3月だよ、もう。
とうとうあたいも29になって、 30まで残すところあと1年になったわけですが、 相変わらずそういう自覚に欠ける日々を送っています。 実はそろそろ卒業かなぁと思っていたロリータも、 あっさり春の新作を予約してきてしまっていたり。 ヤフオクで念願叶って、スパイダーマのDVDボックスをGETしたり。 会社に着ていく服がアルゴンキン(ゴスパン系)だったり。 もうすぐ伯母さんにもなるってーのに。 まったくもって大人の自覚ZEROだ。
んでもって、オンリーの原稿(個人誌)全く手がつけられていません。 また合同誌で終わったらすみません。 ネタは考えているんだ、ネタは!!!!(言うだけなら何ぼでもいえる) ただ、眠いんだ!!自分でも驚くほど眠いんだ!!!!
こうして文字を打っている今にも、 眠くてたまりません。 うおーどうしてこんなに眠いんだ。 今週はほぼ毎日といっていいほど日付が変わる前に寝ていたのに。 昨日だって、英会話の後日付が変わる前に帰ってきて そうそうに寝たのにー。
あ、なんか英会話始めました。 友人の紹介で先月から始めたんですが、 すごい勢いで忘れていて愕然としました。 やっぱ使わないと忘れていく…。 レベル的には中学生と同じことをやっています。 現在は比較級と最上級。 しかし忘れているので反応も遅いしミスも連発。 熟語も忘れてる…。
さらに、耳も慣れていないので 先生が言っているのも聞き取れなかったり。 anti-clockwise(反時計話まわり)と言われてもはぁ?って感じでした。 先生はアメリカ出身の黒人さんなので、 しゃべり方にけっこう早口で黒人さん特有クセがあるんですね。 私は黒人の方の英語に接する機会がいままでなかったので、 耳が〜耳が〜(苦笑)
でも、そんな落ちこぼれ生徒にも 先生は熱血指導です。 容赦ないです。 でも、それくらい熱心にしてくれているほうが、 授業が楽しいです。 高校で英語嫌いになってしまった私ですが、 まさかまたこんな形で英語を勉強することになるとは思いもよらなかった。
この年ですから受験や試験のための英語じゃなくて、 本物の生きている英語が習えるのが楽しいです。 でもこの楽しさも、中学生の時にこつこつ貯めた貯金のおかげだと思うと、 少々複雑な気さえします。 中学の時は英語と美術が得意科目だったんですよ。(苦笑) 今じゃ見る影もないですが。 しかしろくな思い出ないな、中学時代…。
あんまり気負いなくできるのもいいかも。 長く続けていきたいです。
|