www.tamuken.net

衆議院補欠選挙・民主党2敗 2006年10月22日(日)

 今日は衆議院補欠選挙(大阪9区と神奈川16区)の投票日。どちらも自民党候補が勝ち、民主党候補は負けた。
 負けは負けとして、しっかりと反省し、今後に活かさねばならない。
 しかしながら、もともと、民主党は国政の補欠選挙ではほとんど勝てない。今回も含めると、過去4年間では2勝12敗。勝ったのは、今年春の千葉7区(太田和美議員)と、3年前の東京(小宮山洋子議員)のみ。民主党候補は、自民党候補と比べると足腰(地元の支援基盤)が弱いことが多いため、最後の頼みは無党派・浮動票となるが、補欠選挙はどうしても投票率が低い(通常の総選挙より10%位低い)ので、その分、不利になる。
 マスコミは、補欠選挙の勝敗は、その後の与党と民主党の勢いに大いに影響を与えると書き立てる。しかし、補欠選挙において、民主党が1つでも勝てば、民主党に勢いがつく(与党にダメージを与えられる)が、民主党が全敗しても、民主党に悪影響はそれほど無い、と私は思っている。一つのいい例が、昨年春。民主党は、3つの補欠選挙で全敗したが、その3ヶ月後の参院選で躍進した。
 特にここ1〜2年は、自民党と公明党の親密度が増し、選挙において創価学会がフル稼働することも影響している。各衆議院選挙区に、だいたい2万の創価学会票があるとも言われている(もちろん地域差はあるが)。
 民主党議員・候補は、地元での基盤(後援会)を強くすべく、日々努力しなければならない。今回の補選で、小沢代表の指示のもと、徹底的な地上戦(議員もスタッフも1軒1軒歩いて回る)を展開したことを、色々な意味で今後に活かさねばならない。来年春の統一地方選は、その大きな機会となる、機会とせねばならない。私も、清水・由比・富士川の林芳久仁県議と富士宮・芝川の四本康久県議候補の絶対当選に向けて全力を尽くさねば!


日記のもくじ
昨日 明日

▲TOP

copyright(C) 2003 TAMURA KENJI All rights reserved.