Lacrimosa 日々思いを綴る
DiaryINDEXpastwill


2003年10月26日(日) 公務員

選挙を間近に控え、各政党が「マニフェスト」なるものを提示していますな。
民主党は、公務員の給料を引き下げる、などという事を掲げていますが…

一言に「公務員」つっても、色々ありますな。
最も定着したイメージとしては、役場の窓口業務かな。
警察、消防隊員、各省庁の職員、教師も公務員。看護師も公務員の肩書きを持つ場合があります。

おらが町の市役所職員の給料は、ガバっと下げてもいいと思いますがね。
働きぶりを見てたら、腹立ちますよ。っつーか「それで働いてるの?」って聞きたくなります。バイト雇った方がよっぽどマシに思えて来ます。
っつーか市長の金がらみのスキャンダルもえらい事になってますが。

教師の給料も引き下げられるのか?
最近の不祥事は呆れ果てますし、学校を離れれば教師もただの人ですから、別に減らしても…と思われがちかも。
最近の教師は、はっきり言って「激務」です。
子供を育てる事、すなわち国の未来を左右するという重大な責任を課せられています。
一番肝心な親は、自分が負うべき責務を教師に背負わせて知らん顔。
「自由」と「身勝手」を履き違えた子供に、生命を脅かされる可能性まである。
そんな教師の給料を、引き下げてはいけません。

警察官の給料も引き下げられるのか?
近年の不祥事の連続、検挙率の低下などを見ると、信賞必罰の観点から、引き下げもやむなし、と思われるかも知れません。
不祥事については酌量の余地なしですが、検挙率の低下は明らかに犯罪の増加が原因。
しかも最近では、一般市民が銃を奪わんとする事件、武器で攻撃を受ける事件など、犯罪の凶悪化も顕著。
世間から見て、ちょっとズレてる部分もあるけど、体張って治安を守っている警察官の給料を、引き下げてはいけません。
でも、警察官僚の退職金は半分くらいにすべき。

消防隊員の給料も、引き下げられるのか?
火災現場では、常に危険と隣り合わせ。いつ死に魅入られてもおかしくない。
幼い子供の焼死体を目の当たりにして、PTSDを患う隊員も少なくないと聞きます。
人命救助に命を懸ける消防隊員の給料を、引き下げてはいけません。

公務員、結構働いています。
収入について、民間との不公平感は否めませんが…
ヘンなしがらみとか、民間よりツラい部分もあるそうです。
ま、その辺もかんがみてさしあげましょう。

でも、おらが町の市役所職員の給料は、ガバっと減らすべき。


2003年10月18日(土) 着々と

三十路に近づいているなぁ。
今年は、名古屋のホテルで誕生日を迎えることになる。
その日は、おそらく深夜まで宴会が続くと思われるので、その場に居合わせているメンバーに祝ってもらうとするか。
翌日の出発は早め(9:50名古屋発)なので、あまり遅くまでは…
しかも空港からは自分で運転して帰らないとならんので。

ようやく風邪も治ってきた。今年は症状が急に悪化するタイプだな。しかも鼻とか喉とか、部分的に残るね。熱はそれ程でもなかったかな。


2003年10月15日(水) 風邪に効く

風邪は寝て治すのが一番ですな。
さらに効果的な方法は、
「寝る直前に風邪薬と栄養ドリンクを一緒に飲むと良い」
だってさ。寝てる間に治す、という寸法か?
寝るまでに間が空くと、ドリンクが効いて眠れなくなるそうな。
あと、ドリンクはユン○ルが良い、との事。

着々と冬モードに移行しつつあるなぁ。
今冬はSARS再流行の恐れあり、らしいな。
最初に騒ぎになった頃、日本では出張帰りの若い記者とかが国内に持ち込んだらしいけど、若さゆえに重篤な症状に陥る前に治癒していた、らしい。
空港での事前策も、功を奏していたんだろうな。
SARSも、やはり最良の予防手段は「うがい」「手洗い」だな。

つーか、まだ鼻が詰まっているなぁ。治りかけが一番長引く。


2003年10月10日(金) 風邪ひいた

コンクールが終わって気がゆるんだのか、久々に風邪をひいた。
鼻が詰まる。多量の鼻水が。
乾燥する季節、喉もつらい。痛みを感じるのは、本当に久々だ。

風邪をひいていても、舞台に立つ。今日は箏と管弦楽と合唱のコラボレーション。
しかし指揮者が器楽演奏らしからぬ振り方をしていたため、アイタタタ〜という演奏になってしまった。
こういうのを聴くと、いかに「女子十二楽坊」がすごいか、と思わざるを得ない。

とりあえず、薬は効いているので、もう寝ます。


2003年10月09日(木) 釧路道中顚末記

空に光る火星を眺めていたら、いつの間にか10月だった。
時間の経過が早く感じられ…老いか??

