オクラホマ・スティルウォーターから

2004年12月11日(土) 見回り当番@補習校

 先週の補習校の古本市で雑誌を買った時に、雑誌なら何でもと思ったので、あまり内容を気にしていなかったが(そして2000年以降ならOKなので)、もう少し買っておくんだったなあ、と後悔。5冊で1ドルだったし・・・・。今日、売れ残ったものが無料で置いてあったが、雑誌はなく、文庫本を一冊もらってきた。

 さて今日は、通常はお父さん方が参加するという校舎の見回りの当番に当たっていた(5人中、紅一点?となった)。それぞれ違う持ち場で、私は幼稚部のクラスの廊下になったので、クラスの様子も廊下からさりげなく見たり、お昼休みには自分はエスキモーみたいな格好で、寒い中を元気に駈け回る子供たちを見たりと、終わってみればあっという間だった。でも、他の持ち場では始業と就業に鈴を鳴らさないといけないところもあって大変そうだった。

 今回おそらく初めて(?)トランシーバーを手にし、話す時には一つしかないボタンを押して話すということができたので、面白かったというのがトランシーバー初体験の感想(ほんと未熟者ですみません)。


 < 過去  INDEX  未来 >


オハイオ住人 [HOMEPAGE]

My追加