旧暦十二月二十七日暦では1月17日から2月4日(立春)までは「土用」の期間で、土を動かすのは良くないと言われています。(年4回あります)そこで整地はその前にしていただき、窯づくりは土用明けにすることにしました。その間は申告の事務処理や切ってある竹を運んだりといろいろやることがあるのでそれにあたっています。さて、そんなことを整地をしていただいた土建屋さんに話したら、「ぜいたくやな〜。昔の大工さんらはそうしてただろうけど、今はそんなこと言ってたら仕事になんないよ。」と言われました。たしかに・・。考えてみたら贅沢ですね。ほとんど休業状態の今でもあせらなくていいと思えること自体、ぜいたくだな〜と思わされました。
竹炭工房 無限窯 Copyright(C) 2001-2008 MUGENGAMA All rights reserved.