彩紀の戯言
戯言 INDEXpastwill


2001年01月27日(土) 賢い女の披露宴スタイル。

あ〜〜、そうそう。新婚宅に招かれたお話。
この儀式では昼に集まるのが恒例となっていて・・・。昼からビール。
宅にお邪魔するや否や、なんとなくお部屋チェックが始まるのも恒例。

いや、まぁ、玄関からお部屋までを見回すというか・・・。
チェックと言っても恐いお姑さんや小姑さんとは違う違う。
センスのいい家具や便利そうな間取りについて語るんだけど。

もしかして、文字にするとすごくイヤなカンジ?
でも、これってみんなやってると思うよ。主婦がいれば尚更。

しかし、今回ばかりは多少の遠慮があった。
彼女のダンナ様は独身時代にマンションを購入していたので
(たぶん、知り合う前からじゃないかな?)
なんだかね・・・。

そもそも新妻からして
「ねぇ、ねぇ。この家ってどこにストローおいてあるの?」
なんて言っている。もう、あなたのお家でしょ。


そうそう、恒例と言えば次は結婚式のビデオ鑑賞ね。
今回はメンバーの1人が結婚式が重なり不参加だったため即座に要求。
新妻はみんながビデオ鑑賞している間に食事の準備をする。

出席した私はぼけ〜と見ていたのだけれど・・・。
うげっ!私がお祝儀を渡している!!!いつの間に。
式が始まる前からビデオが回っていたのね・・・。

最近は演出?も凝っていて式場の外観から始まっている。
そして、ロビーでの待ち合わせ。受付・・・・。まるで、密着24時間。
だ、誰の?

危なかったぁ。
今回の受付は知人じゃなかったので自分なりに頑張っていた。
知人だとおちゃらけてしまうこともあるので・・・。
親戚になんて見せられたら・・・。いや、見せる可能性大だな。

とにかくプロが録っているので映っているのは主役だけではない。
披露宴の招待客がたくさん出演しているのだ。

そうだった。以前、私は大口を開けてステーキを口に運ぶところを録られていた。
たまたま、口を隠すようなカンジで左手で持っていったからよかったようなものの、
あわやちょっと下品なレポーターになるところだった。もぉぐ、もぉぐ。

そんなことを思い出した私はビデオ鑑賞どころではない。
主役よりも自分のそそうをチェックする羽目になった。
チェックしたところでカットして貰えるわけでもないのにである。


招待客だからといって油断してはいけない。
化粧の調子も万全にし、いつ何時アップで録られても耐えうる状態にすべきなのだ。
久しぶりに会う友人がいてもゲラゲラ笑っている場合ではない。

ビデオだけなく。写真も同じこと。

猫背なんてもってのほか。←私だ
お洒落な服を着ていても一瞬の気のゆるみ(猫背)が
今後何十年と保存される可能性もあるのだ。
技術の進歩はときにありがたくない。

さらには、いいショットの写真をプレゼントしたいからといって
図々しく前にしゃしゃり出て行く必要はない。その行為が映っている可能性アリ。
ベストショットはプロに任せておけばいいのである。


これこそ、賢い女の披露宴スタイルではなかろうか。


たとえ私が猫背でビデオに映っていたところ誰も気に止めやしないだろうが
存在しないに越したことはない。

あぁ。まだ、2組の結婚式ビデオのチェックが残っている。
諸々の意味を込めてあまり見たくない・・・。
(弟の結婚式、4時間くらいあったような・・・)


2001年01月24日(水) 私的に泣いちゃうけど、嬉しい話。

あわあわ。毎日ネタを頭の中で攪拌していたくせにまとまらなかった戯言。
気づいたら1週間近くも経っているではないの!!
まとまってないけど、とりあえず書き始めなくては・・・。

私的には忙しかったのよ。いちおうね。

この「私的」という表現。若者言葉を使うには多少(かなり?)抵抗があるんだけれども、
この表現は使いようによっては便利くん。

ネットは文字の世界なので言葉のニュアンスが伝わりにくい。
だから顔文字や(笑)なんてものを使って実際に話しているときの状態に近づける。
私にとってネットは遊びの世界。仕事で使っているわけではないから使い放題。(*^_^*)

