Land of Riches
Index|Before|After
気持ちを分け合える、分かり合える人がいないのが、今、最大の悩みです。 無論、他人の心情になんぞ気を回している余裕は、皆無です(断言)
昨日16時にU-22が発表されてから、とにかく疲れました、いろいろな意味で。 何を見ても、何を聞いても、自分の想いとのズレに心労が積み重なるだけ。 …各所で吐くだけ吐いたので、もうLRにまで綴りませんけれど。
一体、何の(むしろ、誰の)ために、五輪代表は試合をするのでしょう?(真顔) 彼らは確かに大半がプロサッカー選手ですが、でも代表は客寄せの道化ではないでしょう?
高さもありますし、ペナルティーエリアでの仕事の質、飛び込む高さ、ヘディングの強さ、 相手のDFの前で先にボールに触る感覚というものは非常に高いものがありますし、 Jリーグでもナビスコカップも含めて結果を出している選手ですので、 一度テストしてみたいと思いました。それから秋になると、ワールドユースとの 絡みも出てきて(U-22へ)呼ぶ機会がなくなってしまいますが、最もU-22に必要な 選手ではないかと思っています。将来、来年の最終予選、その先の本番を含めて、 これから期待できる選手ではないかと思っています。
全てを知る者の願いと何も知らぬ者の言葉との乖離は、もはや、いかんともしがたくて。 時の流れは、安穏と高みから眺めるだけの存在には速すぎて、それは粉砕されるしか あるべき末路はありません。3つしかないアジアのオリンピック出場枠への門は、狭すぎて。
私の願いは、応援している選手の成長、その幸福。
とりあえず「なんで矢野貴章が(以下略)」「どうして永田を(以下略)」の 二言は、もう聞きたくありません。あと半月近くは間違いなく私を苛む言葉ですが。 五輪代表なんて、あるいは、柏レイソルなんて、どうでもいいと言い切れたら、 どれほど幸せ…じゃない、心安らぐ毎日が送れるだろうかと思うと、本気で泣きたいです。
風邪がなかなか完治しません。市川さん、大井さん、誕生日おめでとうございました(昨日)
|