4日(土)、北海道合唱コンクール(大学・職場・一般)参加のため、6人乗り合いで釧路へ向かう。
先日の大揺れの影響を考慮し、池田経由は避け、北見経由で向かう。
朝9時頃の出発だったが…上川を過ぎたあたりから混み始める。
「紅葉シーズン」と「道路工事」が相まって、少しの間トロトロ。
北見着が、だいたい12時半。ふっと入ったカレー屋で昼食。味は可も無く不可も無く。
同乗者がゲロを吐かんばかりの車酔いで、適宜休憩をはさみつつ走行。
その後、阿寒湖の脇を通り過ぎて、目的地着が5時ちょい前。…えらいゆっくり走ったなぁ。
部屋に荷物を置いて、軽く室内を見渡す。
…置時計がショボイ。いや俺の部屋のはまだマシだった。他の部屋の時計はより一層ショボかった。
デスクの引き出しを開けても、聖書が入っていなかった。いやそれはなくても、せめて通常のティッシュは置いてもいいんじゃないか?
そりゃ1泊4500円だけどさ。
夕食は近くの炉端焼き屋で海の幸をいただいた。
…何を食ってもうまい。いや実にうまい。秋刀魚がうまい。牡蠣もうまい。焼き鳥までうまい。お茶漬けまでもがダントツにうまい。
いや酒が進む進む。…飲めるのは低音担当だけ。高音出す人はステージ終了まで禁酒。飲んで食って、被災地に若干の経済効果。
ほろ酔いで就寝。乾燥を防ぐため、バスタブに湯を張り、濡れタオルを吊るす。

5日(日)、6時半起床。ボンヤリしながらヒゲを剃る。ボンヤリしていたため、肌ローションの塗布を忘れる。
朝食は7時半より。和定食でした。1泊4500円の割には、なかなか食える食事。
8時、玄関前に集合。遅れて来た夫婦団員、夫が口元から軽く出血。後からその妻が参上。
何だ、朝からグーパンチか?と思っていたら、ぶつけただけだってさ。
朝の練習場所に移動。釧路出身の団員が、フィッシャーマンズワーフを押さえてくれた。しかも無料。ありがたい。
十分にウォームアップを済ませたところで、会場へ移動。途中、同乗者のクリスチャン3人が教会へ勝利祈願のお参り。今回は、これが効いたのだろうか?
我が団、アウェーとなると出番が午前の最初、って事が多かったが、今回は昼休憩の直前。「我々の演奏を昼休みの会話のネタにさせる」というのが、目標の一つだった。
演奏曲目は、課題曲を含め3曲。全ての曲がフォルテで終わるため、それぞれのカラーをしっかり主張しなければならない。
我々のスタイルは基本的に「カマシ」。A団体(32名以下)とは思えない声量で勝負。今回は自由曲も非常にインパクトの強いものを選択。2曲とも北海道初演だったろう。

歌い終わり。「アイタタタタ〜」という部分はあったが、それでもホールをしっかり響かせる事が出来た。思っていたよりいいホールだった。
着替え後、昼食。「おそらく銅賞、良くても銀賞だろうなぁ」などと話す。
その後、他団体の演奏を聴く。枝幸町の全国常連団体、相変わらずすげぇ性能。しかし昨年ほどの存在感はなかったように思えたが…
「さ〜て帰るか」と、閉会式を待たずに会場を離れる。フィッシャーマンズワーフで土産を買い、3時に釧路出発。指揮者を含む5人が、会場に残った。
「もうそろそろ閉会式も終わってるだろうなぁ」などと思っていた5時ちょい前、電話が入った。

「ラクリさん、全国ですよ全国!!!」
「…へ??」
「だから、うちの団、1位金賞で全国大会ですよ!!」
「…な、何ぃぃぃぃぃ!!??」

予想外だった。
全国常連の団体、今年も全国進出と踏んでいた。
演奏の内容、納得の行くものではなかった。
しかしながら…
よりによって、全部門の最優秀賞まで獲るなどとは…ああ予想外。
教会へのお参りが効いたか?

その後、旅の疲れと相まってテンションが高まり…


ラクリさん、車中で壊れました(爆)


帰路においても、同乗者がゲロを吐かんばかりに車に酔い、休憩を多めにとりつつ移動。
結局、旭川に到着したのは9時半。
祝杯をあげる元気もなく、すぐ就寝。

全国大会は、三重県・津市。…三重ってどこだ??
む、愛知県の隣か。となると、空路は名古屋空港だな。
あぁ…金がかかる…

……

あ、その時期、俺の誕生日とぶつかるじゃん。
って事で、空路は往復2万円です。得した。


2003年10月01日(水) 喫煙者に厳しい世の中

電車のホームは禁煙。
役所や庁舎も禁煙。
病院は禁煙当然。
国際線の航空機の中も禁煙。
ホテルも「禁煙室」などを設定している。

何とも喫煙者に厳しい時代になりましたな。
ここに来てラジオショッピングで盛んに「禁煙グッズ」を紹介しているのは、そういった社会の風潮を受けてのことか。
ま、ここらでひとつタバコやめたら?と俺も言いたい。

生まれて1度もタバコを吸った事がないため、吸ってて何が楽しいのか、さっぱりわからん。
税率も上がって、小遣い厳しいんじゃない?
健康に悪いって事も、わかってるでしょ?体調悪い時に吸ってごらん。よくわかるから。
タバコの不始末が、常に火災発生原因の上位にある事をご存知ないか。
このような環境にありながら、それでも喫煙を続けるのは、もはや「意地」としか思えませんな。

個人的には、たばこ産業無くなってもいいじゃん、て考え。JTはジュースと缶コーヒーでも売ってろ、と。
とは言え、たばこの栽培で生計を立てている人がいるのも事実。今さら商売変えろっても無理ですわな。
おらが町のDたばこ店は、たばこ売らなくても宝くじだけで経営が成り立ちそうですが。


Lacrimosa |HomePage