Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEX|past|will
2014年09月30日(火) |
作為が見えるのを下手という |
はっはー、維新の党の江田憲司くんの国会質疑がいいぞー。
なぜ猫は鏡を見ないか? 伊東乾著 NHK出版1201 2013 をめくる。
もっとも原初的な「耳」を持つ現存生物はクラゲ仲間だという。目も鼻もない多細胞生物であるクラゲが自己を定位するメカニズムとして「耳石器」を獲得している。
作為が見えるのを下手という 松村禎三のくちぐせ
トラウマ・心的外傷を抱えてうずくまり 「ポストモダン」は「トラとウマとに分かれて走り去る(坂田明)」
耳石器は、測線に進化。なぜ魚群は一斉に翻るのか。
あんな戦争を引き起こしてしまった人間という存在のすべてが、たった四種類の分子を組み合わせ、配列=セリーだけで決められている。それが人間の遺伝子の正体だとDNAの論文は主張していた。ここに芸術の未来があると、みんなが殺到した。でも程なく、単純な理論の限界もあきらかになってブームは去ったのだけれど。 ルイジ・ノーノ
旦那芸について (内田樹の研究室) http://blog.tatsuru.com/2014/09/03_1111.php
ああ月光茶房に行って音楽を聴いたり益子さんと現代ジャズを聴いたり隠れ家でスタンドバイミーみたいに秘密基地でCDを聴いたり丘の上のお方のレビューを追いかけたり。
この国でジャズと呼ばれる多彩な芸能ごとにも広義のジャズにも、おれは興味はない。悠雅彦が地歌にジャズを聴いたり、丘山万里子が三善晃オペラ遠い帆に批評の閃光を置いたのを読んだ。
CDレビューは、FarmersByNature2CDライブ、MaryHalvorsonオルタナ盤、マークターナー4ECM、アントニオサンチェス2CD。ううむ、やはりJazz Tokyo文字フォントが美しい。
マークターナー4ECMを一歩進んだ傑作であると、いち早くぼくと同じく指摘していたFB友人と親指マークを連打しあう。
イェーヲン・シンECMの特別な良さを指摘したのは結局たださんの一本だけだった、なんて唐突に言われたことは、数日経ってから嬉しく思ってくるわたしです。あはは、お茶漬け美味しかったー。
PC修理中につき画像の無い日記が続いています。
|