Land of Riches
Index|Before|After
限定80食の難易度が分からなかったので、朝10時半前には蘇我にいました。 オフィシャルショップの前をうろうろしていたらジェフサポに今季のファンクラブ特典や 来季のシーズンシートについて愚痴られましたが、コロナ禍だから仕方ないのでは…。 一番印象的だったのは、その方が高橋GMの退任で彼が連れてきた選手も ジェフを離れてしまうのではと話していたこと。船山さんもその一人で。
ご本人リクエストによりナス投入+辛みUP(舌に刺さるかなりの辛さでした! 大学時代の韓国遠征で気に入った食べ物がチャンジャだった時も思いましたが、もしや辛党?)した カレーを食べた時点で私のペリエマッチデーは終了してました。冗談抜きで。
ジュビロはガンバから遠藤保仁さんを補強。背番号50は運動量こそ控えめですが、 絶妙の配球眼でジェフをずたずたに。緩急なんて概念、ジェフにありませんから。 決勝点になったシュートは、コースを簡単に射抜いたヤットさんらしいものでした。
勝敗を分けたのは、連戦で新顔をスタメンに並べたユン・ジョンファン監督の決断。 後半になってクレーベ・アランピニェイロ・熊谷アンドリューを投入したら すぐ1点返せたのがその証拠。それだけレギュラーとサブの力量が乖離しているのです。 そして残り20分で出てきた船山さんのパフォーマンスはとても褒められず。 悪い意味で空回りしていた川又さんの方が、まだ爪痕は残せたように感じました。
残された時間が少ないことは引退を表明した選手の顔触れで重々承知しているから、 わがままを言うつもりはありませんが……でもやっぱり活躍してほしいんです。
2020.11.30 wrote
|