旧暦1月12日 立春相変わらず排煙口の温度が60℃代なんですが、匂いが少し変わり始めてきてます。が、もうちょっと乾燥させます。その間を縫って今日は月に一度の「こども竹林プロジェクト」に参加しました。今日は竹の楽器のオーケストラを指揮している柴田さんという方が講師で来ていただいて、竹の楽器を作りました。今回は竹はいつも炭にしている太い孟宗竹ではなく、細い篠竹などを使って、横笛とパンフルートを作りました。天然の生きてる素材の竹を使って、筒の長さを変えるだけで、いろんな音を出すなんて、なんて面白いんでしょう。こどもたちの事を書きたいけど、窯にいかねば・・。音を出すってきもちいいですね。
竹炭工房 無限窯 Copyright(C) 2001-2008 MUGENGAMA All rights reserved.