さらに気を付けていることは、「私はこう思う」発言をすること。まぁ、防球ネット。
そう思ってない人はいるかもしれないけど、私はね、私はこう思うのよ!ってなカンジ。
争い事は避けたいし、反論されても言い返すだけの知識がきっとないからね。

私的には○○がお気に入りぃ!なんて書いておけば
いやぁ、もしかしたら気に入らない人もいるかもしれないけど、私はね、私は好きなの!
というニュアンスが伝わるかな?と勝手に思っているだけなんだけど。

もちろん、実際に私の口が「私的にはぁ」なんて発することはありませんっ!


こういった争い回避のような行動に出るようになったのは管理人だからかな。
それともネットはまり歴が1年経過したから?

最近気づいたこと。
すんごいアクセスを記録する個人サイトの管理人ってあまり表に出てこない様な気がする。
(すんごいとは・・・何百万とか・・)

賑わってるなぁと思ってしばらく通ってると、パスワード制になったり、規模縮小してたり。
最悪の場合は閉鎖なんてあったりする。
もちろん、管理人が姿をほとんど見せないままそのまま続行してるのもある。
もちろん。もちろん。但し書きは多いけど頑張っている人もいる。

きっといろんな問題が出るんだね・・・。
掲示板でケンカが始まったり、素材やHPそのものが真似されたり。
自分が思い描いていたのとは違う方向に進んでしまったり。

いつの間にか自分の手から離れてしまった気がするのかな?
管理人。文字通り管理するだけの人になってしまうなんて寂しいなぁ。

「荒らし」とか来るとかなりへこむ。でも、これはスパッと削除してしまえばいい。
悩むのは悪気がない場合。どう対応して良いのかがわからない。
とりあえず、独自の判断で対応してみた。それが正しかったのかどうかは判らない。

もんもん。

でも、昨日、少し前の常連の子からメールを貰った。
久しぶりに来て過去ログを全て読んでくれたらしい。それだけでも嬉しかった。

それなのに、やっぱりココのファンサイトはネチケットが守られてますね。とか、
反対の意見でも相手を思い言葉を選んでますね。とかとか、
りおさんの対応も気持ちがいいです。とか書いて送ってくれた。

もう、泣いちゃいそう・・・。ぐしぐし。

やっぱり、管理人ってみんなに支えられてるって思った。

お気に入りのサイトがあったら、お気に入りの旨を伝えてみては?
私的には・・・・嬉しいと思う。


2001年01月17日(水) HNの付け方。

私がこの戯言を書くときのHNは「彩紀」である。
実は「さいき」と読むのだけれど、
なんて読むのか判らない!と言われることもあったりする。

でもまぁ、このHNでのメールのやりとりやオフ会をすることは
今まで無かったのでそんなに迷惑をかけたわけでもないかな?
と思う次第。

ぶっちゃけた話、このHNはマンガから頂いた。
エンピツのランキング上位者でもマンガの主人公と同じ名前の方がいらっしゃる。
そんなに珍しいことでもないのだろう。安心、安心。


「彩紀」を選んだ理由その1。漢字にしたかったから。
私にはもう一つHNがあり、「りお」という。
このHNの由来(たいしたものではない)は後ほど。
平仮名にちょっと飽きてしまったので漢字にしたかったというわけ。

理由その2。たまたまそのマンガがそのとき手元にあったから。
最新巻を買い、手が届くところに置いてあったのがそのマンガ。←部屋の状態をなぜばらす?
主人公の名前を選ばなかったあたりは「ひねくれ者」が起因している。

そもそも「りお」というHNを使っているのにわざわざべつのHNをつけること自体がややこしい。
しかし、「りお」というHNは私の中ではファンサイトの管理人なのだ。
自己満足でしかないけれどメリハリを付ける意味合いがあった。

