どこまで広まる? |
|
15日から16日にかけて温泉へ。で、16日に帰ってきてから父方の親戚宅へ。車の長時間&睡眠不足で、もう何がなんだか…。
で、親戚宅へ行ったとき、叔母と話をしていた。この叔母にはウチとタメの子供(つまりウチのイトコ)がいる。
お「ますみちゃん、けっきょく成人式はどうしたんだっけ?」 ま「行ってないし、写真も撮ってない。○○くんは?」 お「うちのもそう。でも、女の子だしなぁと思って」 ま「ウチは写真や着物で10万使うくらいなら、等身大の ドラえもんのぬいぐるみ(12万)がお祝いに欲しいって 親に言ったんだけど…くれなかったけど!」 お「うちも、お祝いなんかしてない、してない(笑)」
そんな話をしていると、この人のだんなさんが 「じゃぁ、これをあげよう!」 とかって、携帯に付けていたソフトバンク(?)のユニフォームを着ているドラえもんのストラップをくれた。
ま「いや、いいですよ! 付けててください」 お「家にいっぱいあるから」
…なんでいっぱいあるんだろう…。父方の親戚で長距離トラックの運転手をしている人がいて、その人も 「次どこかに行ったら見てきてあげる」 とか言ってくれた。実は、母方のイトコで、学会発表とか教授に付いて行ったとかで、けっこう日本中をウロウロしている人がいる。その人からも、最近どこかへ行くと「お土産」として、その土地限定のドラえもんが届く。
…ここまで親戚中を「ますみ=ドラえもん」で広がると、将来、もし飽きたときが怖い…。いや、飽きないけどね、もちろん。
妹の友達も、ドラえもんを見かけるとウチの妹に 「○○でドラえもん発見!」 てなメールをくれるらしい。…えぇと…どこまで広がってるんですか…? |
2005年08月17日(水) |
|