Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEX|past|will
2019年10月16日(水) |
音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果 |
音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果 ■
すげー音楽に、みんなゾゾケがたつ、というわけではなのか、
10月から2年目の麻雀Mリーグ、アメバTV、始まって目が離せない、昨年優勝のドリブンズが最下位というのは、はは、やはり麻雀は運にすぎないなのか、今年長男は緑一色、次男は四暗刻をリアル麻雀荘で和了するのに、おれは通信麻雀スマホゲームで倍満をあがるのが精一杯なのが哀れではないか、
働き方改革で残業少なくなったので、Spotify でジャズの復習をしてみる、こうしたいからこうしている、に、とどまる演奏ばかりだ、謎におののいて脱線するような魔法的なことをしてみろ、こら、
落合陽一氏推薦『デカルトからベイトソンへ──世界の再魔術化』好評発売中 1960年代のカウンター・カルチャーの空気をひっさげ、「世界の再魔術化」への道筋を探った知的冒険の書、待望の復刊!
気になるべ、
小沢健二が「彗星」で1995年と2020年の「今」を歌う理由 ■
たいしたもんだしばなてん柴那典、聴き込んどるね、
たたみかけのラストヴァースに「ここ、控えめに言って狂ってると思う。素晴らしいです。」と指摘、そのとおり!、この“はみだし”感、だいじょうぶなのかオザケンと言いたくなる、
「2000年代を嘘が覆い イメージの偽装が横行する みんな一緒に騙される 笑え」
“2000年代を嘘”、とは何か、聴き手が代入すればいい、「笑え」、
世界の再魔術化、か?、
世界は存在しない一角獣は存在する、マルクス・ガブリエル、おまえか、
そうよ、一角獣みたいな、偶然と出来心と気まぐれと温泉とスイーツだよ、いちばん近くにいる友だちがまたよくわからなくなるような、愛情の持続モデルでもあるか、
|