じゃぁ、こんなところに「りお」の名前を出すなよ!というカンジなのだが、
全く別の人間を装っているつもりもないからいいのだ!
自己満足。自己満足。


さてさて、この「りお」というHN。本名を逆さに読み一部を省略しただけなんだけど・・・。
最近、なんだか年齢にそぐわない気がしてきた。ちょっとかわいいちっく。(誰も言ってないって)
実はこのHN歴は結構長く、もう6年近くになるような気がする。

6年も前の私ならばこんなHNもアリだった。まだ、若いし(笑)。ところが。
2,3年のネットブランクが影響したのか、ついつい「りお」で掲示板デビューをしてしまったのだ。
そして、そのままあれよあれよという間にファンサイトを立ち上げてしまい・・・・
管理人「りお」の誕生である。

年齢とHNのギャップに気づいた時にはもう遅い。
小さいHPながらも管理人。そうやすやすと変更するわけにはいかない。あうぅ。
胸を張って言える年齢でもない様な気がしたのでなんとなく濁してきた。

だって、だって・・・・。どんどん若いファンが増えてきて今更歳なんて言えないわ!(叫)
「りお」なんてかわいいちっくなHNだけど(だから、誰も言ってないって)
そんなに若くはないのよ、なんて。


しかし。ついに恐れていた日がやってきてしまった。
オフ会に誘われ、さらにはあるイベントに当選してしまい(いや、嬉しかったんだけど)
私のお顔(歳と言うべきか?)をばらす日が来てしまったのである。

こうなったら腹をくくるしかない。私とほぼ同じ歳の人が参加することもあっていざ上京。
親しい人には歳を教えていたし、教えてもらっていた。この辺りはぬかりがない。

なぁに、実年齢に見られたことなんて一度もない童顔なのだ。( ̄^ ̄)
少しくらいのごまかしはきくかも知れない。おいおい。

そして、ごたいめぇぇぇぇん。(←この表現を使ってしまう辺りがすでに・・・)
・・・・・・あ、あれ?なぁんだけっこう歳が近そうな人が多いじゃない。第一関門突破。
自分たちだけが飛び抜けて年上だったらという心配は必要なかったらしい。

さらに、トークトークトークしまくる。すると・・・・・
「りおさんてもっと年上だと思ってました」発言が数カ所で勃発。
え゛?そ、そうなの?・・・・・第二関門・・・突破。

ま、いらぬ心配で頭を悩ますなんてことは日常茶飯事。
若くてきれいな管理人だなんて誰も思っていなかったってこと(笑)。
(くどいようだけど、誰も言ってないって)


さてさてさて。「りお」というHNを後悔したのはこれだけではない。
メールやレスなんかでは、どこの「りお」かが判るように最初に軽く自己紹介をする場合がある。

○○(サイト名)のりおです。
管理人のりおです。

これってさぁ。「のりお」です、って言ってるみたいじゃない?


2001年01月12日(金) ポチッ。

奇跡だ。私にこんなにも「継続」できる力があったなんて。

うんうん。頑張った方だと思うよ。この戯言。
もうすぐ、5ヶ月だもんね。素晴らしく飛び抜けた過去最高記録!
毎日書いてないから偉そうなことは言えないけど、それにしても上出来。

じゃあ、今から日記をノートに書き始めたら続ける自信があるか?
・・・それはまったくない。(きっぱり)
お恥ずかしい話、しがないぐーたら主婦では夕食日記が関の山。

夕食日記だっていつかは価値あるモノになるかもしれないけど
今は書きたいとは思わない。おそらく・・・
記録に残すほど自信に満ちた生活がおくれていないのだと思う。
あれ、メニューの間違いか?
あんがい。日記を書き始めれば生活(メニュー)に張りが出るとか?


そもそも、この戯言が続いている理由は読んでくれる人がいるから。
HP自体が見て貰って「なんぼのもん」なのだから、戯言も然り。

えっと。
HPをもう少しまともな内容にしたいという気持ちは立派にあるので・・・。
すんません。(誰に謝ってるんだ?)

