Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEX|past|will
2004年09月16日(木) |
『バークリーメソッドによって俯瞰される20世紀商業音楽史〜憂鬱と官能を教えた学校』菊地成孔・大谷能生著 |
この場でお呼びかけさせていただきます。 1984年に発行したECMファンクラブ会報『Every Clue Message』に、ジャレット〜グルジェフについて武邑光裕さんへの取材記事を寄稿された山谷慎一さん、復刻原稿をアップしたく存じますので、ぜひ御連絡ください。 山谷慎一さんは大学で芸術を学ばれており、池袋の輸入盤屋アールヴィヴァンの店員もしていました。たしか。
さて。
原因不明に左ひざが痛い。大田区池上温泉で湯治に出かける予定をたてよう。 9月27日の平井庸一グループ@新宿ピットイン(昼の部)、やはり目が離せない。
ミュージックマガジンを買いに駅前の本屋へ。ついストレンジデイズも手にしてしまい、さらにこの3冊も購入。 『ブルーノートの真実』小川隆夫著(三一書房) 『違和感受装置 クロニクル1996−2003』東琢磨著(冬弓舎) 『バークリーメソッドによって俯瞰される20世紀商業音楽史〜憂鬱と官能を教えた学校』菊地成孔・大谷能生著(河出書房新社) >ここに収録されている石塚潤一さんの論文「シリンガーとバークリーの理論を巡って」、とくに必読なり。
深夜、東京ディズニーランドのCDが欲しくなる。 エレクトリカル・パレードを作曲したPERREY & KINGSLEYの『THE ESSENTIAL』(Vanguardから出ているんですね・・・)も。
ツチ族。■
|