旧暦二月二十三日 上弦今日と明日は西多摩自然フォーラム主催の炭焼き講習会が窯であります。その参加者の中で木炭の空気清浄機を作っている社長さんがいらしてて、その話は面白かったです。水が液体から気体に気化しますが、その時に「気化熱」と言って外気から熱を奪うそうです。木炭に水を湿らせておけば、その作用も強くなって、クーラーを使わず、部屋の温度を30度から25度ほども下げてしまうそうです。面白いですね。普通のクーラーは熱を変換して、部屋の外に熱を出すだけですが、これだと熱を外には出さず、ほんとに熱をなくしてしまいます。これは都心部で問題になっているヒートアイランド現象に対してとても有効なものです。詳しくはこちらのホームページへどうぞ。(株)マップhttp:/village.infoweb.ne.jp/~map/
竹炭工房 無限窯 Copyright(C) 2001-2008 MUGENGAMA All rights reserved.