彩紀の戯言
戯言 INDEX|past|will
いつでも行ける万博が終了(^^ゞ。 あれ?いつでも、じゃなかったらしい…。 自分が行こうと思うかどうかの問題。
雪がちらつく中、3月に開幕した万博は当時寒かった。 できるだけ荷物を少なくしたい私は数回凍える羽目になり… あっという間に暑くなった頃にはトイレに行かないほどの汗をかき、 体力の消耗が私の足を向かわせなかった(^^ゞ。
気づけば来場者は1日10万人単位。 いつでもイイや!なパビリオンにも行けなくなる始末。 来場者が20万人を越える頃には…諦めの境地。 すべてが後悔となってしまった…。
最初の頃はパビリオンをアトラクション感覚で捉えていて、 「おもしろくな〜い」とぼやいていた。
韓国館で3Dアニメを見てウルウルしても、そんな自分が少し照れくさくて 薦めはしたけど「私はね」の限定を必ず付ける。 今となっては照れることもなかったかな、と。
初めの頃はガラガラだったのにどんどんと列が長くなったパビリオン、赤十字館。 昨日、最初で最後の覚悟を決めて挑もうとしたものの…4時間の文字にノックアウトされ断念。 ドイツ館より長い列って…(>_<)。
ミスチルの曲を聴きながら大きなソファのようなものに寝転がり天井のモニタを見る。 戦争や飢餓の映像。 心の中の静寂な湖に石を投げ入れられたと感じる人が多かったから、 口コミで人気パビリオンになったのかも…。 若い人がね…多かったんだよ…並んでる人に。 ホワイトバンドのように「知る」ということで、地球の未来を変えていけるのかもね(*^^*)。
昼過ぎから閉幕日の会場に乗り込んだ私。 トイレに30分並び、好きなカレーを食し、ディスカウントされたお土産を覗き込む。 大きな野外会場で行われているFarewell Partyは垣間見ることも不可能で、 ビール片手にライブ中継されているパーティーをラジオで聞き、さながら競馬場のオヤジっぽいけど、 モリゾーとキッコロが森に帰ると言うので、しんみりしてみる。ばいば〜い。
終わっちゃた…。さぁ、帰ろう。激混みだろうから2駅徒歩ルート。
企業パビリオンの裏手を歩いていると建物からアテンダントの人達が見送ってくれている。 最初で最後だろうな…こんなこと。
うる。
ゲートでは「ありがとう、さようなら」の横断幕の下でボランティアの人達が、 「ありがと〜う!!」と叫びながらの誘導。
うるる。
通過地点のバス乗り場も半端じゃなく広く、多くのスタッフが誘導。 「ありがとう!」「お気をつけて!」「さようなら!」 子供たちは握手をしたり、手を振ったりするけれど、さすがに照れがあり、 ニッコリしてみるものの…
若いスタッフさんたちの目は、みんなウルウル。 (不思議なことに歳を重ねたスタッフさんたちは笑顔だった)
ぽちっ。
うるるるる。
「心を受け止める、と書いて、愛」 コミックからの引用だけれど、まさしくソレ。
人の心を受け止めて。 もちろん好きな人の心も受け止めて。 地球の心も受け止めて。
愛があればニッコリできる。
愛を知った愛知万博…なのでした。
久しぶりにドラマの最終回で号泣(笑)。 なにも声を上げて泣かなくても、な私(^^ゞ。
「女王の教室」
実は最終回とその前の回しか見ていなくて。 たまたまテレビを付けたら女王の言葉に引き込まれて 最終回を楽しみにしたという有様。
初めの印象は「ありえない」(爆)。 こんな生徒も教師も実際にはいないと思う。
製作側の思惑通りに感動しちゃったのも大人だからかもしれない。 実際の学生はどう思ったんだろう…あのドラマ。
「将来のことが判らないのなら今できることをやりなさい。」
今思えば学生というのはやるべきことが決められていて、 決められているからこそ自由にあこがれていたような気がする。
卒業して自由を手にしたときは、 自分で判断し自分で何をするのかを決められる大人になっているはず… なんだけど…むむむーん。
こうも自分の時間があると何をやっていいのかがわからないな(-"-;)。
よっしゃ!まずは株と英語の勉強だな!! 毎日、日経をちゃんと読むぞ!←最近サボってたらしい とりあえずはハリポタの洋書にリトライ!←一度挫折した模様
んが…あれ?朝刊どこに置いたっけな??? ハリポタの本が見つからない(>_<)。
まずやるべきことは掃除のような気がしてきた…
「いつやってもいい」だけで「やらなくてもいい」わけではなかったな…掃除って(^^ゞ。
|