とうとう小さいパワーブックを出す!
でございます。
12.1インチモデルと17インチモデルが追加されました!
17インチもあるノートをどーすんだよー、という実用性はさておき、変なことをやるのは、やっぱりアップルが最初だわ・・・。
素材はチタン合金から、航空機に使われているアルミニウム合金へ変更。
この辺でコストダウンを計ったか?

 メタルなiBookという気がしなくはないですが、12.1インチモデルは人気でそうです。
個人的にはかなり欲しいですが、値段という点でiBookをとります。
スロットローディングが、実はあんまり好きじゃなかったりするのだな。
それにねー、何代か改良を加えてきたiBookはそろそろ大丈夫という気がしますが、初期ロットはコワイ。
 ここは歓迎しつつも静観する態度で望みたいかなぁ、と・・・。

本当に、待ってたよなぁ。PowerBook2400以来?




2003年01月12日(日)
天頂にオリオン。

 シリウスを従えて、オリオンが天頂を行く。行く手に金色の半月。

 と、古雑誌を、資源回収置き場に置いた帰りに空を見上げた風景。

 ま、捨ててるそばから、雑誌を買う買う。
今日買ったのは「MIU」という漫画雑誌。
石井まゆみさんの「びんばりハイスクール」の続編と、以前出てたマンガのアンソロジーみたいな付録がついてるというのに惹かれて、つい。

 うっわー、陽湖ちゃんと珠子だーっ、なつかしーっ。
「BGプロモーション」のころは、ちゃんと「少女フレンド」を買って追っかけてたよなー。

 しかし、●田書店もいよいよ「コミック●ンチ」手法に乗り出したのか?と、一瞬勘ぐっちゃったのは、「ミステリーボニータ」に、「パズルゲーム☆はいすくーる」が載る予告カットを見たから。
 ふむーん・・・。

 「私を月まで連れていって」の続編に当たる、「ブライトの憂鬱」のときは、もう拾ってくれる雑誌がないんだろうなー(SFというだけで、きっと企画でアウトだろーし)とはおもってたんだけど。
 どうなんでしょーかねぇ。



2003年01月11日(土)
賀詞交換会、平成15年度。

 賀詞交換会が、11時半からなので、少し早めに行って仕事の残りを片付けようかと思った。
 甘かった。
全然時間が足りなくてだめなので、2時すぎに散会したあと、会社へ戻って5時まで働く!ええ!これをサービス残業という!
 気に掛かってたところは、一通りけりを付けたはずなので、連休明けにトラブらないことを祈るのみ。

 さて、賀詞交換会は、毎年隣のホテルの披露宴会場みたいなところで、結構派手派手に行われる。
 今年は、去年新たに開設した支店だの、我が社に営業譲渡した会社の役員だので、ますます人数が増えた。総勢130人強であった。
 
 仕事のあと、メガネを作りに行った。
左目のレンズが熔けちゃったやつは、保証期間内ということもあって、レンズ1万プラス加工賃の2割なので、約2500円。
 それともうひとつ、スペアを作っておくことにした。
これは工賃他込みの値段のセット(2万ちょい)ので、今はやりのフレームのレンズが小さいやつ。
 知らなかったのだが、レンズが小さいほうが、厚みが薄くなるんだって。
 できあがりがすごく楽しみ。明後日にはできてます、と言われた。
休みの間も働く方がいらっしゃるんだよね。
 今度は、ちゃんと大切に使います。
  



2003年01月10日(金)
頭痛。

 眼精疲労からくる頭痛であることははっきりしている。
スペアメガネ、合わない・・・。
10年前のだからなぁ。

 明日の賀詞交換会のあと、スペアも念のため作ってもらおう。

本日の就業開始:午前8時。
   終業時間:午後10時。

 ストレスで、やたら甘いものを食べている。太った。



2003年01月09日(木)
最悪。

 あまりにも風邪が治らないので、かかりつけの病院へ行った。
すっげー混んでて、受診できたのが12時半。
午後からの始業に間に合うわけもなく、一応遅刻する旨を伝える。

 結局、元から悪かった鼻炎が更に悪化している事が判明。
抗アレルギー剤やら、抗生物質がどっさりでて、薬代だけで4000円がパー。

 会社へ遅刻していくと、山のようなメモが机の上にあって、一件一件虱潰しに仕事を片付けていくのだったが。
資料の山の谷間に、紙コップを置いたのが悲劇。
電話を受けながら資料をあさろうとして、ひっくり返し、ああもう、無惨きわまりない有様に。
私が上げた悲鳴も、電話中だったので相手にばっちり聞かれてしまった(;_;)

 それと、朝出がけにうっかりガスファンヒーターの真ん前にメガネを置いてしまったら、レンズが・・・歪んだ。
しばらく、なぜ眼がおかしいのだろうと悩んで、眼科も行かなくちゃと真剣に考えてたが、メガネの方だった。
 むう。
度の合わない眼鏡を掛けていて、目が疲れた。
帰ってきてから、スペアを掛け直したら、世界はクリアーだった。
半年しかたってないのに、またしてもメガネを直しに行かねばならぬ。
ただ、幸いにも、1年保証期間中なので、1割負担で新しいメガネにしてもらえそうなのだ。
言って聞いてみないとわからないけど。

やはりというか、会社を出たのが21時半過ぎ、帰ってきたのが22時半・・・。
風邪、なおるのかー?こんな状態で?



