Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2007年09月25日(火) 90年代はザヴィヌル・シンジケートの活動が後世に残る

ほう。
けいまくん、インスピレーションを得られたコンサートに行ってきたのか。
うらやましいのう。

ジョー・ザヴィヌルが亡くなったこと書いたっけ。
思えば、90年代はザヴィヌル・シンジケートの活動が後世に残る、いろいろな過去から未来からの文脈が交差する場所に鳴り続けた音楽を放ったのがザヴィヌルだった、ということかもしれません。

歴史というものは残酷かつ嘘つき。そして虚構な性質を帯びている。
過去と未来から中吊りにされて偶像化・歴史化することはよくある。
本人も意図できなかった聴取のスケールでもって測られてたりするんだな。

ぼくの高校の日本史のせんせは唯物的史観(だっけ・笑)の持ち主で、
歴史は英雄ではなく民衆が作ったのだと500回くらい演説した。

わたし、という民衆が、90年代ザヴィヌルを「これ、すごいだろ!」と
若いリスナーにすすめて、その意識がリレーされたとする。

音楽を聴こうではありませんか。


Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加