2002年11月09日(土) |
横浜英和女学院の文化祭 |
急な階段を上り続ける道と、 坂の途中から階段を上りつめる道と、 ぐる〜っとまわって行く(階段なしの)坂道と、 道はいくつかある。
現在、小学生の校舎を建設中。
幼稚園,小学校があるせいか、小さい子でも楽しめるゲームがたくさんあった。 風船いっぱいの中から宝物カードを探したり、 すごろくゲーム(大きなサイコロを転がして自分がコマになってマスを動く)をしたり。
すごろくゲームは、「戻る」というのが結構あって、なかなかゴールできないよ、ということで、途中から10マス戻る→2マス戻るに変更したりしていた。なんだかそんな生徒たちのやりとりがかわいかったな。
「ウォーリーを探して」 では、風船を持った「ウォーリー」役の子を別の校舎から探して見つかった時刻を記入してもらうというもの。スタート時刻からどれだけの時間で見つかったかによって点数が変わる。 別の校舎ったって、1F〜4Fのどこにいるかわかんね〜。 見つかったのは、2時間近く経ってからだった。
友だちが見つけた時に、 「あなたがウォーリー?もう!どこ行ってたのよ〜。ずっと探してたんだから〜。」
って言ったと聞いて大笑い。
だって、景品で風船をもらってる人が多く、みんな風船持ってるわ、目立った衣装着てるわけじゃなし、誰が「ウォーリー」だか分かりゃしません。
まあ、それも子供らしい考えというのかな。 明るくて子供らしい、そんな生徒たちが多く、私は結構ここが好き。
ゲームは全て無料。 景品は風船以外には、ビヨ〜〜〜〜ンってのびるスライムみたいなゴムみたいなネバネバしたキャラものやシールが主だった。 縁日のところでは、ヨーヨーも無料でもらえた。
理科室では、マシュマロやパンを液体窒素?で一瞬のうちに凍らせて試食させてくれたり、スライムを作ったりできる。
休憩所では、寄付されたものでまかなっている旨が書かれていて、コーヒー,紅茶,お茶,ココアなどが無料でいただくことができた。息子なんてココア5杯くらいおかわりしてたかもしれません。超はずかしい〜。
バザーは、10時半から整理券を配るというのに、文化祭スタート の9時にはもう5人ほど並び始め、後はごったがえしていた。 友だちと帰り際に寄りいくつか安いものを買った。
何度か足を運んでいるが、今日は今までで最高に幸せな気分になれた。 なぜなら、1校舎と3校舎をつなぐ通路から、はっきりとした富士山が見えたからだ。
私だけならきっと目に入っていなかっただろうな。
真っ青な空、こんな素敵な景色が見られるなら、キツイ階段も上った甲斐があったものだということ。
本当はこの後、Y校(横浜商業高校)の文化祭にも行こうと思っていた。
|