2003年01月08日(水)
コミュニケーション不全。

 おかしい・・・。
何故だ?何故、毎日こんなにインプットしているのに、終わらないんだ?
インプット作業だけで、他の事務の3倍くらいパソコンに向かってるのに。

 営業が仕事をとってくるのは良いが、こっちにもキャパってもんがあるんだけど・・・。
全部が全部、一から十までフォローできる状態ではない。
だから問い合わせが来ても、頭に全部は行ってる状態からはほど遠い。
自分で作った資料を見ながら、わかる範囲で答えている状態。

持ってきてそのまま丸投げされたって、今は二人分の仕事をやってるっつーのがわからんのかーっ!
大体、下準備し無さ過ぎ!やりにくいことこの上もなく、いい加減、腹を立てているのだ。
 どこが、だれが、なにを、どうするのか?締め切りはどうなのか。
相手先には、どういう処理の仕方で対処したらいいのか。

 肝心な部分がすっぱーんと抜けまくり。
自分だけわかってても、教えてくれなきゃ、オレにはわからんのだよ。

まいったなぁ。自信なくなってきた・・・。
風邪は治らないし、踏んだりけったり・・・。



2003年01月07日(火)
びみょー。

 風邪、さらに悪化中。

 とうとう声が出なくなった。
医者へ行く決心が付きましたよ>サジさん
木曜日の朝に行きます。(水曜の午前中と木曜しかいない先生なので)

 ただ、食欲は普通にあるので、がんがん食べてます。
脂っこいものがダメなだけ。(揚げ物全般ですな)

「ジェット機だって1日ありゃ直るわぁ!」とルパ〜ンもいってますので、よく食べよく寝ることにいたししましょう。

そうそう、正月休み中にまたしても会社で雨漏りがあったらしい。
 会社は、10何階建てだかの2階になるのに・・・。

 原因は、4階の人がバスルームを水浸しにしたせい。
配水管が、会社の真上を通っているらしい。
恐ろしいことに、この間買ったばかりのノートパソコンが水浸しになったらしいのだ。幸い?動いてるらしいけど、後遺症は出るのかしら?

 天上の石膏ボードがふやけて、染みだらけ。
私が知る限りで、10回以上はこんな被害がおきてるなぁ。
大丈夫か?>会社が入ってるビル
バブルの頃は資産価値が、ン億とかいってたのに・・・。



2003年01月06日(月)
今日からウルフズ・レイン!

 駅ビルのスーパーに、閉店間際に飛び込んで、食料品を山ほど買い込む。
1週間分以上。多分、10日前後は持つものと思われる。
両手がふさがって、重かったので、一旦荷物を置いてから夜遅くまで開いているスーパーへでなおそうか、とも思ってたが挫折。
 そのまま怒濤のように調理をはじめる。
ゴボウをささがきにして水に晒して灰汁を抜いて、こんにゃくを下ゆでして・・・。
 出来上がった物を食べはじめたら、22時をとうに回っていたのであった。

それはさておき、私の好きなBONESというスタジオ製作の、「Wolf's rain」が今夜26時40分からスタート!!
楽しみである。
脚本、絵コンテ、演出、これが私がイチオシの「#12 ジュピタージャズ・前編」@「カウボーイビバップ」とまったく同じトリオなのだ。
しかも菅野よう子音楽、OPがスティーブ・コント、EDが坂本真綾ちゃんだぜ!!
 もう期待が高まる一方なのである。

問題は製作本数のストックがほとんどないらしい、っつーことですか。
BONESの代表作になる作品になって欲しいっす!



2003年01月05日(日)
ネット復帰。

 明けましておめでとうございます。

ようやく先ほど、帰省先の実家から帰って参りました。
ネット落ちしていた間の年末年始は、テレビを見て、ミカンを食べまくって、寝て過ごしました。
でも、ぶり返した風邪は悪化の一途を辿っており、なかなかしんどいです。

様子を見ながら、また医者へ行くかなぁ。

 ところで、一応休み中に読んだ本。

12月31日「流しのしたの骨」江國香織
1月1日「小石川の家」青木玉
1月5日「流れる」幸田文

 2日に「幸田家の人々」という半ドキュメンタリーな番組があったので、幸田系が2冊有ります。

 2日から3日に掛けては、母と叔母と3人で上諏訪へ温泉に行って来ました。
しかも往きで、叔母が特急に乗り損なうというおまけ付き・・・。
無事に向こうの駅で落ち合いましたが。

 上諏訪って、私が連ドラ史上一番好きな「かりん」という朝の連続テレビ小説の舞台なのです!(ヒロインは細川直美ちゃん、夫役は榎木孝明様)
なかなか感慨深いものがありました。放映が終わって、もう10年くらいなのかなぁ?

 諏訪はとても寒くて、雪がちらついていました。
3日には、下諏訪大社秋の宮へお参りに出かけ、3が日にしかない風景を見ることが出来ました。
 しめかざりが、東京の方とちょっと違うのが面白かったです。横に広かった。

帰ってきてからは、風邪が悪化し続けており、なんとか自分で出来る応急処置をしてしのいでおります。