2002年11月17日(日) |
ルミネtheよしもと/中川家最高!! |
午前中は、仕事つながりの会社で、フリマを開催とのことで、関内の某ビルに行く。 私は買い物専門で、息子と娘は、自分の物が売りたいと言うので、出かける30分だけ準備をさせ、箱に入れて持って行く。
私はとりあえず行ってすぐに自分が欲しいものを買いまくり、合計1,000円くらいだけど、紙袋にして2袋いっぱい。 コナンのマンガ2冊で100円,お絵かき帳&キャラティッシュ&鉛筆&なわとびなど男の子グッズが袋に詰まって50円,キティちゃんスリッパ300円,キティちゃんグラスセット100円,ケンケン上履き入れ10円,などなど。
本以外は全部新品で、なかなか掘り出し物がゲットでき幸せ気分。
息子は「遊戯王カード」、娘は「モーニング娘のカード」を売る。 息子は営業が上手く、箱を持ちながら売り歩いたりして、それなりに楽しめたらしい。
実際はAM10時〜PM2時まで開催なんだけど、子供達には1時間で帰ると約束。 売れても売れなくてもそれで終わりよ、と。
午後2時半位に家を出て、「ルミネよしもと」がある新宿に向かう。 JR湘南新宿ラインができたおかげで、快速だと横浜から30分で新宿に着いちゃうんだもん。 もうびっくり!! 空いてるから座っていけるし、もう感激だった。 うちからだって40分ちょいで行けるんだもんな。 これだとそっち方面の学校もいろいろ考えられるかもしれん、と思った。
開場の1時間以上前に着いてしまったので、同ビルの本屋を覗き、「ルミネtheよしもと」同階のショップ「よしもとテレビ通り」を覗く。 娘は「三瓶」の缶バッチが欲しかったらしいが、ステッカーしかなく断念、
>なんで「よしもと」来て「・・・」やねん!
本家本元「なんばグランド花月」の方が「よしもと」グッズはたくさんあって楽しかった。「よしもとテレビ通り」は私&夫的には興味をそそるものは何もなく買わなんだ。
ネットで購入しておいた指定席分を、先にレジでチケットに交換してもらい、下の階のカフェで時間を潰していざ劇場へ。
【線香花火】 夫的には「帰りたい」と思ったらしいが、私は左の人の病的な淡々としたキャラが面白く、右の人もなかなかの外見で、これからが楽しみだなと思った。まだセリフを言うのにいっぱいいっぱいなところが伝わってきて、時々噛んだりしてるのでハラハラする部分もあった。
【ザ・プラン9】 アングラなお芝居として観るのは面白いかと思うんだけど、ネタ的にどうなんでしょうか。夫はここでも「帰りたい」と思ったそうで、単純な笑いが欲しい人には不向きかもしれない。
【次長課長】 夫的にも爆笑だった。とにかく最高に面白かった!! こなれたしゃべり、テンポの良さ、アドリブなのかセリフなのか、区別がつかない面白さ。同じコントでもこの人たちがやるからこそ面白いんだろう、と思わされる。ファンになっちゃいました。また観たいよ〜!!
【中川家】 さすが、中川家!! 弟の持ちネタが沢山ありすぎて、すぐ脱線していろんなことやってくれる。お兄ちゃんも素なんだか演技なんだか、やっぱり素なんだろう的な可笑しさがあって、めちゃくちゃ笑える。弟がお兄ちゃんの頭をパシパシ叩くし、お兄ちゃんは叩かれながらもくしゃっとしたいつもの憎めない顔ではにかむように笑ってる→それが可笑しかったりする。前から4列目の中央右に座って観ていたので、下手から「よきところで」という画用紙に書いた紙が見え、なんだかそれも可笑しくて、二人が気付いて「オチ」に持っていくところなんざ、さすがだ、と思ってしまった。それともたまたま「オチ」に行く時間だったりして? 夫は「中川家」が観たくて来たので、ネタのオンパレードに大満足していた。
以前、小堺くんの番組で、お兄ちゃんが小学生の時に家の中で火遊びをしていて、弟が逃げ遅れて消防隊員に助けられたということがあったという話をしていた。お兄ちゃんは、マッチに火がつくのをぼーっと見てはポイっと投げ捨て、つけては投げ捨てとしているうちに燃え広がり逃げ、隣に寝ていた弟を見捨てて、お母さんも逃げたとか。弟の方は、コタツで寝ていて、それで熱いのかな〜程度で、消防隊員に助けられて気付いたとか。お父さんが帰ってきて燃えてる家を観て「嘘やん」と言ったとか。もう可笑しくて可笑しくてブラウン管の前で大笑いしてしまった。今はお兄ちゃんの方が体格もちっちゃいが、当時はやっぱりお兄ちゃんの方が大きく、大きくなるにつれ弟の方が大きくなり力で勝てなくなると反則技を使うとか言ってたっけ。 それでも二人で漫才やってるんだから、不思議だよな。それもすごく仲良さげ。 弟くんが、木村佳乃さんと同棲してる役で出てきた時に、「こいつ面白い」と思ったのが最初で、それから「中川家」というのを知った。反町さんと唐沢さんが主役で、秘書たち(りょうさん、小雪さん,木村佳乃さん他)と対立するドラマ、わかります?
その後は「吉本新喜劇」ですが、続きは明日。。
|