とにかく。誰かに読んで貰うことを前提に戯言を書こうと思ったわけです。
書くことが目的なのではなく読んで貰うことが目的だった。
HPを作るぐらいだから戯言を書く度にファイルをupするのは簡単だったし、
CGIが置けるサーバーだから日記のCGIを置くことだってできた。

しかし。私はエンピツを選んだ。
理由は簡単。より多くの人に読んで貰える可能性があるから。
可能性はあくまで可能性なんだけど。

1万人に達しそうな勢いのエンピツなのだから友人以外に読んで貰うのは至難の業。
他人様に読んで貰えるような文章を書いているのか?と問われればそれまでだけど、
私はプロではない。下手でも許される(はず)。

そして。その可能性を上げるために私は投票ボタンを付けることを選んだ。
2,3票入れば読んで貰える可能性が多少は増える(笑)。
が、実際はそんなことより票が入ることの方が嬉しかった。

ちょっとだけでも面白く読んでもらえたんだな、と。

すると。私の中でエンピツで戯言を書く目的に変化が生じてきた。
上手くなりたい。読みやすい文章を書きたい、に。

何かを伝えようなんて大それた事は考えていない。
そんな気の利いたメッセージは脳みそが生成してくれない。
ただただ。何を言いたいのかが解る文章を書けるようになりたい。

自分で「良い出来だ!」と思っても他人が読んだらそう感じないかも知れない。
だから、投票数を参考にするんだけど・・・。
なにしろ毎日書いてない・・・(^^ゞ 参考にはならないのかも。

投票に対する考え方も人それぞれなんだなぁ、と知った今日この頃。


ちなみに。
私が友人以外のエンピツ参加者の日記を読むときもランキングを参考にする。
もちろん、面白いと思ったり、共感したり、なるほど、と思ったらポチッ。
それなりの基準はあるのだけれど。


2001年01月08日(月) 手を拭く女。

とにもかくにも「よく」手を拭く女である。
いつ拭くのかって?言わずと知れた料理を作るとき。
他にどんなときが当てはまるのかは私には判らない。

「よく」というのは比較級!
もちろん、それなりの根拠がある。

友人を家に呼びつけ飲んだくれるときもあるが
友人の家に押し掛け飲んだくれるときもある。
(あの・・・言葉通りに受け取らないでね)

彩紀も一応女なので友人宅に行ったときにはなんとなく手伝う。
・・が!!私は友人よりもやたらと手を拭いていることに最近気づいたのである。
お皿を触るとき、シンク下の扉を開けるとき、鍋を触るとき・・・。

何かをする度に私は手を拭いていた。しかし、友人は拭かないのだ!
たぶん・・・私が異常なのだと思う。
菜箸も冷蔵庫も包丁も食器棚もピーラーも鍋の蓋も濡れた手ではぜったいに触らない。
必ずタオルで手を拭いている。ふきふき。

調理をする方には解っていただけると思うのだがとにかく手が濡れる。
洗い物をするのはもちろん、野菜を触っても手が濡れることがある。
気になるので毎回手を拭く。ふきふき。そして手が荒れる。


私の前の職業は「分析屋」であった。別名「品質管理」とも言う。
工場でできた製品を分析し合否を出す部署である。
製品は「白い粉」。決して怪しいモノではない。

小数点第4位まで表示される天秤(←いわゆる「はかり」)を使用したり
不純物を確認する化学的な試験をし、白さや粉の大きさを測定したり・・・・
まぁ、私もそれなりにいろんな試験し会社に貢献した。( ̄^ ̄)つもり。

測定の対象が「粉」なので手が濡れているなんていうのはもってのほか。
それでなくても、小数点第4位まで表示される秤なので手の脂ですら気を使う(はず)。
その結果・・・なにかをする度に手を洗いキレイに拭く習慣が付く。

そう。この私の異常ともいえる「手拭き拭き行動」は職業病。
ということに最近気づいた。
いくら職業病といっても、もう辞めてしまったのだから実行する必要はない。

でも・・・どうしても気になってしまう。ふきふき。
これはきっと宿命なのだ!!ふきふき。

職業病の1つ。
化学を学んだ人のビール瓶の持ち方には必ず一貫性がある。
ラベルの上を持ってお酌をするのだ。

化学系では薬品の瓶を持つときには必ずラベルを持つことを教えられる。
(臨床系では薬品名が判るようにと逆に教えられるらしい)
薬品がラベルにたれて薬品名が判らなくなってしまっては困るのである。

酸性が強い薬品なんかでは数年後ラベルがぼろぼろになっていることも多々。
勤め先でもラベルの文字が見えず薬品名が不明で処分に困る瓶がたくさんあった。
トムとジェリーのようにドクロマークが付いたモノもあったので恐い。

話を戻さねば。
あの茶色いビール瓶は薬品の瓶を思わせるのだ。
だから、みんなついついラベルを持ってお酌してしまう。
テーブルの上でわざわざクルクルと回しラベルを手中に収めている!

