2046を見に行って来た。 初日の日劇。 気合入りすぎのような気もしたけど、友達に誘ってもらったので。 絶対知ってる人に会うだろうし 見つかったら「なんでいるの?」って言われそうだったから 時間ギリギリに入ってそそくさと出てくるつもりだった。 そしたらなんだか開場時間が遅れていたみたいで 隅っこにいようと思って喫煙所でタバコ吸ってたら、目の前にOちゃん。 うわっ!Oちゃんがいるなら当然Dっちもいるじゃん。こりゃ見つかるわ。 覚悟を決めてこっちからOちゃんの肩をポンポン。 振り返るなり「何してるの?」と言われた。 案の定Dっちもいて、私を見るなり「何してるの?」。 全くおんなじ第一声だった。 場違いなところにいてごめんなさい(苦笑)。
映画は、あんまりよくわかんなかった。 一応予備知識はあったから大枠はわかるんだけれど ああいう世界観が好きじゃないので 細かいところまで考えながら見るという作業を無意識のうちに拒否していた感じ。 端的に言うと、ところどころ寝た。(ほ・ほ・ほんとにごめんなさい) 5年前の映像はあるのかな〜っていうのは気にして見ていたけどどうなんだろ? 昔「象と撮影した」と言っていたけど そんなシーンが挟み込まれる余地は全くなかったから 5年前とは構想自体が変わっているはず。 そうなると5年前の映像はなかったってことかな? わかんないところは、映画の後そそくさ帰るのをやめて OちゃんとDっちと一緒にお昼を食べた時に解説してもらった。
とりあえず、ずっと引っかかっていた思いが完結した。 区切りがつけられて良かった。
考えてみたら「この映画見たい」と思った映画はいっぱいあったけど、 恐ろしいことに、今年見たのはビーナスとニンニンと2046と、これから見るであろう笑の大学。 スマの映画ばっかりってどうよ?
そして明日は東京国際映画祭、SMA FILMS DAYに行って来る。 どうよどうよどうよ?
|