Land of Riches
Index|Before|After
2023年09月01日(金) |
視野の幅広さ≒日々移動する距離 |
課長から唐突に90分弱かけて通勤しているなんて凄い、と褒められ(?)ました。 短くないですけど、この時間がないとソシャゲのノルマが達成できないのは事実ですし、 コロナ禍では自宅近辺のみの生活だと心が死んでしまうのも判明しました。 だから、交通費を会社が出してくれる今の身分(派遣社員時代は自己負担だった)なら 仕方ないと割り切ってます。休日の選択肢が都心に行ける or notで全然違うんです。
水道料金は2か月に一度の支払いなのですが、今日投げ込まれていた検針票見たら 前回のほぼ半額でした。1か月ほど前、漏水していたトイレタンクを修理しましたが、 こんな如実に差が出てしまうとは…パーツの進化で今どきの節水タイプになって、 先日はバリウムを流すのに一苦労する別の問題が発生したんですけれども。
前年同月の使用量も刷られているので、私、かなり長く柏市に余計な金を 寄付していたのが分かります。過ぎ去った時間は…歴史は変えられませんが、 ファンクラブ会費やサブスクを我慢していたのが少し馬鹿らしくもなります。 妙な音がするのには気づいてて、耳栓して寝てたんですから、自業自得ですけど…。
学校のプールで閉め忘れて自腹で埋め合わせを求められている教員の話を思い出します。 漏水、水道料金が美容室レベル(万単位)まで行くと流石に自治体からツッコミが 入るらしいんですけど、うちの漏水はそこまで非常識レベルではなかったので、 8年に一度のメーター交換が無かったら「漏水」という概念にもたどり着けませんでした。
何事もさっさと専門家に相談するのが一番ですね。高い勉強代払いました。
|