それと同じことなのだと思う。どうにもならない職業病。
ちなみに作業台が濡れているのも気になる。
実験台と同じく乾いている方が私としては好ましい。


ココまで読んだ方はさぞかし彩紀家のキッチンはキレイだろうと思ったに違いない。
ッブッブー!!レンジ周りはかなり汚い。
年に数回しか掃除しない。(一応、フッ素加工)

なぜか?

答は簡単。職場では汚れる作業はそれなりの部屋で行われていたから。
塗料を使う試験なんかもありトルエンにゲロゲロ言いながら仕事をしたこともある。
くどいようだが怪しい会社ではない。

塗料が飛び散るような作業は専用の部屋があり、いくら汚しても怒られないのだ!
したがって、レンジ周りは汚れてもいいスペースだと勝手に決めつけているのである。
そりゃぁもう、汚し放題!!(笑)

そのため、毎回シュッシュッシューと洗剤にむせかえりながら掃除をするはめになる。
この臭いはトルエンと同じく強烈だと思う。
ごほっ。ごほっ。ごほっ。でも。ふきふき。


2001年01月03日(水) お正月からなんとなくの人生。

あわわ。早く書いておかないと三が日が・・・。
というわけで、

あけましておめでとうございます。

HPに来てくれている方、覗いてくれている方、戯言を読んでくれている方。
今年もまだ閉鎖の予定はありませんのでよろしくお願いします。

ん〜〜〜。どうも正月というのは昔から好きではなくて。
クリスマスは華やかで賑々しいのに、どうも正月は暗い。
外にも人は少ないし、BGMもチントンシャンで、番組もいまいち。

やれ去年の反省しろとか、目標を掲げなさいとか。
私の苦手なことが多い。

反省をするといかに自分がだらしないかを再認識することになるので落ち込む。
目標を掲げてもすぐに忘れてしまうので実行できなかったことへの後悔の念が。
悪循環。「有言不実行」←最悪

「有言実行」はもしかして私は一生不実行かもしれない。
在籍した大学は学生に「不言実行」を呼びかけていたが、当時は「なんのこっちゃ」。
卒業して数年経ってみると・・・・まんまと「不言実行」を実行させられていた。
恐るべし。


HP開設も戯言も目標に掲げたわけでないが、なんとなく実行してしまった。
始めることは簡単だけど維持することはそれなりに難しく
気のきかない性格を自覚している私はちょっとした「気配り」を実行。

考える時間があるので冷静になってから書くことが可能だ。
実際に人と対面している場合では「思わず言ってしまった」ことなんかもあったりして
後悔することもナキニシモアラズ。

実際に人と話をするときもウェブ上のようなちょっとした気配りでもいいからできる人になりたい。


一方、戯言を書き始めたのいいがしばらくしてネタに困ってしまった。
生活に変化が乏しい専業主婦。
何かを書くということはたくさんの知識を必要とすることに気づいた私は
本を少し多めに読んでみたり、いろんな事に対して考えることを実行してみた。

結果、ぼけ〜と主婦していたときよりも脳のしわが2本ぐらい増え←未確認
戯言を書きながら自分を再発見できたりなんかして。


ほら!ほら!ほら!
なんとなく目標ができていたり、なんとなく反省ができていたり
なんとなく実行していたり。

21世紀もやっぱり「なんとなくの人生」を歩むであろう彩紀。

「大きな荷物を抱えるためには、コタツの上のみかんを食べればいい」アリ・彩紀

IWGPネタです。


彩紀 |HomePage

My追加