ta@NO DOUBT

はじめに
目次
メイルはこちら

初めての方は、投票者登録(無料)が必要です
マイ日記才人に登録
My Enpitu に追加
はてなアンテナに追加
/ /
以上のサイトにて、更新報告をしています


2002年03月12日(火)
■今一度見直そう■

 本日、朝からバイト。


 昼飯時に、成績表を貰いに行ってきた。自分の目で確かめたいというのもあったが、学年始めの予定が書かれた冊子が欲しかったので、飯の時間を少し削ってもらってきた。予定表を見ると、健康診断と会社説明会の日が、見事にバッティング。世の中思うようにはいきませんな。


 さて、先日の日記では、3回生時の成績について、チラリと感想を述べてみたが、本日は、1回生から3回生までの成績をまとめ、「我思ふこと」を書いてみようか、と思っとります。で、以下に載せた円グラフは、1回生から3回生までに登録した全ての科目を、成績別にまとめて表したものでございます。63科目を登録し、修得科目は57科目、単位にして157単位であります。



 で、見てみれば、A評価が5割近くを占めていることが分かる。これだけなら、「まあまあなんじゃないの?」と思えるが、A評価にあと2・3歩(76点〜79点)及ばなかった科目も多く、それを考えると、A評価の比率はもっと増やせたであろうし、やはりこの成績はよろしくないと言える。一重に、己の詰めの甘さを反省せにゃなりません。


 それから、もっと反省すべき点は、「失格率」でしょう。登録科目全体の1割も占めているというのは、我ながら如何なものか…と、反省しまくりたいところだが、ちょっと言い訳したい。落とした授業は、ほとんどが「オモロくない」ものであった。クスッと笑うこともなければ、「おぉ」と感銘を受ける言葉を聞いたこともない。だから、出席しようという気が、日に日に失せていった。面白さを見出せなかった筆者にも非があるだろうが、人を惹きつけようと尽力しない教員にも問題があるのではなかろうか。聞きたくなる講義をする先生もいるので、余計にそう思うワケです。


 そんなこんなで、来年度からは、セメスター制になるし、「全部A狙い」でカッ飛ばしていきたい。とにかく、A評価以外の比率を減らしたいから、Aを取るしかないというワケです。次回の授業編成は、慎重にいきたいと思う今日この頃であります。学費高いし、時間と体力の許す限り、できるだけ多く取っていきたい。200単位修得を目指してみようかしら…。








っていうか、こんなグラフ作ってまで日記書いたりするから、暇人って思われるんやろうな。










注:幸せそうで何よりです。


  最新